
コメント

あまま
寝返りをしてしばらくしたら吐き気がしたことあります。少ししたら治まったので胃の圧迫か消化不良だと思ってます。赤ちゃんに胃近くを蹴られたのかもしれないですね(^-^;

ゆっぴ
こんにちは😊
妊娠中は色々なマイナートラブルがありますよね!!
睡眠時に限りませんが、私も妊娠後期に入ってから胃の辺りの不快感や胃痛、モヤモヤするような胸焼けなどあります。
横になると胃液が上がってきやすいようなので、それなのかな?と思いました💡
食後は特にだそうです🤯
産院で相談したら、おとさんがおっしゃる通り、胃がどうしても圧迫されるので食事を小分けにするなどしてくださいと指示を頂いて薬などは貰っていません(^^)
なかなかよくはなりませんが、大きくなってる証拠!と辛い時は休みつつ過ごしています。
もしでしたらおとさんも次の健診で相談してみると良いかと思いますよ〜٩(^‿^)۶
-
おと
ありがとうございます😊
マイナートラブルですね!
後期悪阻だったら😱どうしよう…って思いました💦
確かに満腹感も早いし、
圧迫がすごいので、分食にした方が良さそうですね😩
今日健診なので相談してみます♪♪- 4月24日
-
ゆっぴ
今日健診なのですね!エコーで赤ちゃんに会えるの楽しみですね😆💓
程度には個人差があるかとは思いますが、気持ち悪さというか胸焼けのような感覚は初期の頃のつわりに確かに似ているかもしれません(。-_-。)笑
初期と同様にグレープフルーツジュースやレモン系のグミなど酸っぱいものは個人的に少し効きます!
お互い平和に妊娠生活過ごしたいですね〜😊✨- 4月24日
おと
今日健診に行ったら先生に胃の圧迫だと思うって言われました😯確かに吐きそうだったので消化不良もあったり、圧迫しすぎたのかもしれませんね😵