
離乳食について、かぼちゃかじゃがいもか迷っています。栄養バランスや進め方がわからず不安です。小さじの量や野菜の種類についても疑問があります。本を買うべきか迷っています。
調べてもよくわかないので教えてください!
離乳食についてです!
始めて8日目、10倍粥小さじ3と人参小さじ1で2日経ちました。
次はかぼちゃにしようと思ったけど、家に無くて買ったばかりのじゃがいもにしようかなと思ったんですがじゃがいもって炭水化物ですよね?
10倍がゆとじゃがいもで大丈夫なんですかね?
今日買い物に行くのでやっぱりかぼちゃ買うべき?
それとも今はまだ慣れさせる事が大事として炭水化物、ビタミンなど気にしなくて良いのでしょうか?
ミニトマトあるのでトマトにしようかとも思ったんですが皆さんだいたい最初は人参かかぼちゃですよね💦
かなり食べが良くて10倍粥も人参は2日ともすんなり食べれたので明日から違う野菜にしようと思ったんですが😭
あと、和光堂のホームページでは7日目から小さじ4と野菜小さじ1になってるけどその他のサイトではどこも小さじ3なんですが別に小さじ3でも4でもいいんですかね?
やっぱり1冊本買った方がいいんでしょうか😭
ネットでなんとかなると思ってましたが進め方が全然わからない😭
- ロー(7歳)
コメント

くらげ
まだバランスは考えなくて大丈夫です😄

れんママ
その時期は栄養ではなく、食べ物に慣れされる事やアレルギーがないかなどのチェックだと思いますので、順番に色々な野菜を食べさて行くんだと思いますよ☺︎
うちもかなり食べが良くもっとくれくれでしたが、お腹に負担なので3日に1回位ずつ少しご飯の量を増やしてました!
私はネット頼りでしたが、本もそうですが色々書いてあって分からなくなりますよね(笑)
-
ロー
わかりました!
ありがとうございます!
本当に便利すぎる世の中です😂- 4月24日

まゆこ
今は慣れさせる為、食べられる食材を増やす為って感覚でいいと思いますよ!
栄養分は、母乳やミルクなので💡
量も、子供に合わせていけばいいと思います。その代わり先にも述べたように、栄養分は母乳やミルクが主になるので飲む量がガタッと減らないようにですね😊
ネットでもどうにかなると思いますが、本も同じで書かれてる事が多少違うので、ネットを参考にするなら基本1サイト!て決めてしまったらいいと思います。
本を購入するなら、まじまじと読んでると決めれないので、パラパラっと見て見やすそうな物を♪て感じで見てみるといいと思いますよ👍
-
ロー
わかりました!
ありがとうございます!!- 4月24日

hana
じゃがいもはおっしゃる通り炭水化物ですが、初期なので気にしなくていいですよ(´ω`)
あと量は、開始から1ヶ月後の目安量が野菜15g(野菜10g+果物5g)なので、小さじ3の方がいいかなと思います(´ω`)
ネットや本はそれぞれで書いてること違ったりしますから、1冊本買ってこれ!って決めちゃうとやりやすいかも知れませんね(´ω`)
-
ロー
わかりました!
ありがとうございます!
今日出掛けるので本も見てきます😊- 4月24日

さおり
私も最初は与える量はネットを見てその通りにしてたのですが途中からやめました😅
保育園に行き始め離乳食を出してもらうと家で与える倍以上の量が出まして‼️‼️🤔ペロリと食べてしまったのでそれ以降量増やしました🙋♀️
6ヶ月でお粥大さじ4野菜大さじ4 豆腐など大さじ3程食べます😊これだけ食べてミルクも飲みます🍼
食材は家にある物か、2回試したら新しい食材にしてます☺️ちなみに本は買わず、ネットでいろんなメニュー見てるくらいです👍
お粥 じゃがいもの組み合わせでもあげてます 笑
食べれるようなら与えてあげていいと思います😊
-
ロー
わかりました!
ありがとうございます!
家にあるものから少しずつ試します😊- 4月24日
ロー
ありがとうございます!