※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ1歳の子を、4月から慣らし保育に通わせています。中々保育園に…

もうすぐ1歳の子を、4月から慣らし保育に通わせています。中々保育園に慣れず、少しずつ遊ぶ時間は増えたんですが保育園でお昼を食べてくれません。
保育士さんはいつか食べるからとりあえず、時間を伸ばして見よう。ということで明日から14時になりました。
明日ご飯を食べずに帰ってきたら、14時にご飯食べさせた方がいいのかおやつをあげて夕方まで待った方がいいか教えてください😭
また同じような経験ある方いますか?

コメント

あこママ

こんにちは😃
保育士をしています。
お子さん少しずつ遊ぶ時間が増えてきたんですね♫月齢的にも色々な事が分かり始めて来る頃ですね☘️保育士さんの言うように、お母さんはきっと不安だと思いますがいつか食べるようになりますよ♡時間を伸ばすってことは水分は摂れているのかな?と思います。もし、何も食べずに帰ってきたら、軽食程度におにぎりだったりバナナだったり、パンだったりあげたほうがいいかなって思います😌偉そうなこと言ってますが、私の息子も春から保育園に通い始めご飯はその日によって食べたり食べなかったり、気分次第って漢字です😅

  • ママリ

    ママリ

    こんばんわ!
    回答ありがとうございます😊
    心配ばかりですが、食べることを祈って明日はお迎え行こうと思います。
    仕事復帰目前でこの調子だったので不安しかなかったです💦
    息子のペースで頑張って貰おうと思います!

    • 4月24日