※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˙꒳​˙  )🌸
子育て・グッズ

みなさん2ヶ月くらいの頃でもパジャマとして服はわけてますか??

みなさん2ヶ月くらいの頃でもパジャマとして服はわけてますか??

コメント

まっちゃ

わけてはいませんでしたが朝夕着替えはしました!
昼も夜もロンパースで😅
パジャマははいはいはじまったので買わなきゃなーと思ってます

  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    朝と夕は着替えてたんですね!
    わけてないけどやっぱりうちも朝と夜はメリハリのために着替えさせます🙆🙆
    2人目ですが、いつからパジャマにしてたのか思い出せなくて😨😨

    • 4月23日
つー

あまり分けてないです。

私の気分で。


例えば数千円するのは寝るときには着ません。
お出かけで着せてます。

  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    うち、2人目なんですが、なんか1人目はあんまり気にしたことなくて、いつからパジャマとしてわけて着てたんだう、、と疑問に思い聞いてみました!
    わかります!お出かけ用は分けるって感じですよね!!
    ちなみにお風呂あがりにきた服で寝て、朝着替えさせますか?

    • 4月23日
  • つー

    つー


    うちも3ヶ月の子がいます。

    上の子が朝食終わり次第
    下の子が授乳終わり次第
    着替えてます。

    二人とも寝てるときに
    たくさん汗かいてるみたいなので(*^^*)

    • 4月23日
  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    1ヶ月違いくらいですね!!
    私がズボラであまりちょっとしたことで何回もお着替えさせないからあんまりよくないかなーと心改めてみようと思いまして、、、笑
    朝と夜のメリハリのためにパジャマというのがあったらいいのかなー?と悩んでました!

    • 4月23日
  • つー

    つー

    腰が座ったらパジャマを買います😃

    • 4月23日
  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    なんかわたしも上の子のときそんな感じだったような気がします🤔🤔
    セパレートの服を着るようなときからとかだったかなーと。。まだまだゆっくり育児していきます🤗✨

    • 4月23日
ママリ

わけてないです〜( *'ω'* )
朝起きて汗かいてたら着替えさせています。暑くなると肌着にスリーパーで寝かせているのですが、冬はロンパースも着ていました

  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    うち、2人目なんですが、なんか1人目はあんまり気にしたことなくて、いつからパジャマとしてわけて着てたんだう、、と疑問に思い聞いてみました!
    大人みたいにお風呂あがりにきた服を着て寝て、朝また新たにお着替えですか?

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    上のお子さん4歳なんですね、忘れちゃいますよねw
    風呂上がりに着た服で寝て、汗をかいていなければ1日そのままです( *'ω'* )

    • 4月23日
  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    そうなんです😓😓もう4年も前のことで全く覚えてません💦いつからパジャマなんて着せてたことやら、、です😨😨
    でもみんな朝着替えさせてるというわけではないみたいでよかったです!

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    ずぼらーには頻繁なお着替えは向きません 笑
    私もいつからパジャマ着せた方がいいやらわからないのですが、保育園も行かないし当分このままですかね〜w

    • 4月23日
  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    ほんとに!ずぼらーにはパジャマはまだ早い悩みでした!笑
    でもなんか上の子のときは上下別々の服を着るようになったらパジャマすら選べるようになり、それが嬉しくて可愛いパジャマ選んでた気がします!
    ということは、、まだ先でした!笑

    • 4月23日
MAL

分けてはないですが、お風呂の後はお下がり着せたりしてます😊✨

  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    うち、2人目なんですが、なんか1人目はあんまり気にしたことなくて、いつからパジャマとしてわけて着てたんだう、、と疑問に思い聞いてみました!
    まだ2ヶ月ならそんなもんですよね!
    ちなみにお風呂あがりに服着て、寝て、朝またお着替えという感じですか?

    • 4月23日
  • MAL

    MAL

    うちの子は夜中によく吐き戻してたのでその時着替えて、次の日お出掛けするならお出掛け着にお着替え、予定が無ければ沐浴まではそれを着てました😊(沐浴は15時ごろまでにしてました)
    汗をかいたり、お昼にも戻したりするとその度に着替えさせていたので沢山着替えさせちゃってましたね〜😂

    パジャマとしてしっかり意識して着替えさせ始めたのは上下セパレートのパジャマを着せ始めてからだったと思います🙆‍♀️

    • 4月23日
  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    確かに、吐き戻しがまだ多いですもんね!上の子のときはお風呂あとから次のお風呂まで着替えさせてなかったんですけど、朝と夜のメリハリのために2ヶ月でも朝はお着替えしたほうがいいのかな?と最近思ってきて、、、リズムできはじめるときでいいのかなぁ、、悩みます!笑

    • 4月23日
  • MAL

    MAL

    意識高いお母さんは生活リズムの為に!!って張り切ってる方いますが、私としては『そんなん分かるようになるのまだ先やで…』と思ってます😂
    うちの子は19時には寝かせてます!(えっへん!)って義理姉が3〜4ヶ月の頃言ってましたが、一歳目前の今、夜全然早寝してなくて爆笑してます←
    mhr.sさんがストレスフリーに毎日を過ごせる事が1番なので、まだあまり意識し過ぎなくても良いのかなと思いますよ😊💕

    • 4月23日
  • ( ˙꒳​˙  )🌸

    ( ˙꒳​˙ )🌸

    3人目がお腹におられる感じですか?😶19時か〜、、、うちはそこに関してはほんと19時に寝かせたことないです!笑 なぜならほんとにあまり寝ない子で19時に寝かしたらかなりの確率で夜中に目が覚めて覚醒しちゃうので😨リズムっていつ頃からつけるんだっけ、、、と考えてはいますが、上の子のときも朝お着替えなんてしたことないからほかのママさんってどうなんだろう、、と思ったけど2ヶ月なら意外とまだ朝お着替えとかしてない方も多くて安心しました😋✨まだまだそこまでやらなくてもよさそうでよかったです!あまり考えすぎずにやります!!ありがとうございます💕

    • 4月23日
  • MAL

    MAL

    そうです〜!今3人目がお腹にいます🙆‍♀️
    うちは1人目は本当になかなか寝なくて大人のような生活をしてましたが、2人目が20時ごろ寝るようになり(確か6ヶ月ごろから)、その頃から2人ともその時間には寝るようになりました😊
    下は10ヶ月まで夜間授乳してたので度々起きてましたが、断乳してからは朝まで寝るようになり、リズムが確定したような感じで今も続いています💕
    まだ2ヶ月なら気にしなくて大丈夫だと思いますよ❤️

    • 4月24日