
食事の好みが出てきて、同じメニューに飽きてしまい、食事が難しい状況です。アドバイスや経験談をお聞きしたいです。
日に日にご飯やおやつの好き嫌いが出できて、大変です。
基本全て家で食べてます!
外食で食べなくて
でもお腹空いてるーってなるのは可哀想で😭
毎日ほぼ食べるの一緒パターンで←それしか食べてくれません。
これにいつものメニュー飽きられたらどうしようって
ばかり思い、毎食口をあけてくれるかドキドキ、
気に入らなければかなりの勢いで泣き暴れ手がつけれません😭
何かにアドバイスやうちもそうだったよーとかあればお願いします🙇♀️
- えいとまん(6歳, 8歳)
コメント

ともこ
娘もその時期はすごい偏食でした。昨日食べてたものが今日食べなかったり、最終的にはハムとかまぼこしか受け付けなかった時期がありました。
でもそういう時期もあるよなーと気楽に考えて過ごして、今も偏食が他の子より多いですが、1歳の頃より色々食べてます。来月から幼稚園の給食が始まるのでドキドキです。
アドバイスになってなくてすいません😅

くりゅ
うちも全く同じです。
好き嫌いもありましたが、スプーンでもらうのではなく自分でスプーンを使って食べたかったとか、
一口目はママ、二口目はパパじゃないと嫌とかもありました。
食べたい順番などもあって、
いろいろ選択肢を与えながら食べさせてたので毎食一時間ぐらいかかってます。
たまには早く終わらせたいからといつものメニューにして嫌いになられた事もありました😅
大泣きしてフードストライキ状態で食べない時はほったらかしてトイレとか行って姿を消すと1人で食べてる時もありました(笑)
-
えいとまん
すみません返信ボタン押さずに返信してしまいました😣
- 4月24日
-
くりゅ
うちは成長がかなり遅いので年齢は関係あるかわかりませんが😅
仰け反りますねー。
「またイナバウアーしてる(笑)」と言って笑ってあげてますけどね💧
ほんとギャン泣きされると参りますよね😅
妊娠中だとイライラするのは仕方ないと思います。
うちも米もうどんも食べてくれない期間とかちょこちょこあって、その時は朝も夜もパンあげてました。
朝は食パン🍞しかもよく焼きじゃないと食べないし、夜はスティックパン🥖朝夜逆にあげると食べてくれないです😅
昼は保育園なので先生に「一食食べなくても死なないんで大丈夫です」って言ってます(笑)
赤ちゃん返りで離乳食のドロドロに変えると食べたりもしましたよ😅- 4月24日
-
えいとまん
息子も成長がゆっくりです😊
1歳半検診で引っかかりました!!
息子も反り返ります!
今日のお昼もいきなり脱走しようとしたり、
(ダイニングテーブルと同じ高さの木のヤツ使用してるんですが)
おたけびが上がりました😭
妊娠中イライラは仕方ないと言う言葉になんだか救われます😭
そうなんですね!!
朝も夜もパン!!
うちは手作り蒸しパンの好きな味のみ何とか朝食べてくれます😭
確かに1食食べなくても死なないですね!
食べささないとって言うのが強すぎて、満腹にならないと泣く泣くで食べるのは好きな感じなんですが😣
なるほど🤔ほんっと難しいです。
赤ちゃん返りも大変ですよね😭- 4月25日
-
くりゅ
うちもダイニングテーブルの高さぐらいの木のイス使ってます。
脱出は危ないですね😅
うちも外食用に買ったチェアベルトつけて落ちないようにしてます。
お腹いっぱい食べてほしいですよねー💧
食べないくせに夜中お腹すいたとかで泣いて起こされたりもします💧
食べないで大声で叫んで、その声で下の子がビックリして大泣きして…「あぁーなんで2人とも泣いてんねん💦」ってほぼ毎晩なってます😓
最近は肉だんごやハンバーグにハマってくれたのでそればっかり食べさせてます。
お腹の子が産まれるまでにすんなり食べてくれたらいいですね😋- 4月25日
-
えいとまん
夜中お腹すいたで起こされるの嫌ですね😱😱😱
その時、何かあげるんですか??🤔
赤ちゃん返りもあるのか2人でご飯の時は途中からあたしの抱っこでじゃないと嫌みたいで😅椅子にのせようとしたら仰け反りかえります😅
産後が不安です😭
夜中眠いけど泣いて起きるようになり、産後不安でしかないんですが
やっぱり下の子泣いておきますよね。。。
その時ってどう対応してるんですか??🤔
産後不安しかありません。。。
肉だんごやハンバーグ食べてくれるのいいですね✨✨✨- 4月26日
-
くりゅ
返信押さずにコメント返しちゃいました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓😅
- 4月27日

えいとまん
2歳3ヶ月の今もですか??
うちの息子まだまだ続きそうですね😭😭😭
食べたい順番あります!!
違うと仰け反りかえってギャン泣きです😭
こんなもんなんですかね😭
うちも最近1時間弱、前は30分頃で終了だったんですが、、、
息子米を拒否になってしまいました。
毎日ほぼ同じで飽きられる怖さにビビる毎日です😭
環境もあるんですねー!🤔

えいとまん
もぉうちは誤魔化効きません😭
むしろ誤魔化してあげてたら好きな物まで食べなくなりました!!
納豆好きで納豆ご飯にしたらギャン泣きされました😭
確かに最近、自分で食べたい欲が出てきたのかあげると嫌がります😊
うどん1本づつ食べるのでかなり時間がかかります😭
息子の場合食べたくないはないんです。。。
これいや!って感じと言うかあれしかいや的な🤔
でお腹はすいてて、、、
なので色々出しちゃいます😅

くりゅ
夜中起こされても最初は眠いので無視します(笑)
それでも起こしてきたり泣かれたりしたら仕方なくお菓子かパンあげてます😓
毎食反り返りと大泣きされると外食でファミレスとかも行くのが恐くて最近は外食してません😭
下の子泣いてもほったらかしか、抱っこしながら食べさせてます💧
結構下の子ほったらかしで最初はかわいそうって思いましたが最近はこのトーンの泣き方はまだほっといても大丈夫っとわかるようになって限界まで泣かせてます😅
産前から赤ちゃん返りされると大変ですね😅
あんまりストレスためるとお腹の子にも影響するので今は上の子の好きなものを食べさせてあげてみてはどうでしょう?
うちは大好きなハンバーグでもとりあえずイヤイヤ叫び泣きながら食べてますけど😅
今も全然ご飯を食べないから切り上げたらパンのところへ行ってお願いポーズしてます🤲💧
-
えいとまん
夜中の食事眠いのに辛いですね😭
下の子の事もありがとうございます!
好きなものをあげていたらご機嫌さんで食べてくれるようになりました😭😭😭
ありがとうございます!
パンの所でのお願いポーズ可愛いですね❤️- 4月29日
えいとまん
ハムとかまぼこ!!😱
だいたいハムとかまぼこはどの位の量食べてたんですか??🤔
ハムとかまぼこでおなかいっぱいまで食べてた感じですか?
だいたいどの位の時期から少しづつ食べてくれるようになりましたか??😭
今日のお昼も食べず、イライラ、
米を食べなくなり、、、
うどんをまた上げましたがうまく食べれず泣く泣く😭
そして、イライラ😣
お腹は空いているので泣く泣く😭
質問ばかりですみません。。。
赤ちゃん返りのダブルパチンは応えます😭
ともこ
ハムは2、3枚でいらないって言ってました。かまぼこも3切れくらいかな。でもうちの子お腹が空いて泣くことなかったので、ほったらかしでした😅ダメ母親ですね。
でも食べないとイライラしますよね。昨日ピラフにブロッコリーを少し入れただけで食べなくてイライラ怒鳴りつけてしまいました😫笑
色々食べ始めたのは3歳くらいだったかな?お茶碗にごはんじゃ食べなかったけど、おにぎりにしたら食べてました笑 同じ米だよってツッコミたかったですね😅
えいとまん
そうなんですね😣ダメな母親ではないです!!
息子は仰け反り返り本当に今大変で😭
旦那がいれば結構ご機嫌さんなんですが😅
2人の時は途中からあたしの抱っこでじゃないと嫌みたいで😣
2人の時にイライラしてるのも伝わって余計食べないので優しく褒めるを心がけてますが
いきなり反り返りギャン泣き!
ご馳走様する?の言葉で泣く泣く、
焼き海苔たべる?で機嫌とってあげてる感じです。
息子も唯一食べてくれる野菜スープもほんの少しブロッコリー入っただけで手ではたかれあたし服びちょびちょです😭
3歳頃ですか!それを目安に乗り越えたいと思います!
色々ありがとうございます!