
扶養内で働く際、雇用保険に入ると収入の上限が150万円までOKか、自分で入っていても夫の扶養に入れるか不明です。教えてください。
扶養内で働いている方で、自分の会社の雇用保険に入っている方、よくわからないので教えてください。
今日、新しく働こうと思っている職場の見学に行ってきました。
扶養内で働きたいことは伝えてありましたが
扶養内でも雇用保険に入ってもらうということを言われました
それだと、103万以内ではなく
150万以内まで稼いでも扶養からは外れなくて大丈夫になるんでしょうか?
というか、自分で会社の雇用保険に入っていても夫の扶養には入れるのでしょうか?
よくわからないので、わかる方教えてください😣
- オレンジ(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はなはな
雇用保険は扶養に関係ないです。

ぷにぷにぷにお
雇用保険と扶養は関係ないですよ😌!
扶養=税、年金、健康保険の話で雇用保険は働いている本人の保証みたいなものです!
-
オレンジ
雇用保険を健康保険と勘違いしてました😰
- 4月23日

shoukichi☆
雇用保険は基本、雇われたら発生はしますよ😂
いくらまで働けるかは旦那さんの会社により違うので会社の総務に聞いてもらわないといくらまでか分かりません。
それぞれ会社により違うと思います🤔
-
オレンジ
いろいろごちゃ混ぜになってました😰
とりあえず夫に聞いてもらおうと思います😓- 4月23日
オレンジ
そうなんですね!
健康保険と混ざってました😰