
コメント

しーのすけ
そこの病院ではないですが、歯科衛生士をしてました!
私自身普通抜歯も、難抜歯も経験しています😊💡
病院で抜歯するということは、難抜歯ですか??

しーのすけ
まっすぐに生えてるとだいたいは街の歯医者さんで抜くことが多いです(*^^*)
元々口腔外科にいた先生が開業してたら、難抜歯でも自分のところで抜く人もいますが、やはりリスクもあるので紹介されたのかなと思います💡
斜めに生えてると、そのまま抜くことが出来ないので半分に歯を割ってから抜きます!
歯茎が被ってる場合は、歯茎をメスで切ったりもします💦
ほとんどの場合は縫合(歯茎を糸で縫うこと)します。
だいたい2、3時間は麻酔が効いてるのでお食事時の来院は避けた方が無難かもしれません(;_;)
あと、麻酔が切れてからも思うようにご飯が食べられないのでうどんとかお雑炊とか食べやすいものがいいかもしれないですね😢
勤めていた病院では、当日の運動やお風呂は避けて貰っていました。(血流がよくなると傷口が痛むことがあります。シャワーは大丈夫です!)
なにか不安なことあれば、なんでも聞いてください☺️
-
ままりん
詳しくありがとうございます。
そしてものすごーーく
怖くなりました…😭笑
割って切って縫って…
やばいですね!!!!!
麻酔が効いていたら、それだけしても痛さ感じないのですか?
出産よりは痛くないですよね?😭😭- 4月24日
-
しーのすけ
グッドアンサーありがとうございます♡
私も内容を知ってるから、自分がされるとき怖くて怖くて😭💔(笑)
でも、麻酔が効いてると触られている感覚はありますが痛みは感じないので大丈夫ですよ^^*
痛ければ先生に言って麻酔足して貰えますので!
顎がしんどくなるので、こまめに、休憩して貰って下さいね。
まだ出産してないのでなんとも言えないですが😱、恐らく出産の方が痛いと思います!!!!
今から出産が恐怖でしかないです😭💦💦
すんなり抜けてくれることを祈ってます!!- 4月24日

うさまる
10年くらい前に平成記念で親知らずの抜歯しました!
親知らずが横向いて生えてましたが、きちんと抜いてもらえました😊
平成記念の先生は親知らずの抜歯、上手いと聞きます✨
でも抜いたあと麻酔が切れるととても痛いので、痛み止の薬をもらったらすぐに飲んでおくことをおすすめします😣
-
ままりん
抜歯が終わって、まだ麻酔が効いているときから、飲み始めるのがいいんですか?😭
とにかく痛いってことですよね…頑張ります😭😭- 4月24日
-
うさまる
私は麻酔が切れる前に飲みました!
妹が麻酔切れてから薬飲んで、痛さで大変な思いをしてたので…
頑張ってください!!- 4月24日

(˘ω˘)
平成記念ではないですが、同じような状況で抜歯経験あります。
歯を3つくらいにカチ割られました笑
私は2週間ほど腫れましたので、術後はあまり人と会わないようにした方が良いかなと。あと保冷剤を何個か冷凍庫にストックしておくと良いかと。
術後ずっと冷やしてました。
あと他の方が仰るように麻酔が切れる前に薬飲むことをお勧めします。
お医者さんからはほっぺた噛む危険があるから麻酔切れてからご飯食べてねとか言われたんですけど、切れたら正直ご飯なんて食べれなかったです(›´ω`‹ )
-
ままりん
カチ割る…😳😳それって痛さ感じないのですか?想像しただけで怖い!!!
これを機にダイエットになったら、それはそれで嬉しいです。笑- 4月24日
-
(˘ω˘)
手術中は麻酔が効いてるので大丈夫ですよ。
口引っ張られたりはしますけど。
歯茎切開して、それでも出ないから3分割されました。
あと吸引はされますけど、それでも口の中で血が溜まるのが気持ち悪かったです。- 4月24日

YuATiDia
平成記念で親知らず抜歯しましたー!
しかも妊娠中に(^^;)
手術中は麻酔がきいてて
え?もう終わったん?
って感じでしたが、
やっぱり麻酔きれたあとが
相当痛かったです(; ;)
でも親知らずの痛みから解放されて
ホッとして泣きました(笑)
どーしても2、3日は
痛みますがそれ乗り越えたら
悩んでたのが嘘みたいに楽になるんで
がんばって下さい!
ままりん
近所の歯医者へ行くと、ここでは抜けないから、連携している口腔外科への紹介状で行きます!
親知らずは斜め?に生えていて、ちょこっとだけ歯が見えています!
普通抜歯なら歯医者でも抜けるんですか?