
娘が保育園で完食、夜はまあまあ食べるが、最近朝ごはんを泣きながらヨーグルトしか食べない。こんな時期なのか、意見を聞きたい。
4月から保育園に通っています。
もうすぐ1歳2ヶ月の娘がいます。
前は朝も機嫌がよくモリモリ朝ごはんをたべてくれたのですが、最近は泣きだすことが多く、ちゃんと食べてくれるのはヨーグルトだけです。休日も平日も同じです🤣
保育園では完食で、夜はまあまあ食べてくれます。
そんな時期なんでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。
日中は働いているので、返信が遅くなるかもしれません。
よろしくお願いします。
- たか(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

three
そういう時期なんだろなと思います☺️
息子も今でもそういう時がありますが、食べてくれれば少しでもいいかと思ってます😂
保育園で完食、夜も食べてくれるのであれば今はヨーグルトだけでもそのうち前のように戻ると思いますよ👐🏻

いちこ
ほぼ同じような状況です😂
栄養バランスの心配と、食べないことへのイライラと…が入り交じった気持ちで毎日過ごしてます(笑)
保育園の給食やおやつも完食してくるので、1日1回でもバランス取れた食事ができてるし、まぁいいかな…と思うようにしてます😅
先輩ママさんに相談したら、自我が強くなってきて好き嫌いが出てくる時期でもあるし仕方ないよーって言われたので少しずつ様子みてます✨
うちは今卵のおじやなら食べるのでそこに野菜やらお肉やら混ぜ込んで食べさせてますが毎日同じメニューでそれも心配だったりしてます😭
-
たか
返信ありがとうございます。
食べないと心配だけど、食べてくれないイライラってありますよね🤣子供も環境が変わって不安定な所もあるし、
保育園での給食やおやつは食べてくれているので、優しい気持ちで接するよう頑張ります😆- 4月23日

アロア
保育園行くのは嫌がらないのですか?
小さいながらに環境の変化にまだ戸惑っていらのだと思います。もう少しなれたらすぐいつも通りになると思います😊
-
たか
返信ありがとうございます。
保育園は今のところ嫌がらずに登園してくれます。親も戸惑っている所もまだまだあるので、子供もそうですよね🤣
もっと優しい気持ちで接するようにしたいと思います😆- 4月23日
たか
早々に返信ありがとうございます。
やっぱりそういう時期なんですかね😅いざ自分の子となるとアタフタしてしまって🤣気長にやってみます😄
three
ちなみに息子は同じものばっかりだと食べなくなるのでパンにしたり、ご飯にしたりしてます😂
ただ、バナナだけは何があっても食べてくれるので唯一助かってます😂