
妊娠9wの初マタです。最近口腔内のにおいが気になり、つわりもある中、同じ経験をした方いますか?対処法を教えてください。
現在9wの初マタです♡
今まではなにも感じなかったのに
昨日あたりから自分の口腔内のにおいがモアモアするというか気になってしまい、
氷を舐めたり歯を磨いたりひたすらガムを噛んでます(T_T)
食べたものに関係があるのでしょうか、、(´・ω・`)
つわりは5wあたりのときからあり
においはそこまで敏感ではなかったのに
まさか自分の口腔内が嫌になるとは、、😢
同じかたいらっしゃいますか?
またその場合どのように対処してますか?😢
- かなこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

さとはな
食べつわりではないかと思います。
こまめに麦茶やルイボスティ等を常温で飲むのが良いと思いますよ?

ハル
わかります!私も同じです🙋♀️
今つわり中ですが、口の中が常にまずい感じがしてます💦
歯を磨いてもまだ変な感じがするというか…🤔
口臭がやばくないか不安です😱
食事の後も後味が悪いので、飴が常にかかせないです🍬
この変な感じ嫌ですよね〜😭

りおぴ
私もそうでした( ; _ ; )そして歯磨き粉の匂いもダメでした( ; _ ; )
お口の匂いが気になるのに歯磨きできず液体ハミガキでぐちゅぐちゅするだけでした、、(∩´﹏`∩)
のど飴が手放せず食事もハイカロリーな物ばかり食べたくてすごかったです
冷たいおうどんに叩き梅を乗せて食べると意外とさっぱりのどごしも良く食べれますよ( ఠఠ̲ఠ )そしてあまり匂いも気になりませんでした。(食事中の匂いや食後の口臭は)
かなこ
そうなんです。食べつわりで少しでも空腹だと気持ち悪くなります😢
飲み物飲んでみます(´・ω・`)
さとはな
ひどい時はローズヒップティ愛用してました。
梅干しのお湯割りみたいな味でさっぱりします!