
離婚予定で旦那側が親権をとると言ってきた場合以下の状態だと不利でし…
離婚予定で旦那側が親権をとると言ってきた場合以下の状態だと不利でしょうか?💦
●遠方の実家へ帰るために仕事をやめてしまい現在無職
●実家が遠方のため子供は保育園や幼稚園を退園になり、習い事もやめなければいけない
●お互い不倫をしたことがある
●兄弟や親戚に犯罪者がいる
などで不利になってしまうでしょうか?
裁判などで旦那側からどんな不利なことを言われるかわからなく、親権をとる可能性はお互い半々だからな!と言われています。
離婚はしたいが、親権は絶対に渡したくない。
子供は手放したくない。
義母からは今住んでいる家に私が行って子供の面倒をみるから、と旦那の親権をのぞんでいます。
親権、持っていかれるでしょうか?
実家に帰りたいのですが、勝手に子供を連れて帰るのは駄目なのでしょうか?
飛行機で1時間半くらいの距離です。
強行突破はまずいですか???
私ではないのですが、代理で質問します!
- ゆめ💞(1歳10ヶ月)
コメント

きー
わたしも子どもが二人いて今月離婚したばっかりです。離婚した時点で仕事をしていませんでした。

かすまま
義姉が不倫で正社員で働いてましたが親権を取れなかったみたいです。
義母が家に住んで姪(5)の面倒を見ているそうです。
退会ユーザー
こんばんは、いきなりすみません。子供さんの親権は決まっているのですか?