 
      
      
    コメント
 
            haaakiii
プラレールのレールですよね?
レールに車輪が入る幅がトミカは違うので
無理かもしれませんが遊べないことはないです!
トミカ用の道路もたくさんありますし、
トミカマップってゆう、レジャーシートに道路が書いてあるシートもありますよ٩(ˊᗜˋ*)و
 
            退会ユーザー
電車はプラレールですか??
うちは赤ちゃんの頃からトミカ大好きでたくさん持ってますが、線路の上にちょうどハマるものもあれば、中途半端な大きさで走らせにくそうなこともあります。
トミカは車種によって大きさ違うので、合うものを買ってあげたら喜ぶかもですね^_^
- 
                                    るか 木製レールですけどプラレールと多分同じ幅だと思います! 
 合う車種もあるんですね!見つけたら買ってみます!
 ありがとうございます!- 4月24日
 
 
            ちまこーい
電車のレールのサイズがわからないので、トミカをのせた時のサイズがどんな感じになるのか分からないですが(><)
下の子は1歳半ぐらいからトミカ持って遊んでますよ(^^)
ハッピーセットのトミカのサイズが毎回同じなのかも分からないですが、家にあるものを比べたら、本物のトミカの方が小さいです。
大きい方が握りやすいなら車種で少し大きさ違うのでトラックとかが持ちやすいかなと思います(^^)
- 
                                    るか トラックとかだと大きいんですね! 
 働く車に興味津々なので試してみようと思います!
 ありがとうございます!- 4月24日
 
 
            ともみ
レールにもよりますが
プラレールのレールに
通常のトミカは小さいですね...
ただ、イケアの木製レールセットはおすすめです^ ^
BRIOよりも安いですし
小さいうちはマグネットで電車がくっつくのが
楽しかったようで
うちの子も1歳くらいから
今でも機嫌よく使っています♪
レールも買い足せますし^ ^
ちなみにトミカはトミカシステムで
遊んでます^ ^
- 
                                    るか 貰い物なのでどこ製のか分かりませんがうちのも磁石でくっつくタイプの電車です♪ 
 トミカシステム初めて聞きました...調べて見ます!
 ありがとうございます!- 4月24日
 
 
            みーこ◡̈♥︎
うちの子もトミカをプラレールのレールに乗せて遊んでますよ😊
通常の乗用車タイプは小さくて幅が合わないですが、ハマーや自衛隊車両(通称ラブっていうらしいです)は少し大きめなので一緒に走らせられますよ❣️
- 
                                    るか 大きめの車両は走らせられるんですね! 
 ありがとうございます!探してみます♪- 4月24日
 
- 
                                    みーこ◡̈♥︎ うちに約35台くらい?トミカありますが、この2台しか今のところ合う車種がないです😂 
 
 ハマーは明らかに大きく、自衛隊車両は乗用車より大きめかなぁーってくらいなので自衛隊車両と同じくらいのものがあったらプラレールのレールと合うと思いますよ😊❣️- 4月24日
 
 
   
  
るか
そうなんですね!
まだ道路に沿っては転がせないのでもう少ししたらシートを買ってみようかと思います!
ありがとうございます!