
コメント

あおまいか
私も33wで突然要注意になり、34wで入院し、個人病院から総合病院へ転院しました。
蛋白尿の数値が「私の腎臓は機能していない」状態だったのですぐに促進剤使って出産になってしまいました。
妊娠高血圧症候群は産まないと治らないですもんね…赤ちゃんの為にも早く産んであげられるといいですね。

ゆうこ
私も予定日の1週間前の検診で誘発剤を使うと医師に言われました。
当時は誘発剤を使うと言われたことがショックで泣きました。
出産予定日に誘発剤を使用してから、7時後に出産しました。
今になってみれば、誘発剤を使用しても、帝王切開でも吸引分娩だって無事に出産できれば何だって良いんだ‼って思います😂
でもゆっこサンがショックを受ける気持ちもわかります😂
普通に陣痛がきて、破水して、、、って勝手に出産のイメージしてたから。
でも大丈夫ですよ!
管理入院も促進剤も赤ちゃんのためです、ゆっこさんはママとして頑張っていると思います❗
あと少しで赤ちゃんに会えますね😍
応援してます✨
-
*YUKKO*
コメントありがとうございます☺
本当に正期産に入ったら普通に陣痛が来るか破水するかでお産始まるんだろうなーって思ってたので、まさかの自体に気持ちはドキドキです😨
でも、本当にその通りですね☺
母子共に安全に産まれてくれれば方法手段は選ばない!!って感じですね😆
早速入院した病院のバースプランに、安全であれば手段は選ばないと書きました!笑
優しいお言葉ありがとうございます😢💕
赤ちゃんと会えるまで頑張ろうと思います☺- 4月25日
*YUKKO*
34wで突然の転院、出産だったのですね😫
私も個人院から総合病院に移りました😢
赤ちゃんを産んであげることが1番の治療だっていいますもんね☺
促進剤使って下から産みましたか??それとも帝王切開でしたか??
あおまいか
普通分娩でした。
検査結果の出た午後からバルーン→促進剤でしたが、本陣痛につながらず翌日に持ち越しになりました。が、翌朝勝手に本陣痛が来てあっという間の出産でした。
それでも産後の方がさらに血圧あがってしまって、完治まで4ヶ月かかったので、ゆっこさんは産後が良好だといいですね。
*YUKKO*
早速のコメントありがとうございます☺
翌日まで持ち越しになったんですね😫
でも翌日本陣痛が来て自然分娩でよかったです✨
わぁー😨産後の方が血圧大変だったんですね💦
私もその覚悟はしとこうと思います😢
ありがとうございました☺