
以前も投稿させて頂いたのですが、今年中に北九州市に引っ越す予定日で…
以前も投稿させて頂いたのですが、今年中に北九州市に引っ越す予定日です。
旦那の職場が戸畑区で、以前質問させて頂いた際に戸畑区が住みやすいとの意見が多かったので、戸畑区の不動産での部屋探しを始めました。
ところが、不動産からは到津がオススメと言われました。
到津には、小児科、スーパーも近くにあるため子育てしやすいとのことですが、実際に住んでいらっしゃる方、到津に詳しい方の意見も聞きたいです!
住みやすさ、子育てのしやすさ等あれば教えてください。
- まろん(2歳9ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

りさこ
以前もコメントさせて頂きました✨
到津も良いと思いますよ~☺戸畑とは隣り合わせになっている地域ですね。
公園に、動物園、バス、スーパーなど環境も良いと思います。
ラブホ街?と霊園から遠ければなお良しかな。

さるぼぼこ
車はお持ちですか?(^^)
到津はいい場所ですが、
バス停は所々ありますが
近くに電車の駅がない、
交通の便がやや悪いイメージです。
-
まろん
お返事ありがとうございます!
車は1台ありますが、旦那が通勤で使うため、日中は私は公共交通機関又は徒歩での移動になります😅
やっぱり交通の便が悪いですよね、、
1番近くて、南小倉駅になりますかね?- 4月24日
-
さるぼぼこ
JRだと南小倉駅じゃないでしょうか。
到津の森公園付近からでも
歩いたら40分くらいはかかるんじゃないですかね?😅
ちなみに戸畑も駅付近でなければ、
交通の弁があまりよくないです💦- 4月24日
-
さるぼぼこ
逆隣にはなりますが、八幡東区も小児科、スーパー、学校と住みやすい町だと思いますよ(^^)
場所によりますがJRの駅も
ちょこちょこあります。- 4月24日
-
まろん
歩いたら40分もかかっちゃうんですね💦
そう考えると戸畑も到津も交通の便悪いですね、、
八幡東区もいいんですけど、
今は旦那の収入だけなので
家賃が高いんですよね😭- 4月24日
-
さるぼぼこ
家賃の面で言ったら、
北九州は小倉、門司、戸畑は
高いですよ💦💦- 4月25日
-
まろん
小倉は高いですね💦
物件探していると八幡東より戸畑の方が安いのがあったりしてたので、戸畑で探していたのですが、、。- 4月25日
-
さるぼぼこ
物件によってはそうかもですね〜
不動産屋さんとよく相談して
いいとこが見つかったらいいですね!- 4月25日

四兄弟ママ
初めまして😊
車わ持っていますか??
車もっているんやったら、到津もいいと思いますよ(^^)
旦那さんの仕事場が戸畑やなかったら、やっぱり小倉南区が一番住みやすいと思いますけどね〜😅😅
-
まろん
初めまして😊お返事ありがとうございます!
車は1台あるのですが、旦那が通勤で使います。
今は旦那の職場が戸畑区なんですが、異動になったら小倉北区になる可能性もあります💦
それを考えるとどこがいいのかなーと悩んでます😂- 4月24日
-
四兄弟ママ
到津はそんなに便利いいってイメージないですよ😅😅
戸畑か到津なら到津かもしれませんけど車は絶対に必要な場所と思います☺️☺️
ラブホ街があったりあんまりそこらへんわ辞めておいたほうがいいですよー(^^)
到津は戸畑も近いけど、八幡東も車なら行きやすいですよー😊- 4月24日
-
まろん
あんまりいいイメージないんですね😥
将来的には車2台持ちにする予定なんですけど、今は私が働いていないので厳しくて💦
到津だとやっぱり車ないと不便な場所になりますよね〜😩
いい物件がなければ、またどこがいいのか検討してみます😄
八幡東区は車あったら近いですもんね😊- 4月24日
-
四兄弟ママ
納得いけるところがあればいいですね😊😊
子供が産まれたら尚更、交通の便がいいとこがいいですよー!!- 4月24日
-
まろん
いい物件が見つかるように、たくさん探してみます😊
そうですよね、
子供がいると尚更移動も短く楽にしていきたいですね😄
貴重な意見、ありがとうございました✨- 4月24日

ちびすけ
到津いいと思います(^○^)
ただ動物園の匂いが漂ってきたりするみたいなので、気をつけて下さい(^○^)!!
-
まろん
お返事ありがとうございます!
動物園の匂いって結構気になりますよね〜💦
到津に住むなら少し離れたところの方がよさそうですね😅- 4月24日

冷やし中華
戸畑区に住んでます( ´∀`)
うちの旦那も職場が戸畑区です。
到津はたしかに戸畑区から近いです。でも車の通りや坂道が多いイメージです。
戸畑区はバス停も多くベビーカーを押して歩いて散歩しているママさんをよく見かけるくらいママさんにとっては住みやすいかもです。小学校も平坦な場所にあり行きやすくみはらしが良いです。
-
まろん
お返事ありがとうございます!
到津はバス停も少ないんですかね💦
坂道が多いのはちょっときついですよね〜😭
住みやすさはやっぱり戸畑の方がいいんですかね😂- 4月24日
-
冷やし中華
バス停は多分戸畑区や小倉北区は多いので大丈夫かと多いますが…
バス停まで歩くとこに住むときついかもですね。坂道もありますし雨の日とか…
住めば都とかもありますし一概には言えないですよね( ´∀`)- 4月24日
-
まろん
バス停まで遠いと、子供抱っこして歩くのはきついですもんね😂
やっぱり住んでみないとなんとも言えないですよね〜笑- 4月24日

ダイナ
戸畑や到津は確かに住みやすいと思いますが、北九州は車が無いと少し不便かと思います💦
車があるのでしたら、八幡東区の高見や槻田の辺りは落ち着いた住宅街です。小中学校も学力が高く落ち着いています。
小倉南区はモノーレールも通っているのでオススメです。スーパーもたくさんあります。守恒校区、志徳校区は人気だそうですよ😊
-
まろん
お返事ありがとうございます。
戸畑や到津は車ないと不便とのことですが、住みやすさはどのような所になりますか?
車ないわけではないのですが、
旦那の通勤で使うので、ないことを想定した生活を考えないといけなくて、、💦
小倉南区も住みやすいと聞きますね!
ただ、旦那の職場には少し遠いなーと思って悩みどころです😂- 4月25日
-
ダイナ
正直、北九州なら、山の方!坂の上!でなければどこもそれなりに住みやすいと思います。個人病院も総合病院も多いです。後は、新興住宅地になると同年代の子供さん多いと思います。
将来、お子様の小中学校ご入学まで北九州にお住いのご予定ですか?詳しいことは言えませんが、北九州は学校によって全く環境が違います。隣の校区なのにこんなに違うのか!という感じです。ただ、公立なので波はありますが。
他地域は分かりませんが、北九州では校区で家探しをされる方も、沢山いらっしゃいます。実際、私の友達もみな「○○校区だから」と言って家を決めています。不動産でも「人気の○○校区!」と歌ってチラシを掲げています。
それぞれ皆様考え方は違うので、押し付けるわけではありませんが、もし参考になるようでしたら幸いです。
ちなみに、職場が戸畑でお車通勤でしたら、門司区や八幡西区の端以外でしたら通勤しにくくないと思います。私は北九州の端から端まで通勤していましたが、抜け道意外と沢山あります!- 4月25日
-
まろん
病院が多いのでそういった面では北九州は住みやすいですよね。
将来的には小学校入学までには、家を建てる予定なので、北九州に住むのかはまだ定かではないです。
校区が違うだけで、環境が結構変わるんですね!
同じ福岡県内で育ったんですけど、ちょっとびっくりです。
抜け道があれば大分違いますよね。
今旦那は筑豊から戸畑まで通っているんですけど、渋滞が酷くてしんどいって言っているので、抜け道見つかると凄く楽になるような気がします。- 4月25日
-
ダイナ
筑豊から戸畑‼️それはかなり遠くて通勤大変ですね💦
北九州は元々5つの市が合併して出来たので、区によってカラーが様々です。区の中でも地域によって全然違いますよ。その地域に昔からお住いの方も多いので、どうしてもそのカラーになりますね😊
八幡東区の旧スペースワールド付近も、公園があったり博物館があったり、大きなイオンもあります。JRのスペワ駅は快速も止まるので便利です。戸畑の隣になります。
よいお家が見つかると良いですね😃- 4月25日
-
まろん
そうなんですよ、、
少しでも通勤楽になったらいいなと思って北九州に引っ越そうってなりました!
そうなんですね〜🙄
スペワの近くに祖母が住んでいるんですけど、やっぱり自分が住んだことないので地域によって違うとかはわかんないものですね💦
色々たくさん物件を見てみていい家を見つけたいです。
たくさんの情報ありがとうございます😊- 4月25日
まろん
以前も今回も、ありがとうございます!
ラブホ街と霊園、、確かに近いのは嫌ですね💦
今のとこ戸畑の隣なので、通勤もそんなにしんどくはないかなーとは思って到津でもいいのかなと考えてます😊