
コメント

ぬこたそ
モモテラスは分かりますか?
その中のフレンドマートというスーパーにアレルギー配慮食材のコーナーがありますよ!
離乳食コーナーじゃなくて、子ども用お菓子のコーナーに「身体にやさしい」みたいな分類でアレルギー配慮の子ども用お菓子や調味料、食品が置いてあります。
うちも小麦と大豆のアレルギーが分かったので、いずれお世話にならないといけないなーと思ってこの前チラッと見たところです。
私は母乳までは気にしなくて良いレベルと言われたので実際には買っていないのですが💦
ぬこたそ
モモテラスは分かりますか?
その中のフレンドマートというスーパーにアレルギー配慮食材のコーナーがありますよ!
離乳食コーナーじゃなくて、子ども用お菓子のコーナーに「身体にやさしい」みたいな分類でアレルギー配慮の子ども用お菓子や調味料、食品が置いてあります。
うちも小麦と大豆のアレルギーが分かったので、いずれお世話にならないといけないなーと思ってこの前チラッと見たところです。
私は母乳までは気にしなくて良いレベルと言われたので実際には買っていないのですが💦
「食品」に関する質問
痩せてる方、標準体型の方教えて欲しいです。 毎日何を食べてるか「朝、昼、晩」完食があればそれも何をどれぐらい食べてるか教えてくれませんか?! 本当に痩せたくて。 私はめんどくさがりのくせに食べたくて、だいたい…
たまごの白身っていつ頃試せばいいですか? 黄身は、耳かき1さじから少しずつ増やしてと 保健師さんに言われて、今耳かき7さじくらいです。 他の食品のチェックもあるので週1くらいしかあげておらず、黄身1個までまだま…
旦那の弁当つくるのですが、いつも茶色が目立ってしまいます。 冷凍食品は使わない、揚げ物はなし、加工肉や加工品はなしで痛みにくいもの、彩りがいいものなどありますか?? 今回はご飯の上に 焼き魚、アスパラバタ…
家事・料理人気の質問ランキング
はせさん
ももテラスわかります!!詳しくありがとうございます😭😭
ぬこたそ
お母さんの食事までコントロールしないといけないのは大変ですね💦
店舗にどの程度そろっているかはわかりませんが、生協のカタログにもアレルギー配慮食材がたくさん載ってましたよ!
かく言う私も赤ちゃんの頃は大豆と玉子アレルギーだったらしいんですが、母自身の食事を除去食に切り替えて乳幼児のうちにアレルギーを治してくれたらしいです。
きっとはせさんの頑張りが報われる日が来ると思います!
アレルギーっ子育児、お互い頑張りましょう✨