※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
誠ママ
ココロ・悩み

子供が夜泣きが多く、耳に黄色いカスがあります。中耳炎の可能性があるので、耳鼻科を受診することをお勧めします。

夜泣きが1日に何回も
もしかしたら中耳炎の疑いもあるかもです
うちの子は生まれつき両耳の付け根に穴があります。最初はここから膿が出ていて凄く臭かったのですが、ここ数ヶ月膿はでていません。でも耳を掻いたり、耳の穴を見ると黄色い耳くそのカスがたくさんあったりしますが耳をさわられるのが嫌みたいです。やはり耳鼻科に連れて行く方が良いですよね?

コメント

福っこ

耳を気にしている様子、機嫌が悪いなどあるんでしたら念のため連れて行った方がいいと思います!

メェ

付け根の穴は「じろうこう」と言う名前みたいです。私も右耳にあります(^_^;)画像とかもあると思うので良かったらネット検索してみてください。遺伝的なものが多いみたいですがご自身かご主人かにありませんか?

私の場合、時々痒くなって触ってしまったりすると汁が出ます。そして触ったところを嗅ぐと悪臭がします(~_~;)触らなければ大丈夫なので普段は放置しています。


そこからの膿や汁は中耳炎とは関係ないと思いますよ。中耳炎は痛がって触ったり、熱が出たり、普通の穴から耳垂れが出たりするので…

ただ夜中の時期なんだろうとは思いますが、耳は本当に大切な器官なので心配要素を減らすためにも耳鼻科診にもらってください。連れて行ってなにもなければ安心できるので♫

トリ・B・

先天性耳瘻孔(じろうこう)ですね。
私は父親からの遺伝で3つあります。
臭いですよね〜、その分泌物(笑)
胎児の時に耳が形成される際に、閉じきらなかった部分が孔となり、その下にある袋に分泌物が溜まるようです。
炎症しなければ、そのままでも大丈夫だと思いますが、手術で袋をとることも可能ですので、一度耳鼻科で相談されるといいと思います。
何歳から手術可能かはわからないですが。

私は年々、分泌物の量と臭い共に治まってきたので、取らず終いですが、うっかり分泌物が出てしまった時は、臭くて結構周りにも迷惑かかるようですので、手術可能だったら取ってあげた方がいいかもしれないですね!

ゆまるママ

じろうこう。三男がありました。2歳くらいのとき手術して取りました。両耳。
臭いが気になったからだったか…簡単な手術でしたよ(^o^)

誠ママ

ですよね(・_・;

誠ママ

そうです!じろうこうです!先生に言われました(・_・;旦那にあるんです!一応病院に行ってきます(^∇^)ありがとうございます(≧∇≦)

誠ママ

ありがとうございます(≧∇≦)結構じろうこうがある方が多いみたいで少し安心しました!耳鼻科に連れて行きます!

誠ママ

先生には、手術はまだしなくて良いと言われました(^∇^)でと手術するなら早い方が良いですよね(・_・;

くう。

それって先天性耳瘻孔だと
思います(._.`)
あたしも右側にあります
普段何もしなければ
臭わないんですけど
痒くて掻いたり刺激すると
臭います(||´Д`)o
手術で治るって耳鼻科で
言われたんですけど
小さいうちは出来ないと思います。
後は不潔にしない事です!
不潔が1番ダメって言われました。

誠ママ

そうみたいですね(・_・;
今の所異常なしです!ありがとう(≧∇≦)