
夫婦揃って風邪をひきました熱は微熱(37℃代)程度ですが倦怠感と喉の激し…
夫婦揃って風邪をひきました
熱は微熱(37℃代)程度ですが倦怠感と喉の激しい痛みが夫婦ともに同じで、きっと昨日のお出かけ中にもらってきてしまったようです
家の中ではマスク着用、暖かい格好をして、市販の風邪薬を飲んでいます
心配なのは3ヶ月の娘にうつってしまう事
部屋を分ける事もできず、マスクは着用していますが心配でたまりません
授乳もしておらず抵抗力も母乳を飲んでいないと下がってしまうのかな?とか色々考えてしまって。。。
風邪をひいてしまったママさん達は子供にうつらないようどういった工夫をされているでしょうか?
何か案があったらぜひ教えてほしいです
- りこ(7歳)
コメント

みの先輩
ハッカ油をお湯の中に数滴垂らして作ったやつでタオルを濡らして絞って、各部屋に吊るしています。
ハッカ油のスーっとした香りで気持ちも鼻もスッキリですし、何より体内の綿毛の活動を活発にしてくれるから風邪予防に今話題らしいので!!
まだ娘さんは風邪を引いてないとの事なので、ハッカ油で綿毛を活発にしたり水分補給を小まめにして体内にウイルスが長く滞在しないような工夫をオススメします!
ハッカ油のタオルやってから、我が家は風邪知らず!

ジャンジャン🐻
とにかく母乳じゃなくても、赤ちゃんにうつる、うつらないは運でもあります😭
授乳の心配がないのなら、早めに病院行ってちゃんと薬もらいましょう!
マスク、手洗いはしっかり、換気も大事だそうです。
お大事に🙏
-
りこ
回答ありがとうございます
まずは病院ですね
解ってはいるのですが、怠くて動きたくないのと病院でまた菌をもらってきたら悪化しそうと尻込みしてしまって…
換気・加湿は娘にうつらない為にも心がけます!- 4月23日

ジェシー
完ミでしたが、うちは子どもがいちばん健康でしたよ!
母乳じゃないからとかはあんまり気にしなくていいと思います。
「うつったらどうしよう!」とか、起こってもないことを気に病んで、ストレスで自分の回復が遅れるよりも、最低限の手洗いうがい、マスク着用で良いと思いますよ。
そんな我が家もいま夫婦でノド風邪の真っ最中ですが、完ミで育った我が子は元気に保育園行ってます(笑)
-
りこ
そういっていただけると安心します
娘さんが1番元気。にはちょっと笑っちゃいましたw
娘は機嫌もよく平熱なので今は大丈夫そうですが。。。
菌を親からうつされるなんて本当にかわいそうなのでまずは親がしっかり体調管理・回復するよう専念します!- 4月23日

龍ママ
1度病院行った方がいいかな
と思います!
もしかしたら溶連菌かな
とも思います。
手洗いうがい
とにかく早く治すために
病院に行きます!
-
りこ
まずは病院ですね
かかりつけの小児科に電話してみます
確か母親も受診できるんでしたもんね。。
手洗いうがいはやってるので、徹底して続けていきます
ありがとうございました- 4月23日

ゆた
とにかくまずは 自分が病院に行き、風邪なのかしっかりと原因を確かめることが一番子どもへの感染を防げます。
ママはどうしても無理をしちゃいがちですが😢市販の薬だけで、実は原因が他にある方が怖いので。旦那さんと交代で病院に行くかしてくださいね。喉の激しい痛みというのが普通の風邪より気になります。
部屋は加湿は重要です😊👍
お大事に😢💦
-
りこ
風邪だと軽い判断は禁物って事ですよね
全くその通りなんですが、色々やる事もあり億劫で病院を避けがちで。。。
まずは受診してみます。
加湿もしているのですが、もっと気を使ってとにかく子供にうつらないよう気をつけてみます
ありがとうございました- 4月23日
りこ
アドバイスありがとうございます😊
さっそくハッカ油を買ってみたいと思います
今回の風邪が治っても予防としてハッカ油はよさそうなので我が家でも習慣にできるようしてみます