
コメント

夢と希望がつまった太もも
うちは2ヶ月なる少し前くらいからし出したと思います!
手の存在に気づいたらしますよ◎

あしゅりー
うちの子、指しゃぶりしてるところ見たことないです(笑)
おしゃぶりもしなかったです。
-
R.
そうなんですか😯
しない子も居るんですね!!😄
辞めさせるの大変って言う人も居るみたいですししなかったら楽ではありますよね😄- 4月24日

春賀
ウチは2カ月ちょいくらいから手しゃぶりを初めて、3カ月になった頃から指しゃぶりを始めました☺️
-
R.
その頃に始める子が多いんですね😁
うちの子まだ2ヶ月にならないので
これからしゃぶりだすかもですね笑- 4月24日

coco
まだこれからだと思いますよ😊
うちの娘は2ヶ月になった頃にやっと手を見つけて、上手に口に持っていけるようになったので、おしゃぶりし始めたのはその頃でした☺️💓
-
R.
そうなんですね😊
指しゃぶりしてるの想像すると
可愛いんやろうな〜ってなるけど
辞めさせるのは大変そうだなって
思います😂😂- 4月24日
-
coco
指しゃぶりしてるのって、赤ちゃん!って感じで可愛いですよね😆💓
確かに辞めるのは大変そうです…
とりあえず辞めることは考えずに、娘のやりたいようにやらせてあげたいと思います☺️(笑)- 4月24日

aamama
これからだと思いますよ!
うちの子は指しゃぶり下手でおしゃぶりさせてました!おしゃぶりに依存性がなく、歯が生えた今おしゃぶりさせてません(^^)指しゃぶりやり始めるかなと思ったのですがやらなかったのでやらずに成長しそうです(^^)
-
R.
やっぱりする子しない子って
居るんですね(꒪ω꒪υ)
うちは寝せる時だけおしゃぶり付けてます笑
おしゃぶり付けて音楽かけたら
すぐ寝てくれるので笑- 4月24日
-
aamama
それなら、指しゃぶりしないかもしれないですよ(^^)
- 4月24日

えーなん
赤ちゃんみんなが必ずするわけではないですが、時期的にはこれからだと思いますよ( ´∀`)
うちの子は2ヵ月半ぐらいからよく舐めるようになってきて、4ヵ月頃からは指しゃぶりでセルフねんねしてます!
-
R.
セルフねんねまでするんですね😁
そしたら少し楽になりそう笑
良く観察してみます😁- 4月24日

退会ユーザー
上の子は生後10日くらいでしてました!
下の子はいま4ヶ月ですが指じゃなくて何故か自分の腕しゃぶってます(笑)
自分の手に気づき出したらするのかな?って思います😊✨
-
R.
10日で!!笑
えらい早かですね笑
腕が吸いごたえあるのかもしれんですね笑- 4月24日

すいか
指しゃぶりしない子も一杯いますよ😆
-
R.
そうみたいですね!!
知らなかったです😆
うちの子もう少しで2ヶ月なので
よく観察して見ておきます笑- 4月24日

こけしこママ
うちは4人ともしなかったです。
いつからするとも決まってないし、みんながみんなするとは限らないので、しなくても大丈夫です。
-
R.
そうなんですね😐
これからするかもしれないですね笑- 4月24日

猫がさわりたい
上のこはまったくおしゃぶりしませんでした~
下は3ヶ月くらいです😉
-
R.
うちの子ももう少しで2ヶ月なので
観察しときます笑- 4月24日
R.
そうなんですね笑
うちの子指しゃぶり元々しないのかなって思ってました😄