新生児の母乳が出ず、寝つきが悪くて睡眠不足で辛いです。吸わせる練習も疲れてしまい、心身ともにつらい状況です。
生後1週間程の新生児を育てています。4月中は義実家にお世話になっており、来週自分の家に戻る予定です。
今の悩みは大きく2点あります。
まず、母乳がほとんど出ません。産院では出なくても吸わせるほうがいい!と言われ、マッサージをし、毎回吸わせていました。そもそも乳首が陥没気味のため、そのまま吸えず、哺乳瓶の蓋のような乳首をかぶせて毎回5分前後吸わせていました。そしたら退院の日に胸が張り、5分前後の吸い付きで左胸のみ、ほんのわずかだけ母乳が出ました。しかし乳首にたまるほどではなく、1滴あるかないかくらい。手で乳首を触っても、乳首はあまりでないしなかなか柔らかくなりません。退院後、夜中の授乳や朝方以外は吸わせようとしましたが、産院と同じような環境でないため、ビジョンの哺乳瓶の乳首を胸に当てて吸わせても途中で飽きてしまい吸ってくれません。また、吸わせてもほとんど1滴あるかないかくらい出ません。
今は疲れてしまい、吸わせる練習は1日1回できたらいいぐらいで自分ではお風呂のときにマッサージをするぐらいになっています。母乳マッサージに通おうかとも思っています。
もう1点は私自身が寝つきが悪く、睡眠が浅すぎて辛いです。ミルクのため、まとまって寝てくれるほうですが、私がその間寝れません。4時間寝てくれても、私が寝るまで時間がかかり、熟睡できず、浅い眠りを毎日繰り返しています。夜は一緒に寝ていますが、いつ泣きだすのか怖いし、少しの動きでも敏感になってしまい、心臓がバクバクして寝れません。今は昼間、義母が見ててあげると言って別の部屋で休ませてくれますが、熟睡できていないのが現状です。
産後、こんなに辛いとは思いませんでした。
毎日、大泣きしてしまい、精神がやられています。
泣き声が苦しいです。
- papan(6歳)
コメント
Ayana
お母さんになってまだ1週間ほど
赤ちゃんもお腹から出てきて
1週間ほどでお互い新人です!
しんどいですよね、辛いですよね
身体も回復していないですもんね
今は堅苦しく考えないでいいです
どうにか育っていきますよ✨笑
最初は母乳がでなくて普通ですよ!
今がどうしてもしんどいなら
焦らず生後1ヶ月くらいになると
赤ちゃんも力がつくのでそこから
ゆっくり頑張ってもいいと思います☺️
神経質になりすぎるのもお母さんも
疲れちゃうので、少しくらい
泣いてても大丈夫と思って下さい
泣くのも仕事だし、体も強くなります
にぎり丸
すごく分かります‥おなじような状況でした。
私は入院中から乳腺炎になり、片方だけ陥没乳頭のため、お乳をうまく吸わせてあげられませんでした。
手絞りで痛いのを我慢しつつ、泣きながらお乳を絞って飲ませていました。
それから自宅に帰って1ヶ月で体調を崩して入院、膠原病の疑いもあり詳細な検査が必要なため、母乳を止める薬を飲んで早々に完ミに移行しました。
まず母乳についてですが、今後も混合や母乳で育てたいですかね?
思い切って完ミに移行は考えていませんでしょうか?
母乳で子供が育つのは1年くらい。それから先はお母さんのご飯を栄養にして子供は大きくなっていく。
その期間の方が遥かに長いのよ。今、母乳を上手にあげられなくても、この先何年も続く毎日のご飯を、栄養のある美味しいものを作ってあげればいい。
悩んでいた時、お世話になっている助産師さんからこんな言葉を頂いて、気持ちが楽になったのを覚えています。
もう一つ、睡眠に関してですが私も寝つきというか眠りが浅いのか、娘が動いて布団が擦れる音で起きてしまい、そこから数時間眠れなくなるなんてことがザラにあります。
明日もこの子のお世話のために、少しでも寝なきゃ‥と思いながら、何度も赤ちゃんがちゃんと寝てるか気になって見てしまうんですよね。
でも大丈夫、多少声を出したりモゾモゾしてても、赤ちゃんは寝るときは寝ます。何か不快だったら声を上げて泣きますよ。最初は本当に大変ですが、自分が寝る時は赤ちゃんの心配事は思い浮かべずに、できるだけリラックスしてください。旦那さんとどこ行きたいな、とか、好きな俳優さんのこと考えるとかでもいいと思います笑
腹式呼吸をすることを意識すると寝入りやすくなるとも言われてます。
どうか少しでも休まる時間が取れますように。
-
papan
ありがとうございます。
体調崩されて入院…すごい大変な思いをされたんですね😥
完ミに移行考えてます。ただ私の場合、努力したら母乳出るかもという思いがまだ断ち切れず、母乳マッサージのところへ行ったら少しマシになるかもという期待があり、、1ヶ月ぐらいは様子を見ようと思っています。
助産師さんのお言葉、ごもっともですね!母乳だろうがミルクだろうが子供にはまったく関係なくて、母の味と言えば毎日の料理ですもんね😊私も母乳で育てられたとか覚えてないですしw
赤ちゃんは寝る時は寝る!不快なら教えてくれる!気が楽になりました!
リラックスできるよう気楽に横になります😭- 4月25日
ちぃ
母乳にこだわりがありますか😊???
私も同じような感じで母乳が出ず、とりあえず吸わすけどミルクは必要でした。おっぱいが張るようになったのは6ヶ月頃でしたがそれでも息子を満足させてあげれるほどは出ずミルクに切り替えました。
もし母乳がつらいならミルクでも大丈夫ですよ😊
うちの子2478gだったんですが1ヶ月後にはビックリする位大きくなってくれました😊
夜はなかなか寝つきが悪いとの事ですが新生児の時って少し動くだけでも怖いし私も寝れない日々でした💦
やっとウトウトしだした頃にはまた泣いてミルクあげて😭
今思うと新生児期が1番つらかったです‼︎
義母さんが昼間見てくれてるのであればそのまま甘えてていいと思います😊
寝れなくても横になってるだけでも違うと思います😊
助けてもらえる時は助けてもらって頑張り過ぎないでくださいね😊
-
papan
ありがとうございます。
以前母乳にこだわりはなく、出なかったらミルク!と割り切っていましたが、産院であげているママをみたり、最近産まれた会社のママさんたちが結構母乳(混合含む)で頑張ってる人が多かったり、周りの家族の反応により母乳がでないことがすごく苦しくなっていました。。ミルクでも大丈夫なのに。。
新生児の頃、やはり辛いんですね。私だけじゃなくて安心しました。。
横になるだけでも別にいいやと思えるように徐々になれたらいいな^_^- 4月25日
リンスケ
まさに私も同じ経験しました😢
義実家が実家より近くて仲も良かったので、1ヵ月ほどお世話になりました!
私は直吸いは諦めて、自然に母乳がでなくなった2カ月くらいまで搾乳機でとったやつプラスミルクをあげてました!
無理に寝ようとすると寝れなくて、夜中搾乳とかマッサージしながら映画みたり…聞き流したりしてました💦
3ヵ月くらいまではホントにしんどくて、産まれて間もない娘にあたったこともあります😢
それが不安で、保健師さんとかに相談したり、区役所で行われてたそういったママさんの集まりにも何度も参加したりしたこともありました💦
でも、いつかはあんな時もあったなって思える日が来ます!
私も2人目が後2カ月くらいで生まれるのでまたあの日々がやってくる…ってゆうのと今回は上の子もいるので不安がいっぱいです😢
一緒に頑張りましょう⭐️
-
papan
ありがとうございます!
搾乳機購入はしたのですが、まだ使用していないのでやってみます。
無理に寝ようとしないで、自分がリラックスできることをやってみます。眠くなったら寝ればいいと気軽に思えるようになれたらいいな。
保健師さんに相談!市の窓口とか確かあったので相談してみます。昨日ギャン泣きの時に一緒にいなくなったほうがいいのかな…まで思ってしまって💦
あんな時もあったなーと思えるようになりたいです!
また第二子おめでとうございます‼️
一緒に頑張りたいです😊- 4月25日
サバママ
私も母乳出なくて悩みました😢
産後の不安定な気持ちに、親や旦那が母乳といえば、変にプレッシャーを感じて、きつかったです。
母乳教室とかマッサージとかに行くと出るようになったという話をききます。
私の場合、行く余裕が無く、双子の世話に追われ、生後2ヶ月くらいから、ミルクでもいいやと開き直り、楽になりました。
母乳の方が免疫が高いとか聞いてましたが、うちの子は結構病気にならない方なので、関係ないのかなぁと思います。
母乳でもミルクでも、お母さんが元気なことが一番だと思います。
1回、旦那さんに夜のミルク替わってもらったらどうですか?まとまって眠れるといいですね。
-
papan
ありがとうございます。
私も同じで、昔の人は母乳出るの当たり前的な感じなので、キツイです。。父親は無意識に母乳いっぱい飲んでる?とか聞いてきますからね💦
もういいや!と思えるまで少しは頑張ってみます。とは言っても、体調が1番なのでストレスかからない程度にマイペースに😊
土曜の夜は代わるよ〜とは言ってくれてます。とは言っても本当に辛かったら平日でも助けを求めようとは思っていますw- 4月25日
まき
ぷーさんも、お母さんになって1週間、赤ちゃんも、外に出てきてまだ1週間です。お互いに慣れないので大変ですよね。最初は母乳が出なくても普通ですよ。私も、乳首が短く保護器を使ってました。母乳の出も悪くミルクを足してました。赤ちゃんも、だんだんと吸う力がついてくると上手に吸ってくれるようになります。1ヶ月の頃には、保護器なしで吸ってくれるようになりました。あとは、乳頭マッサージを授乳の度にしてたら伸びがよくなりましたよ。焦らずのんびりしていけばいいと思います。
あと、寝ようと思うとなかなか寝れないので横になって体を休めるくらいの気持ちでいいです。日中も赤ちゃんが寝てるときに一緒に横になって休めばいいです。
-
papan
ありがとうございます。
焦らずじっくり、自分とベビちゃんに向き合いたいなと思います。早く結果を求めすぎないようにしたいと思います😊1ヶ月ぐらいはお試しとは思うくらいで😊
寝ようと思いすぎないで、気楽にちょっとやすもう!と思うようにします!- 4月25日
-
まき
私もその時期は、ホントにいろいろ悩んだり焦ったりしてました。周りは完母の人ばっかりで相談もできず…。って感じでした。1ヶ月経つ頃には、少しずつ吸えるようになる。とアドバイスをここでもらい、半信半疑でした。でも、みなさんが言うように1ヶ月経つ頃には、少しずつ吸えるようになってました。焦らず、気長に育児を楽しんでください😊
- 4月25日
papan
ありがとうございます。
母乳も赤ちゃんのことも今は焦らずゆっくり考えたほうがよいんですね。
助産師さんには泣くのは元気な証拠!と言われたのを思い出しました。
劈くような声を毎日本当きつくて、、でもこれは赤ちゃんの仕事だし、何か自分で訴えてるんだなー教えてくれてるんだ!と思うように徐々にできたらいいな。身体も強くなるんですね!前向きに捉えられるように徐々にがんばります^_^