
妊娠中のつわりで料理ができず、辛い料理やあっさり鍋どちらがいいか悩んでいます。つわりは気持ちからくることもあるのでしょうか?
4月に入りつわりが始まり、妊娠が発覚しました(*^^*)
3週間くらいケトンが出たり血を吐くこともあり大変でしたか、8週目の終わりくらいからつわりが楽になり少し治まったと思っていましたが、一昨日くらいからまた吐くようになりぶり返したようです。。
ましになった時に料理を再開しようと思い、ご飯を炊くところや料理をする所を想像したら気持ちわるくなり、吐いてしまい、せっかく買ってきた材料を料理する自信がなくなりました。。
つわりは気持ちから来ることもあるのでしょうか?
作れる自信がないのですが、料理はキャベツと豚肉をコチュジャンで炒めて上にチーズをとろけさせようと思っていたのですが、辛いものを食べても大丈夫でしょうか?
もしくはあっさりとした鍋の方が食べやすいかな?
最近、辛いものが食べたくて仕方ありません😣
- a.mama(6歳)
コメント

たかゆか
私も体調がいい日に辛いものが食べたくなりキムチを食べてみたのですが、いつもは感じないような胃のキリキリした不快感を感じ、その後吐いてしまいました…
なので完全につわりがおさまるまではお預けかなぁ〜〜なんて思ってます(´;ω;`)

mini
つわり大変ですよね😭なくなるまではつわりも日によって良くなったり悪くなったりを繰り返します。12週くらいから楽な日が続くようになりました😊まだ辛い日も稀にありますよ😥
調子がいいと辛いものが食べたくなるのめっちゃわかります。味がはっきりしたものが食べたくなります。でもニンニクはおすすめしません😭気持ち悪くなり始めると自分の匂いで悪化するんですよ😥逃げられないからひたすら気持ち悪くて😱元々辛いもの大好きですが妊娠中は胃痛がすることも多かったです。つわりが落ち着くと私は胃痛覚悟で食べてましたよ。妊娠中に食べても問題は無いですが、普段より慎重に...くらいだと思います😊
-
a.mama
つわり恐ろしいです。。😱
つわりは波があるみたいですね😫
私も早く12週になって落ちつきたいです😭
まさに、そうです!味のはっきりしたものが食べたくなります🍴
皆さんのお話を聞いて、今は辛いものを食べるのがこわくなってきたので、つわりが落ちつくまでは大人しく優しい味のものを食べたいと思います。。
お答え下さりありがとうございました😄- 4月24日
a.mama
お答え下さり、ありがとうございます😄
胃のキリキリこわいですね((( ;゚Д゚)))
突然刺激物を食べると胃がびっくりするのかもしれませんね。。
辛いものはつわりが楽になるまでお預けにして、消化の良さそうな水炊き風のお鍋にしようかと思います🍲