
出産後、赤ちゃんが上手く飲めず心配。次の授乳で飲まなかったら病院へ連絡する予定。心配だが、一人目と違うのかな?
今日出産から退院しました。
まだ生まれたばかりで飲むのは下手くそなのは分かりますが、
器官に入って咳き込むことが多くむせてそれから飲もうとしなかったりします。
もう練習あるのみですよね💧
おっぱいも哺乳瓶あげる時もむせてしまいます。
退院してからお乳片方10分ですぐ寝てしまいます。
足りているということですよね💧
あまり飲んでないように思えて
大丈夫なのか心配です。
次の授乳であまり飲まなかったら病院へ連絡しようと思ってます。
上の子はすごい勢いで飲んでたので次の子は少食なのかな?って思ってますが飲まないと心配になります…。
- mimichan(7歳, 9歳)
コメント

なぽこ
私も一人目は完母で順調に終わったのに二人目はひっかかりました。
こないだ、5日目健診で大きく体重が減っていて直母+搾乳をするようにと言われました。
母乳自体は湧き出るようにあるのに片乳10分以内で寝てしまい張りもそのままって感じでした。
どんなに起こそうとしても起きなくて泣きたくなります。
今週末、再チェックがありますが不安です(>_<)

ティアレ
心配なお気持ち分かります!!
うちの子もおっぱい飲むの下手でよくむせたりしていました。
私は心配性なのでスケールを購入しどの位飲んでいるかチェックし安心していました!
また、赤ちゃんにとって10分飲むのは大変体力のいることらしいです。
なので、右3分左3分、起きてる様ならまた2分プラスし飲ませたりしていました!
-
mimichan
3分ずつですね!
次の授乳でやってみます!
なんかミルク飲ます時も
乳首が嫌みたいであまり飲もうともしません。
上の子も乳首の種類嫌がることあったのですが、せっかく貰ったのに(新品)
残念だなぁって思いました💧- 4月24日
-
ティアレ
日に日に飲むのも上手になって来ると思いますよ😊頑張ってください!
あらら😂
もう、乳首の好みが出て来てるのですね💧
うちの子も哺乳瓶が大嫌いで大変でした。
ほとんどの哺乳瓶を購入し使用したことありますがうちの子は母乳相談室とNUKの哺乳瓶ならばそこまで嫌がりませんでした😌参考までに!- 4月24日
-
mimichan
少しずつですが、母乳で足りてるようでリズムが整って来た感じです!
哺乳瓶の乳首もピジョンのはダメでしたが違うものは大丈夫そうなので何とかなりそうです!
NUKはイイ!って聞きました!今のところ間に合ってるので、哺乳瓶200の物がないのでその時になったら購入を考えます😇
ありがとうございました♥- 4月25日
mimichan
病院いる時は大丈夫そうだったんですが、急になりました!
環境変わって疲れたのかな?
母子手帳の方見たら出産体重より減っていたのに何も言われなくって、飲むから大丈夫との事でした。
お乳は張るので搾乳して
それをあげようと思ってます。
しばらくはミルクの方が良いのかなぁなんて思ったりしますが…