
4ヶ月の男の子を育てている方が、暑い日に外出中に赤くなってしまった息子のことで心配しています。水分補給や母乳の出にくさ、車中での授乳について相談しています。
4ヶ月の男の子を育てています。
昨日ちょっとした用事があり、ベビーカーで45分ほど外出したんですが、ものすごく暑くて、帰る途中で息子の顔が真っ赤になってきたので急いで帰りました。
家に着いたら汗で服がびっしょり濡れていました。
すぐに着替えさせて母乳をあげたら、顔色も元に戻り落ち着きましたが、すごくハラハラしてしまいました…
今回のように、水分補給をした方が良さそうだけどおっぱいやミルクをすぐあげれないような状況ってあると思うんですけど、みなさんはどうされていますか?
ちなみに、混合栄養で育てていて、今は1日の中で7〜8割は母乳ですが、母乳が出にくい時もあるのであげたいときに十分に出るのか心配だったりします😣
母乳の方は、自分の水分補給も必要ですよね😅めちゃくちゃ暑い日はどのくらい水分とりますか?
あともう一点、暑い日に車で外出するときは、結構ムシムシすると思いますが、車の中でこまめに授乳したりしますか?
質問たくさんですみませんが、よろしくお願いします!!
- はるママ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はな
うちの子も混合で、昨年同時期にベビーカーで出かけていましたが、毎回哺乳瓶やスパウトなどに白湯や麦茶を入れて持ち歩いていました^ ^
今時期でこの状態だとこれから心配ですよね。ベビーカーを押しているだけで喉も渇きますし、普通に自分も1Lから2Lは飲んでいたと思います。
車はないので、わからないです。すみません!

yunaママ
4ヶ月の女の子を育ててます。
うちは完母ですが、同じく水分補給が母乳だけだと、出先で困るなと思ってました😓最近はスプーンでお白湯を飲む練習したり、哺乳瓶拒否なのでマグマグにお白湯入れて、少しでも飲めるようにと思って練習してますよ😊
自分の水分補給は喉が渇いてなくても、小まめに飲むようにしてます!量はわからないですけど😅
-
はるママ
月齢同じですね😄♪
そうなんです、出先で授乳室がないとこだと困りますよね😅
私もこれからのために白湯練習してみます✨哺乳瓶大丈夫ですけど、うちももうそろそろマグも練習してみてみようかな!
喉乾いてなくても小まめに水分補給必要ですね!昨日わたし自身脱水気味になりそうだったので…気をつけたいと思います💡
ありがとうございます♪- 4月23日
はるママ
やっぱり白湯や麦茶での水分補給も必要ですよね✨まだあげたことないので、練習してみます!
哺乳瓶やスパウトに入れたまま、フタして持ち歩く感じでしたか?
1L〜2Lも水分取ってるんですね〜!わたし飲む量が少ないかも💦もっと飲むようにしよう😄
ありがとうございます😊
はな
グッドアンサーありがとうございます😊
私は、ピジョンのスパウトを使っていました。ふた付きのものです。今はストローです。その子によっては、スパウトが苦手でストローから始める子やコップが得意な子もいますが、うちはストローが苦手でした。つかまり立ちを始めるようになってからは、家の中でも常にマグをテーブルの上に載せてセルフサービスにしています。
大人用の麦茶を薄めて飲ませてますが、1L作って薄めて飲ませても2日でなくなるので、結構喉が乾くのかもしれません。
はるママ
こちらこそ、教えていただきありがとうございました😊
マグのセルフドリンクいいですね😁♪
早く自分でマグ持って飲んでくれるようになって欲しいです!
飲み口は得意不得意があるんですね💦うちの子にはどれが合うのか…
まずスパウトから練習始めてみようと思います💡