
赤ちゃんがなかなか寝てくれず、泣き声がつらい。旦那はほとんど家にいない状況。泣かせて疲れさせるべきか、ミルクと母乳をたくさん飲んでも眠らない理由は?
0ヶ月(10\12生まれです)の赤ちゃんはほとんど寝てると聞くのですがうちこの子は
母乳→ミルク80→母乳の順番で授乳してもなかなか寝てくれません😂
親にたくさん泣かせれば疲れて寝るよと言われましたが、泣いてる声聞くのもつらいです、、、。里帰りなし、旦那は朝5時に家を出て帰ってくるのは23時過ぎなのでずーっと2人です。3週間したらもっと声が大きくなると言われて今からもうすでにビビってます(;ω;)
やはりみなさん泣かせてますか?
泣く量が少なくて疲れてないからミルクと母乳たくさん飲んでも眠くならいのでしょうか(´・_・`)
- n_mama♡(8歳, 9歳)
コメント

R♡まま
多少は泣かせてます(*´罒`*)
じゃないと何もできないので(笑)
可哀想とか思うけど
肺が強くなるし抱きぐせついても大変なので
そのまま放置してますよ(*˘︶˘*).。.:*♡
n_mama♡
コメント有難うございます‼︎
泣き声聞いてる時自分も泣きそうになったりしませんか?😂
お腹の中からでてきて不安なんだって思っても泣き声聞くと自分も泣きそうになってしまい😂
放置して大丈夫‼︎って思ってもどうしたらいいか😂
でもやはり肺を鍛えるために多少放置することも大切なんですかね😂
R♡まま
大泣きして顔真っ赤にしてたら
心が痛くなって抱っこしますが
あとは放置です(*˙˘˙*)!
慣れれば大丈夫ですよ(^^)
n_mama♡
なるほど!慣れるまでの辛抱と思って頑張ります💪
ちなみに夜中でも放置してますか?眠くて眠くて、、、泣いたら速攻母乳〜ミルク〜とあげてしまいます、その結果やはり寝てくれないのですが、、、(;ω;)
R♡まま
夜中はさすがに近所迷惑になるので
グズグズいいだしたらおっぱいあげてます(ღ˘⌣˘ღ)
添い乳してるのであたしも一緒に寝てます(笑)
n_mama♡
たしかに近所迷惑ですよね😂
わー!添い乳羨ましいです✨
座りながら寝てしまいそうで怖いです😂笑