
妊娠11週目で歯の被せ物が取れました。同様の経験の方、治療時期や内容、レントゲンの有無を教えてください。治療の必要性について悩んでいます。
今、妊娠11週目になったばかりなのですが、歯の被せ物がとれてしまいました。
妊娠中に被せ物して治療された方井らっしゃいますか?
何週目に治療されましたか?
どんな内容の治療されましたか?
レントゲンとりましたか?
赤ちゃんへの影響が怖くて悩んでます。でも、詰め物とれたままだと、虫歯になって余計ひどくなると大変だから、今のうちに治療をしておいた方がいいんではないかとも思ってます。
似たような方がいらっしゃいましたら、教えて下さい
- りっくん(6歳, 9歳)
コメント

かれん
むしろ妊娠中に治されに行った方がいいですよ💦
私が住んでた市では妊娠中にむし歯やそのほかを治すために歯医者が無料でした!
妊娠していることを伝えればできる範囲でしていただけますよ!

あめた
妊娠中、歯が欠けたので歯医者に行きました。妊娠中ですと答えたら、レントゲンも重い服を着せてくれたり、気をつけてくれました。治療の内容は普通の方と一緒です。麻酔も問題なかったです。
ちなみに32週から通いだしました。。
-
りっくん
麻酔もされたのですね。ちゃんと伝えれば大丈夫なんですね。ありがとうございます
- 4月23日

anuenue
元歯科助手です。
電話予約する時に今の歯の状態と妊娠してることを伝えれば大丈夫です!
-
りっくん
電話予約の時に伝えればいいんですね。ありがとうございます。ちなみにやはり被せ物の治療は、早目の方がいいのでしょうか
- 4月23日
-
anuenue
早い方がいいですよ💦
妊婦は特に歯周病になりやすかったり虫歯になりやすいので💦- 4月23日

ゆうママ
9ヶ月くらい?の時に銀歯取れて歯医者行きました!
幸い虫歯にもなっておらず、銀歯もそのまま使えるとのことだったので1回で終わりました。
私はお腹大きかったのでイスを完全に倒さずとか考慮してもらえたので、妊娠してることを伝えれば赤ちゃんに影響ないようにしてもらえると思いますよ(^-^)
-
りっくん
なるほど、ちゃんと伝えれば影響ないようにしてくれるのですね。ありがとうございます
- 4月23日

はすはす
元歯科助手やってました!
妊娠してることと周期とかを伝えれば問題なく治療してもらえると思います^ ^被せ物が外れるのは、被せ物の劣化や虫歯など可能性があるので早めに歯医者に行くことをお勧めします!
-
りっくん
問題なく治療が出来るのですね。被せ物が外れた所、若干茶色の所があったので、虫歯の可能性も高そうです(>_<)
なるべく早目に行こうかと思います
ありがとうございます
別の話ですが、取れた後、歯磨きをしたら被せ物がしてあった歯が青っぽい色に変色しちゃったのですが、そういうふうに色が変わるってことは何を意味するのでしょうか?
虫歯?それとも歯磨き粉の成分で変色??- 4月24日
-
はすはす
茶色=虫歯ではないのですが、先生に診てもらうことが一番かと思います!
実際診てみないとなんとも言えませんが、歯磨き粉の成分が歯に付くことはないと思います(><)歯の神経が死んでしまうとくすんだ黒っぽくなることはあると思いますが、、、- 4月24日
-
りっくん
分かりました。ありがとうございます(^-^)虫歯の可能性高そうですね(>_<)
- 4月24日

マット
歯医者で妊娠中であることを告げれば、きちんと対応してくれます。もちろんレントゲンなど撮られるはずがありません。自己判断でムダに怯えることのないように、医院に電話しましょう。
-
りっくん
ありがとうございます。
歯医者に電話して、ちゃんと納得した上で治療していこうと思います- 4月25日
りっくん
むしろ治しに行った方がいいんですね‼️ありがとうございます