※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3kidsママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを70しか飲まず、次に泣いた時に飲ませてもいいでしょうか?

現在生後1ヶ月(もうすぐ2ヶ月)の子を
完母で育てています。私がお薬を服用することになり、
一時授乳をストップしミルクに切り替えることに
なりました。ミルクの缶には1〜2ヶ月の子は
120〜160と書いてあったのですが70しか飲まず
いらないと舌で哺乳類をべーっと出され
そのまま寝てしまいました。ミルクの間隔は
3時間空けるようにと聞いたことがありますが、
70しか飲まなかった場合は時間空けずに
次に泣いた時に飲ませてもいいのでしょうか?

コメント

Rmama

私は産院で2時間あげれば良いと言われました!
吐いたりとかしたときは1時間くらいであげてました!

  • 3kidsママ

    3kidsママ

    コメントありがとうございます!
    3時間じゃなくていいのですね✨
    1.2時間でお腹が空いたと泣き出したら
    どうしようかと思ってました💦
    吐いた時の事とかも教えてくださり
    ありがとうございます😊

    • 4月23日
まめ助

ミルクは消化に時間がかかるので1度あげたら3時間空ける様、助産師さんから教わりました😊

  • 3kidsママ

    3kidsママ

    コメントありがとうございます!
    あれから70〜100しか飲まなかった
    ですが、きっちり3時間毎に
    お腹が空いたと泣いてくれました😊
    母乳と違って1.2時間ではお腹が
    空かないのですね✨

    • 4月24日