![ゆゆこ(^ω^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が全く食べられず、迷っています。この状況でも二回食にすべきか、ミルクを減らすべきか、アドバイスをお願いします。
離乳食について質問です。
(これまでもたくさん質問してすみません!)
離乳食を始めて1ヶ月以上経ちますが、全く食べません。スプーン1杯もろくに食べず、口は固く閉ざされ、仰け反って泣き叫びます。
そこで質問なのですが、このような状況でも二回食にするべきでしょうか?
また二回食にしたらミルクも減らすべきでしょうか??
全く離乳食から栄養が摂れない状況なので、迷っています!アドバイスいただければ嬉しいです。
- ゆゆこ(^ω^)(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクは減らす必要は全くありません!!
まだまだミルクから栄養を摂ってますから♪
離乳食の時間を楽しいものにしてみては?
食べたくない時に無理に食べさせると余計に食べたくなくなっちゃいます。
大人が食べてる時に興味ありそうな時にあげてみる…
離乳食の時間を変えてみる…
食事用のイスに座らせてあげる…
スタイをカッコイイのにしてみる…
硬さや温かさを変えてみる…
![ユピピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユピピ
うちの子もそうでした。
…というより、11ヶ月になった今もやっと少し食べるようになってくれた位でまだまだムラもあるし離乳食から栄養はほとんど取れていません…(。-_-。)
でも、同じ月齢の子の目安の時期のように2回食、3回食と進めるようにしました。
捨ててばかりで、私は途中からベビーフードに頼ってばかりになりましたが…。
食べてくれないのは辛いですよね。今でも毎回離乳食の時間が憂鬱です(;_;)
うちはミルクではなく母乳なのですが、離乳食で栄養取れない分、欲しがる時はあげちゃってます。
-
ゆゆこ(^ω^)
ありがとうございます!
やはり食べる食べないは個人差があるんですね…まわりは食べる子ばかりで、なおさら焦ってしまいますが、ミルクと母乳で栄養は摂れていると思うので、回数だけ増やしてみようと思います!
私もあまりに作っては食べない、ばかりで、ベビーフードに頼ることもしばしば…それでも結局食べてくれず(´・_・`)
同じような方のご意見が聞けて嬉しかったです!
ありがとうございました。- 10月22日
![みっちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょん
うちの子は最近になってようやく食べてくれるようになりました!
それまでも赤ちゃん用の出汁などで味付けしていたんですが食べが悪かったのでもう少し濃い目にしたら食べてくれました!
あとはお粥やおかずより甘いバナナやりんごなどの果物が好きなので交互にあげてました(^_^)
そしたら最初はえっバナナじゃない😭みたいな顔はしますがなんだかんだ食べてくれます(^_^;)笑
私は一応離乳食始めて1ヶ月くらい経ったので2回食にしました(^_^)
-
ゆゆこ(^ω^)
ありがとうございます!
赤ちゃんにもお粥が嫌い、味がないものが嫌い、と色々好みがあるんですね!色々な具材を試していますが、もっと探してみようと思います♡
うちもそろそろ食べずとも二回食にして、好きなものを探してみようと思います。
ありがとうございました!- 10月22日
ゆゆこ(^ω^)
ありがとうございます!
保健師さんに聞いたら、マニュアル通りの答えで、回数増やしたらミルクも減らして!と言われ…体は大きくなってるのに大丈夫なの?と心配していました。
離乳食を楽しい時間にする…
色々頑張ってみていますが、まだ息子には響いていないようです(´・_・`)頑張ります!
ありがとうございました。
退会ユーザー
マニュアル通りなんて無理ですよ(;´Д`)
十人十色で、みんながみんなマニュアル通りに成長するわけないんだし…
うちの息子も普通なら少し形があるくらいの離乳食になってるべき時期なのに、オエッとするからまだ10倍粥ですよ(-ω-;)
今日の朝、少し形があるうどんをあげたらオエッとしず完食してくれました♪
少しずつでも段階を進んで行ければ大丈夫ですよ(*´∀`*)ノ
試行錯誤しながら頑張りましょう!!
ゆゆこ(^ω^)
そうてすよね(´・_・`)
なかなか進め方が分からず相談してもマニュアル通りで…それなら本で読んだし…と、混乱してました。
少しずつ、何か食べれたら前進!って気持ちで進めようと思います。
何か息子が喜んで食べるものが見つかればいいのですが(o^^o)
頑張ります♡
ありがとうございました!