
しんどいです。旦那の両親とも旦那とも合いません。旦那の実家で去年4月…
しんどいです。
旦那の両親とも旦那とも合いません。
旦那の実家で去年4月まで同居していましたが嫁いびりが酷く、ついにうつ病になり医師の指示で別居しました。
そのときは旦那の実家の近くで娘と旦那と3人で生活してしました。
今年3月に旦那の転勤により新幹線を使わないと会えない距離の場所に引っ越しました。
姑がかなりのモンスターで別居してから今年3月まで週一ペースで娘に会いに来たいがための口実を作り会いに来ていました。
物理的な距離が取れたことによって病気も感じさせないくらいには回復していたのですが…。
安心したのも束の間。
ゴールデンウィークに一泊二日でこちらの家や生活環境、旦那の転勤先を見に来ると言い出しました。
旦那は仕事でいません。
これまでも色々ありましたが、旦那は一度も私の味方をしてくれたことはありません。
2日も私と娘だけで義両親と行動するのはしんどいです。
こっちに来ると言われてから体に不調が…。
(お腹の不調と頭痛、不眠、食欲不振)
普通こんな頻度で会いに来ますか?
姑は自分が原因で私がうつ病になったことを知っていますが、病気なんかじゃない、私のせいじゃない、と思い込んでいるようです。
引っ越したら家見に来ないといけないんですか?
こんな義両親がいる方いらっしゃいますか?
どう対応されてますか?
- あ(3歳4ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
結構嫌なことは嫌とはっきり言えるとらくですかね?喧嘩するくらいで(笑)会いたいということは居心地がいいから会いたいんですね💦 どんないびりがやばかったですか?💦 会社とかでもそのくらいのおばさんはいびり激しいですよね(;_;)

ちゃんはな
家や生活環境、転勤先を見に来るって(笑)なら、私は私で実家に帰りまーす!って感じですね。
申し訳ないんですが。ご主人、さいっっていですね。断れよ!3月にやっと離れられたのに、もうはや1泊2日の地獄が来るんですか!?
やー。ご主人が味方になってくれないかは、私なら主人に離婚切り出してるかもです。本当に。鬱にまでなって、医師が別居を指示する程なのに。
信じられません!!
-
あ
いきすぎてますよね…ほんと。
私の母には逐一相談していますが毎回呆れています。
旦那は基本的に義両親の頼みを断りません。
さすがにうちに泊まれるスペースはないのでホテルを取ったようですが、来る目的を聞く限り一泊しなければならないとは思いません。
離婚は同居していたときに何度か切り出しましたが、旦那は別れたくないと言います。- 4月23日
-
ちゃんはな
別れたくないならお願いだから私の気持ちもたまには優先して!!と強く言えませんかね?
義親が理由で離婚したい~旦那は嫌だ~ でも妻より義親優先~ じゃあおかしすぎますよね。
しかも旦那は仕事でいない!とか本当に理解に苦しみます。誰が1番悪いって旦那ですよ。とにかく旦那を離婚という言葉を使ってでも上手く絞め上げてこちらが主導権握れるように頑張った方が良いと思います。というか、絶縁しても良いくらい。- 4月23日
-
あ
旦那は双方の願いを叶えたい、という人です。
前に私と姑、どっちが大切なの?と聞いたところ、それは比べるものではないと言われました。
親離れ子離れできてないですね。
旦那が仕事でいなくても自分達はこの日しか都合が合わないから、だそうです。意味がわかりません。
私はもう絶縁してもいいと思ってますが娘を一人で育てていく覚悟ができず、なかなか離婚という言葉は究極に追い詰められたとき以外は使いたくないんです…。- 4月23日

ハム子
体調が優れないので
と、断っても良いかと思います💦
義理両親に会い
また、精神的なものがでてきたら
可哀想なのは、娘さんだと思います💦
もしくは
嫌ですが、
好きな時間で帰れるように
こちらから出向くとかはどうですか?💦
それなら一瞬だけ我慢して
義理実家で会い
そろそろ帰ります、と
言えると思いますが、、、
難しいですかね?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも、1番は
旦那さんがご両親に
妻の体調、気持ちの面を考慮して
少し、そっとしといて
くれないかな
などと言ってくれると
ありがたいですよね💦
そこらへんを上手く
旦那さんにしてもらいたいですよね(/_;)
話し合いでそこを
伝えてみてはどうですか?
-
あ
娘はやはり私の体調をわかっているようです…。
私がイライラしていた後に体調が安定し優しく接していると「ママ元気になったね」って…。
娘に申し訳ないです。
もう旦那の実家に足を踏み入れたくない程ですが、やはりこちらからも行かなくてはなりませんよね。
姑は自分の姑とは合わないようで自分からはほぼ会いに行ったところを見たことがありませんでしたが、私が姑は自分の姑には会いに行かないよね!?と旦那に言うと、それ以降は姑も自分の旦那の実家に時々行くようになりました。
これまでも何度も伝えました。
しかしなにも変わった試しがありません。- 4月23日

猫ママ
ゴールデンウィークは実家に帰ると言って、断ったらいいと思いますよ😊
旦那さまにもきちんと言って、旦那さまから断らせたらいいんじゃないですか?
旦那さまが断ってくれないなら、本当に実家に帰ってゆっくりすればいいと思いますよ😊
嫌なことは避けて、今は無理をしないのが一番ですよ💡
-
あ
それができれはいいんですけどね…。
義両親が今回来る日の日中は旦那が仕事なので、私がいなくなる訳にはいきません…。- 4月23日
-
猫ママ
旦那さまが義両親に言ってくれないなら、
「体調悪くなって実家に帰る」と言って、ゴールデンウィーク前に帰ってしまえばいいんですよ。
あーたんさんは気を遣いすぎです💦
旦那さまはあーたんさんに甘え過ぎですよ。
嫁いびりされてうつになったんですから、義両親に会う必要はないです。- 4月23日
-
あ
そうしたいところですが、母は今回だけだと旦那に確約を取って言うこと聞いて借りを作っておきなさい、と言っています…。
引っ越し前に姑の実家の母(娘にとってはひいおばあちゃん)が来ている、というので旦那の実家に一泊しました。
今回だけだと信じて。
今回だけ、今回だけ、とこの約3年ずっと我慢してきました。
私の心が弱いんですね。- 4月23日
-
猫ママ
あーたんさんの心が弱いんじゃなくて、旦那さまの誰にでもいい顔するところが悪いんですよ💡
嫁いびりでうつにまでなったんですから、会う必要はないと思うし、私なら会いませんから、あーたんさんは優しすぎるんですよ💦
旦那さまはあーたんさんの優しさを利用してるだけで、あーたんさんが本当にしんどいのを理解しようとしていないんじゃないでしょうか?
あーたんさんは我慢せずに実家に休みに帰られてもいいと思いますよ😊
無理はしないでくださいね。- 4月23日
-
あ
旦那の家族は外ヅラだけはいいです。
姑からすれば私ができない人間なのが悪いんだそうです。
うつも自分のせいではないと…。
今回も旦那に一日中一緒なのはつらいと伝えましたが、じゃあプラン考えてみるよと言われただけです。
旦那は妻の味方をしないといけない、何があっても。そう何度も伝えました。
しかしなにも変わらない。
私ってなんなんでしょう。
そうですね…。ありがとうございます。- 4月23日

ここちゃん
来るにしても、ホテルを取ってもらいましょう‼
何と言われようと、心がまた疲れてしまいます。
来なくていいと言っていいと思います。
-
あ
ホテルに泊まるようです。
しかし、来ると言われてからのこの体の不調には自分でも少し驚きました。
本当に嫌いなんだな、って。
だいたい会っているときは普通に接しています。- 4月23日

ともも
それは、やばいですね
(゜ロ゜)💨
旦那さんは、何やってんでしょう💢
私は同居8年してます🌟
旦那はお義母さんが怖くて何も言えないヘタレ野郎です(笑)
とっても辛い思いをされていますね💦
実家の両親を巻き込むとは!
考えられない!!
どのようにダメ出しされるのですか?
-
あ
旦那はこの前まで学生でした。
だから親に逆らえないんだと自分に言い聞かせてきましたが今月から社会人になっても変わりませんでした。
料理の品数や栄養バランス、掃除の仕方。
姑は会社の保健室のようなところで働いていたと言っていました。
薬の名前を見れば何種類かはこれは何々に効く薬だね〜と言っていました。
最初はここできてなかったよ、程度でしたが溜まると怒鳴り散らします。- 4月23日
-
ともも
まだ若い息子がかわいくて子離れ出来ない嫁に当たる母の典型的なにおいがプンプンですね😭
まだお若いでしょうから、家事は完璧になんてできません(+_+)
私なんて30代半ばですが、とにかく料理が壊滅的にやばく、義母はあきれ返ってるし、こどもと一緒に毎日怒られてます😚💦
旦那さんは、もっとしっかりしないとだめですね😡
お嫁さんは何をどう理不尽に怒られても、立場上強く出られないですから😥
無理しないで断って大丈夫だと思います(´・ω・`)
どうしても体調が悪いからと・・・・- 4月23日
-
あ
そうですね。
完璧にはできないだろう、と言っていたのにあれはできないこれはできない、と文句を言われました。
私は料理はもう食べれればいいじゃんって感じです。笑
立場とか礼儀とかにうるさいくせに、人の立場にたって考えられないってどうなんですかね。
断りたいです…。- 4月23日

。
うちも同居してました、けど義母がかなりの毒親で悪阻は悪化するし不眠症にはなるしで散々でした...。
悪阻が酷すぎて病気になったんですけど、どうせ悪阻なんて演技だろ!
って言うような義母でしたwww
まだまだ妊娠初期、悪阻もひどいのに毎日階段往復して2階に洗濯物干せとも言われましたw
病気になって、点滴通いもしくは入院って言われた時も元々病気になる素質があっただけ、と言われ私の両親が激怒して強制送還です😅
旦那が味方だったのが救いでしたが、今は引っ越して旦那と犬と暮らしてます、義母に引っ越し先は教えず絶縁に近い状態にしています!
ほんと嫁いびりが酷い毒親って嫌ですよね〜。
私なら義両親に住所教えない、もしくは居留守使う、わざと出掛けちゃいますw
-
あ
悪阻大変でしたね。大丈夫ですか?
演技はひどいですね…。
旦那さんが味方してくれるだけでも違いますよね。
羨ましいです。
私も住所は教えたくなかったです。
姑は自分の姉妹に時々、ダンボールいっぱいの生活用品や市販のお菓子を送っているのを同居していた時に見ていたので。
うちでは消費しきれない量のお菓子やら食べ物を渡すという口実でしょっちゅう娘に会いに来ていたので。- 4月23日

🧸
そこまでされてるなら縁を切るっていうのは考えませんか?
連絡も無視、夫が勝手に決めてきてもその日は実家に帰るから家にいないなど言って会わない方がいいと思います。一度会ってしまうとこの前は会えたのに今回はどうしてだめなの?ってなります。夫が実家に行くときも一緒に行かない、夫に何か言われてもこれまでのことがあるしあなたも味方になってくれなくて体調まで崩してるのにどうしていかないといけないの?と。
はじめは逆に気にして無視したりするのしんどいかもしれませんがそれぐらい徹底しないときっとこれからも会いにきます。本当にあーたんさんが倒れたりしないとわかりません。
そういう人たちは自分たちのしてることが悪いことだとわからないのでいくら口で言っても理解してくれません。だから時間の無駄なのでもう関わらないのが一番ですよ
-
あ
縁切れたらラクになるんでしょうね。
前にメールをどう返そうか考えていて返信しないでいたら電話がきて、なんで無視するの!?と電話越しで怒鳴られました。
物理的な距離ができたので安心しきっていました。
こちらから伺うということはするつもりないです。- 4月23日

退会ユーザー
同居はしてません。
私は色々ぁり
旦那の両親とは結婚当初から疎遠です。
それからも向こうからコンタクトを取ろうと連絡やら宅配物送られてきたりしましたが、連絡はシカト
荷物は封を開けず送り返す、など。
私も、
義理母のせいで体調も精神もおかしくなったりしたので
旦那の親とは言え、
他人ですから。
私の場合、嫁姑問題みたいな感じで
旦那の母親と言うより
「女」としてしか見れなくなりましたね~(笑)
旦那も当初は親を庇うような発言もありましたが、
今は私の味方です。
絶縁状みたいな手紙も出したし
連絡先もないし拒否ってますよ。
自分の親だから
ここまで考え方変えさせるのも
話し合って時間が決めてくれます!
あーたんさんも
辛いなら絶対旦那に正直に言うべきです!
子育てもありますし、精神は
本当にやられてしまいますからね(><)
-
あ
それをできるのはすごいですね。
私にはとても勇気がありません。
私は長女で昔から親や他人の機嫌ばかり伺って行動するようになってしまいました。
今は親にはなんでも言ってますが。
私は旦那の母親よりも彼女かな?って思ってしまいます。
そのくらいなんでも親に言っている旦那です。
まだまだ時間をかけるしかないんですかね?- 4月23日
-
退会ユーザー
私も長女で、確かに
周りには自ずと気を使う環境でしたが、
この問題は違いました!
その分、コチラも傷付けられているので、家族とか親以前に人として…って考えたらもう他人だなって思って。
あまりに自分のコトばかりの姑です。
いい歳して泣いたりもしますよ笑
義理家族には女の子がいないのて
姑が姫様扱いでもされてきたんじゃないかな〜って笑
そんなことしても、女の私には
効きませんケド?って感じですね😊
絶対、姑には負けません←
義理両親に対して
見方を変えられれば
対応も変わって来ると思います。
やっぱり、旦那の親っていう
壁もありますし、旦那も自分の親ですがね。
しかし、旦那も世帯を持った
大黒柱です。嫁を守るのは当然だと思います。
私も話し合って、旦那が私の味方にもならないのであれば
もう、旦那とは居なかったと思います。
義理家族の話になる度に
私は精神おかしくなり、発狂もしてましたよ(笑)
夫婦の雰囲気も悪くなり亀裂も入ることも。
妊娠もしましたし
余計なストレスの原因は
母子ともに本当によろしくないですからね、
時間かかっても、旦那には
しっかり現状を言うしかないです。- 4月23日
-
あ
確かに人として、ですよね。
姑もキレると泣く人です。笑
姑は三人姉妹の長女で旦那に妹がいるので姫扱いはないと思います。
私も負けたくないです。
どうやって言えば旦那は考えを改めてくれたのですか?- 4月23日
あ
私のやることなすこと全てに文句を言われました。
子育てのこと、家事のこと。
私の両親と義両親で話し合いになったこともあります。
1番酷かったのは姑が私の母に電話で、私が姑の思い通りになってくれない、お前(私の母)の育て方が悪いからこんな嫁が出来上がったんだ、と言ったことですね。
退会ユーザー
ほんとに誰かに相当なかんじで怒られないとわからないですね。義理のお父さんもだめですか?
でもお嫁さんとこにくるということは寂しいからですね。少しずつイライラをみせれるよう応援しています!
あ
義父も姑の味方です。
私が出産し同居するまでは仲悪かったようですが。
私という共通の敵ができたから結託したんでしょうね。
こちらに来るのは娘に会いたいからだと思います。
イライラというか、嫌なことはやんわり伝えているつもりなんですが効きませんね。
ありがとうございます。