
コメント

しなもん
予防接種とか病院とかを最近頑張ったりしたら買いますかね💦
千円以上するもの、
家にあるようなおもちゃなら買わないです。
しなもん
予防接種とか病院とかを最近頑張ったりしたら買いますかね💦
千円以上するもの、
家にあるようなおもちゃなら買わないです。
「おもちゃ」に関する質問
赤ちゃんとの遊び方について もうすぐ生後3ヶ月になります👶 最近は首座りかけかな?って感じなのと、寝返りの前兆が見えてきました! 最近はプーメリー、絵本、ふれあい遊び、散歩などして過ごしてます!(寝てる時間も…
男の子兄弟のママになる私に喝を入れてください❗️ 今8ヶ月の妊婦です。 r先生に18週の頃女児完全確定をしてもらいました。 第1子が男の子でr先生から確定を貰うまでは弟もいいな〜とは思っていたのですが… 22週の頃念の…
こういう時どうしたらいいでしょうか?💦 2歳半の発達グレーの息子 結局ひとり遊びするだけなのに、そばにいてが凄いです。 YouTube見せても他のおもちゃ渡したりしても全然ダメです。 でもこのあと予定があるので化粧や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まぁ
コメントありがとうございます!
1000円以上は買わないんですね😲
なんでもない日でも、5000円ぐらいまでだったら買ってしまいます😂
しなもん
えー!すごいですね☺!
うちはそんな余裕ないので、、、(笑)
ベストアンサーありがとうございます✨
まぁ
私はそんな感じで、こういうの興味あるんだ!今持ってないしな〜と思ったら買ってしまいたいんですが、主人がちょっと反対気味で😣
私は親が自営業で子供の頃の貧富の差が激しかったから、習い事も中途半端だったし、あんまりポンポン買ってもらえなかったというのがあるのかな、昔から物欲すごいんです…
だから息子にも買ってあげたいと思う。
でも主人は子供の頃一人っ子が長かったこともあってか、わりとポンポンなんでも買ってもらってたらしく、物欲ほぼゼロに育ちました。
なので子供の頃満たしてあげたほうがいいんじゃ?と思うんですが、主人は物欲がないから「買ってもらってもあんまり使わなかったし勿体無い」みたいなこと言うんですよね苦笑
ちゃさんは自分が子供の頃どうだったとかありますか?🙄
しなもん
そうなんですね!
うちも裕福ではなく、たくさん買ってもらえる方ではありませんでしたが
みんなは買ってもらってるのに!と思ったことは携帯電話以外にはなかったのである程度は甘やかしてくれてたのかな😅
子供がある程度大きくなって、友達の周りで流行っているものとかはできるだけ買ってあげたいと思いますね。
もちろん限度はありますが。
旦那さんの環境、羨ましいです!
が、私もたくさん買うのはもったいないかな?と思います😂
まぁさんの現在のご家庭が金銭的に余裕があれば買ってあげてもいいんじゃないかなぁ、、、
今はうちの子は3歳だし、買うときのメリハリをつけないと
買い物に行くたびに欲しがると思うので、基本は決めた時にしか買わないです😅