※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイコ
子育て・グッズ

寝かしつけについて悩んでいます。添い乳で寝かしつけているけど、卒乳時に不安があります。夜はおっぱいを求めてきて、抱っこして寝かしつけると起きてしまいます。卒乳についてどうしたらいいでしょうか?

寝かしつけについてなんですが。
今、添い乳で寝かしつけてます。卒乳するとき大変みたいな事を聞きますが、どぉですか?
夜、布団に入るとおっぱい見たり目で訴えてきます。昼間は特に寝かしつけたりしてないです。たまに気がつくと寝てたりするくらい。夜は抱っこして寝ても置くと起きてしまうのでうまく寝かしつけできてないです。
今はいいけど、卒乳のこと考えると不安になってきました。

コメント

ちまこーい

卒乳、断乳、計画卒乳のどれを選ぶかにもよるかと思います。
夜間断乳を試みたのですが、抱っこの寝かしつけで腰痛悪化して私は諦めました。意外と素直に飲むのを諦めてくれる子もいるみたいですし親がまだまだ授乳するつもりないのにいきなり飲まなくなる子もいるみたいですよ。

あやはな

1歳3ヶ月できっぱり断乳しましたが、それまでは添い乳で寝かしつけ、夜中も泣いたら飲ませてました。

抱っこなど他の寝かしつけも試しましたが私が体力的に無理でしたし、昼間も欲しがればすぐあげてました。

断乳の時は2日目がおっぱいのハリが半端なく痛くてだっこもしんどかったので夜間断乳しておけばよかった?と後悔しそうになりましたが…

でも十分飲ませた子ほど満たされてきっぱりやめれる、と聞いたことがあり、まさにその通りでした。通っていた桶谷式の助産師さんからも、断乳までは1日8回、いつも新鮮でおいしい母乳を飲ませてあげてねと言われてましたのでその通りにしてました。

断乳3日目の朝に全部絞り出してからはあまり張らなくなり痛みは和らぎ、娘も朝まで眠るようになり意外とあっさりやめられたので拍子抜けしました。

断乳して2ヶ月経つ今では、授乳してたころが懐かしく、もう一回飲ませたいな〜なんて思うほどです。当時はヘトヘトで、早くおっぱいやめたい!!と思ってたのに不思議です。

今は寒い時期ですし、お布団の中で添い乳で問題なければそれでいいんじゃないかな?と思います。ママと赤ちゃんにとって楽な方法を選んでいいと思いますよ。

ままん(^^)

ふたりとも添い乳でしたが1歳3ヶ月で卒乳できましたよ(*^^)v

3日かかりましたがあっさりと諦めてくれました♪

卒乳は個人差によるのではないかと思います(*^^)v

今は自分がラクだと思える方法で良いと思いますよ(^-^)

kaho

長男はずっと添い乳でしたが、
11ヶ月で自然卒乳出来ました!

なので、添い乳してるからとか関係ないのかなぁと思いました。

ケイコ

卒乳と断乳って違うんですね∑(๑º口º๑)!!自分から飲まなくなるのが1番楽ですが、、、うちは抱っこでなかなか寝てくれないので不安です(*_*)

ケイコ

3日で諦めてくれるなんていいですね☆私は1歳前くらいに卒乳を考えているんですが諦めてくれますかね?!
とりあえず添い乳が1番楽なんで続けていってみます(^o^)

ケイコ

おっぱいの最後の手入れも大変そぉですね!(>_<)
確かに疲れてる時とかヘトヘトって思ってしまいます!!
でも、最後まで満足するまで飲ませてあげたいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

ケイコ

自然に出来る子羨ましいです。卒乳はまだ先ですが、関係なさそうなので今まで通り頑張っていきます(^o^)

あやはな

グッドアンサーありがとうございます♡
自然卒乳できたら理想ですよね。
一歳前の卒乳を考えてるんですね。一歳すぎてからよりおっぱいに執着しないからやめやすいと聞いたことがあります。
授乳大変ですが引き続き頑張ってください☆