
歯磨きが苦手な1歳7ヶ月の子供について、同じような状況の方はどのように対応しているか教えてください。
一歳7ヶ月の子供がいます。歯磨きが大嫌いで毎回大泣きします。それでも1日2回は必ずするのですが、歯ブラシを舌で口の外へ押し出されるので下の歯の裏を磨くのがきちんとできていません。おかあさんといっしょの、歯磨き上手かな、では、皆んな仕上げはお母さんに自らお願いしているのを見ると私のやり方が悪いのかと思います。
同じくらいのお子様がいらっしゃる方、皆さんはどのように歯磨きをしていますか?何分くらいかけてどの様に歯磨きをしているか教えて下さい。
- あっこ(8歳)
コメント

ま
うちもです。自分ではちゃんと口に入れるのに仕上げ磨きだと泣き叫ぶので羽交い締め?ですよ😊
あーっていっても口あけてくれませんか?
虫歯にさせるのもかわいそうなので嫌がっても思いっきりやるしかないです笑
1分くらいかけて仕上げはやりますー!

みさ
歯磨き粉に 味がついてるやつ?
にしてみてはどうですかー?
私の子は 歯磨き好きみたいで
嫌がらず 自分から来ます!
たまに 遊びで 歯ブラシ噛みますが
口の中磨くとくすぐったいのか
笑いだします。
歯磨き粉と 関係あるのかわからないですが
そのおかげで 嫌がらずに磨けてるのかなぁ?と思ってます!
-
あっこ
歯磨き粉はぶどうを使ってますがうちの子にはあまり関係ない様です😅
自分から来てくれるなんて羨ましいです!!コメントありがとうございました😊- 4月25日

葉月
うちも最初は羽交い締めしてました。でもこれじゃあ子供も自分も疲れると思って、まずは子供の好きな歌を泣き声よりも大きな声で歌いながら仕上げ磨きをして、終わったらとっても大げさに誉めて抱き締める、から初めました。だんだん子供も歌が終わったら歯磨き終わるってわかってきたのか、歌い終わるまで頑張って仕上げさせてくれるようになりました。
-
あっこ
羽交い締め、疲れますね… 歌、歌ってみました!少し泣く音量が下がった様な気がします!根気よく楽しくなるように頑張ります。ありがとうございました😊
- 4月25日

しろくま
仕上げはお母さ〜ん♪スタイルでは5秒ともちません(笑)
うちの子も歯磨き大嫌いでしばらく大変でした。
歯の裏が磨くだけなら、指にはめる歯ブラシでとりあえず磨くには磨けるかな〜と思います。
歯や歯ぐきの刺激が嫌そう→わざと毛先の開いた柔らかいブラシを使いました
自分でやりたい→持ち手の柔らかい歯ブラシにして渡しました
口を開けるのが嫌→普段からあーん!と口を開けるのを遊びにして褒めまくる♡
歯磨き嫌い→私が楽しそうに歯磨きして見せる、手伝ってもらう
と色々工夫してきました(*'ω'*)
今は子供をひざに座らせて、私も歯ブラシをくわえて一緒に歯磨きスタイルです。
好きなテレビを見せたり、キャラクターにシャコシャコしてあげて!など気を引いたりする事も。
あーん上手ね〜!歯がキレイ✨と褒めながら、5分くらい磨いています。
-
あっこ
歯の裏、歯にはめるので行けそうですね!ちょっと試してみます!!
歯ブラシは柔らかいの、キャラクター等五本程買いましたがウチの子には全く関係ない様です、💦
あーんの遊び、やってみます!!
コメントありがとうございました😊- 4月25日

みもり
我が家もです……旦那が羽交い締めにし、私が大急ぎで磨いてます……歌ったりケータイ見せたり笑顔で笑いかけたり……勿論やってますがダメです……お互い頑張りましょう😂
-
あっこ
うちと全く同じです!!本当疲れますよね😅 歯医者には、何でここまで嫌がるのか分からないと言われました💦
お互い頑張りましょうねー コメントありがとうございました😊- 4月25日
あっこ
今日から羽交い締めを始めました😅
可愛そうですが嫌がり方が普通ではないのでやるしかないです💦
ありがとうございました😊