※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
家族・旦那

週5で8:30-18:00まで仕事して休みの日は子供の相手しながら家事。保育園…

週5で8:30-18:00まで仕事して
休みの日は子供の相手しながら家事。
保育園の送り迎えもある。
ワーママの当たり前だけど
皆さんの旦那様はどこまで手伝ってくれますか?

うちの旦那は色々手伝ってはくれるけど
余計なことばっかりします。

子供がいたらゆっくりする時間なんかないよ
って言うと、
お前が忙しそうな感じ出してるだけ。要領悪い。
と言われました。

こんな人と結婚するんじゃなかった😂

コメント

あいたそ

まだ、子供生まれてませんが一通り1人で出来るように旦那にもしてもらうつもりです!

家事育児は2人でやるものです😤

私は自分で要領悪いと思いますし、片付けできず掃除してるのなぜかものが散らかって旦那に逆にやるなと言われるぐらい下手くそなんですが、家事は一通り出来るのでやり方それぞれで見ててお互いイライラする所もあるとは思いますが何も言わないようにしてます!

やってる時は旦那にも言われないです!

要領悪いとか酷いですね😢

私はそれ言われたらそんなに自分が要領いいならやってください😊って言いますね笑

アンパンマン

朝、息子のオムツと着替え
保育園のお迎え(帰りが早い方が行く)
夕飯の支度(帰りが早い方が作る)
洗い物
風呂掃除
息子とお風呂

お互い共働きのフルタイムです!
こうして書き込むと、私より主人の方が家事してるようにみえますね…(笑)
とにかく、出来る方が出来ることをする感じでやってます😊