
スイマーバの危険や取り外し方法について教えてください。
スイマーバを買おうと思うのですが、あれって首外れたりしないですか!?どんな危険がありますか?
それとつける時や外す時ってどうやるのでしょうか。スポンと取れるのでしょうか?
- Mama(7歳)
コメント

らんらんまん
たしか、2つカチャッと差し込み式のだったと思います
ただ、遊ばせるだけで使ってました!
スイマーバで浮かしててその間に自分の頭洗うって方がいますが、万が一のことを考えると出来ませんでした…
カチャッていうはめ込みがあまいと取れちゃいますから必ず自分の目で見てる状態で使ってください

さき
首外れることはないけど うちの子は顎が抜けてしまい お湯を飲んじゃう感じになったので 辞めました💦付け外しは浮き輪を力いっぱい広げて 赤ちゃんにつけて上下にパッチンとする留め具をします!
-
Mama
それは怖いですね😣
力いっぱいと言うことは、けっこうキツいってことですよね。子供が息苦しいとかないのでしょうか。- 4月23日
-
さき
そうなんです😭スイマーバの膨らませる具合を変えれば大丈夫だと思いますが、つける時に場所を間違えると苦しい時もあるみたいで泣いてしまいます🙁💔💔
- 4月23日

ಠ_ಠ
外れたりはしなかったです。
かなり硬いので
かなりの力でU字型に
浮き輪を開いて
首周りにスポッと
はめる感じになります。
そのあと接着部分に
ベルトが付いているので
カチッと止める感じです。
やり方はスイマーバの中に
入っていますよ◡̈
泳ぐ姿はもう可愛すぎて
はんぱないです(笑)
想像していたより硬く
装着時に息子が泣くことは
よくありました…
そして空気をパンパンに
しすぎると割れます。
急に割れてうちは
再購入はやめました。
-
Mama
硬いということは、締め付けがキツいというこでしょうか。子供は息苦しくないでしょうか。
パパがちゃぷちゃぷしたり、スイスイと遊んでくれていて、そろそろ自分でも泳がせてあげたいなと思いまして。絶対に可愛いですよね!- 4月23日
-
ಠ_ಠ
息苦しいことはないです。
首回りは指が少し
入るくらいなので!
安全に首を支えるためか
はめるまでがきついと
いったかんじですね。- 4月23日

ベビーラブ
うちはつけるのに旦那が支えて私がつけて、と二人がかりじゃないとできなかったです💦
子供は楽しそうに遊んでたし、運動になるのか寝付きもよかったです‼️
-
Mama
それは何ヶ月の頃でしょうか。
いつも先に旦那がお風呂に入って呼ばれたら子供を連れて行って、洗ってくれています。
洗い終わったらスイマーバを持っていて付けてあげようと思うのですが、一人で付けるのは難しいのですね😣- 4月23日
-
ベビーラブ
確か4ヶ月くらいのときから遊んでました
うちも旦那が先に入って洗い終わったら
私が装着しに行ってました☺️
プカプカしてる姿かわいいですよー- 4月23日

ゆあmommy♡
私は首にするやつ怖かったので、6ヶ月から使える脇の下に付けるスイマーバを7ヶ月くらいから使いました!
-
Mama
私もそれと悩みました!けど、6ヶ月まで待てないなぁと思って😅
- 4月23日

ぴーち
着脱方法は説明書に書いてますよ✨
使用中は必ず目を離さないようにしてれば大丈夫です。
割れてしまったとコメントされてる方がいますが
空気もシワが残るように入れてくださいって説明書に書かれていたので
しっかり使用方法を守れば大丈夫だと思います!
うちは2ヶ月〜今も毎日使ってますが
スイマーバ大好きで本当に買ってよかったです✨
-
Mama
うちの子、足腰強いみたいで、もう寝返りマスターしたので、もっと鍛えてあげたいなぁと思っています!使用方法守って最大限に活用しようと思います!😊
- 4月23日
-
ぴーち
もう寝返りされたんですね✨すごいです✨
ぷかぷか浮いてる姿すっごいかわいいですよ😍
着脱も自分の膝の上に寝かせて、一人でできますよ〜!- 4月24日

(*・ω・)
死亡事故は、ないみたいですが
一瞬目を離したすきに溺れてたとかはあるみたいですよ😭
首につけて浮かしておく意味がわたしにはわからなかったので、マカロンバスを使ってました😊

チョコフレーク
あかちゃんのぼせてしんどくなりそうで怖くて使えないです。首までお湯に浸けられるなんて熱いって言えないのでかわいそうな気がしました。
Mama
差し込み式なのですね!大人の浮き輪を想像していて、どうやってはめるのかとても不思議でした!