※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ
家族・旦那

前にも同じ質問しましたが、たくさんの人の意見を聞きたいので再投稿し…

前にも同じ質問しましたが、たくさんの人の意見を聞きたいので再投稿します。

炊飯器の保温時間を99時間以上してる家庭ってありますか?

うちの旦那は99時間以上保温しています。「自分の実家はずっとそうだった」と言って聞きません。
炊飯器のご飯が空っぽでも保温したまま。

私は出来たらすぐに消して、ご飯を冷まして冷めたら、お皿かラップに入れて
冷凍or冷蔵庫にいれます。
それをすると怒るのです😓「いちいち消すのがおかしい!お前は神経質すぎ。自分の実家が全てじゃない」と言われます。

説明書にも保温しっぱなしや空焚きは危険と書いてるのに「いやいや、でも俺の実家はずっと保温してたけど大丈夫やった。それにネットにも大丈夫って書いてある」

と言われます。
私が間違ってるんですかね(;´Д`)
おかしいですか!?

コメント

しほ

え、、、ビックリです。
私もいずみさんと全く同じです。
99時間以上とか雑菌だらけですよね。。
炊飯器の空焚きなんて危険過ぎます!
大丈夫だった。は結果論ですよ...
それでなんかあったらどうするの?💦です。

  • いずみ

    いずみ

    雑菌だらけですよね!!
    空焚きも危険ですよね!!

    でも自分の実家は大丈夫やったから大丈夫。ネットにもそう書いてある。と言われて、こちらの話は真っ向否定されます(;´Д`)

    何かあったらどうするの!?と言うても「今の炊飯器は性能いいから大丈夫!」と言うて聞きません。

    • 4月22日
  • しほ

    しほ

    言っても聞かないなら、
    あなたはそうして良いよ。私は別の炊飯器でご飯炊いて食べるから!と言って、
    炊飯器2台用意しますね...。

    私の実家が全てじゃないのは分かるけど
    お前の実家も全てじゃない。ですよね。。

    そんなで火事になったら笑われるわ!
    ってくらい、誰もやらないことです💦
    言うなれば、ガスコンロ付けっ放しで外出してるレベルですよね。。

    • 4月22日
もちこ

保温し続けて大丈夫なんて聞いたことありません🙄
旦那さんを家電屋さんに連れて行って店員さんに説明してもらいましょう🙌🏻

  • いずみ

    いずみ

    私もありません!!
    実は家電屋に連れてって説明してもらったことあるんです。
    でも「俺の実家は大丈夫やったし、ネットにもそう書いてある」の一点張りで家電屋さんの話も無視です(;´Д`)

    • 4月22日
toki

空っぽで保温する意味ないし
炊飯器の保温って実は
めっちゃ電気代がかかってる
みたいですよ😂💦
それをTVで見てから主さんと
同じように炊けたら消して
余れば冷凍してます😊💡

  • いずみ

    いずみ

    ですよね💦💦電気代かかりますよね(;´Д`)でもそれを旦那に伝えるも
    「俺が電気代払ってるんやから、文句言わんといてくれ。俺の好きにさせてくれ!」と言われます。
    そして「意外に電気代食わんよ。ネットにそう書いてあった」と言われます。

    呆れますよね・・・

    • 4月22日
ちゃん

電気代!!と読んだ瞬間思ってしまいました‥笑
うちはいずみさんのやり方でずっとやってます。

中にご飯無かったら消すのは当たり前だと思うんですが…なにより火事が心配(^_^;)
旦那さんの実家が全てじゃないと言ってあげたいです💦

  • いずみ

    いずみ

    炊けたらすぐに消して冷ますのが当たり前ですよね!?あたかもみーんな保温しっぱなしと言われたので、不安になって聞きました。

    火事になったら大変ですよね💦
    でも旦那は大丈夫と言い張ります。
    確かに旦那の実家が全てではないですよねー(;´Д`)

    • 4月22日
あい❤︎だぶるゆっちゃんmam

旦那さんありえません、、😂😂
何かあったら怖すぎます!!
主さんは間違ってないですよ!!
ガツンと言うべきです😭💓

  • いずみ

    いずみ

    ですよね・・・怖いですよね。
    ガツンというのですが、難しい言葉を並べて言い返されるんです。
    で、最終「お前は神経質すぎ!そういう所から直していかなあかん!」と言われるんですよ(;´`)

    • 4月22日
れっぴー**

「自分の実家が全てじゃない」
そっくりそのままご主人にお返ししたいですね…

99時間って…
空でも保温って…
電気代の無駄だと思います💦

うちも実家も義実家も友達の家も残ったご飯は冷凍保存してますよ😊
それ用のタッパーとかも売ってますし、一般的な方法だと思ってます💡

こんな言い方して申し訳ないですが、ご主人のご実家の方がおかしいと思います💦

  • いずみ

    いずみ

    ですよね・・・そのままそっくりお返ししたいですよね。
    私もそれ用のタッパーを100均で買いました(*^^*)あれ便利ですよね!

    電気代のことも話したのですが
    「俺が電気代払ってるんやから、文句言わんといて!俺の好きにさせてくれ」と言われました。

    • 4月22日
ちゃんはな

まさに、お前の実家が全てじゃない。 と言ってやりたいです。

そもそも99時間以上保温って何(笑)?って感じです。

ご飯を作る、基本キッチンを使うのがあなたなら、自分のやりやすいようにするのが1番。

炊いたご飯をいつまでも保温で置いてても臭くなるし、空焚きも釜が悪くなると思います!
多分、ここのコメントでご主人の家庭と同じ!って人絶対1人も出てこないと思います(笑)

  • いずみ

    いずみ

    私も99時間以上保温する人初めて見ました・・・というか、炊飯器って99時間まで出るんや・・・と思いました。

    お釜悪くなりますよね・・・
    炊飯器壊れることも伝えました。すると「今の炊飯器は性能が良いから大丈夫!」と言われました。

    明らかに旦那がおかしいですよね💦

    • 4月22日
まゆっこ

保温し過ぎてると電気代掛かるし、そもそも乾燥して美味しくなくなりますよ( 。゚Д゚。)
残った分は冷凍してます🍚

  • いずみ

    いずみ

    冷凍したご飯より、黄ばんだご飯のほうが美味しいみたいです。
    電気代かかりますよね😓それも言いました。しかし「電気代は俺が払ってるんやから、俺の好きにさせてくれ」と言われました。

    • 4月22日
きこ

何が正しいかって、メーカーの説明書が正しいですよ…ご主人アホですか?その通りに使っていないのにメーカーに「壊れました!」って言ったって回答は「でしょうね」ですよ😅
ご主人は2、3日前の保温しっぱなしのご飯食べたことあるんですかね?試しに食べさせてみては…(笑)

  • いずみ

    いずみ

    今私の体調が悪くて、産後ずっと私と娘は実家にいてるので
    自宅は旦那1人なんです。

    たまに荷物をとりに行くのですが、毎回保温しっぱなしです・・・

    ご飯黄ばんでます。でも冷凍されたご飯より黄ばんだご飯のほうが美味しいみたいです。
    黄ばんだご飯でも食べれる!ネットに書いてあった!と言います(;´Д`)

    • 4月22日
ゆもとみ

そのまま、自分の実家が全てじゃないってそっくりそのまま返したい!!

ずっと保温なんてありえない!!電気代もえぐいし…
火事にもなる…

  • いずみ

    いずみ

    電気代のことも、火事のことも言いました。
    電気代については「俺が電気代払ってるんやから、文句言わんといてほしい。好きにさせてほしい」と言われました。
    火事については「俺の実家はずっとそうしてたけど、火事にならんかったから大丈夫」と言われました。

    もう呆れてどうすることも出来ないですよ(;´Д`)

    • 4月22日
みーちゃんママ

凄いと思いました。
自分の実家が全てじゃないのなら
旦那さんの実家も全てじゃないってこと
それなら、いちいち首突っ込んでくんなと思います!!
あなたの実家に一緒に産まれて
育てられたわけじゃないから知らない事を
大丈夫で突き通すなと思いますね。

  • いずみ

    いずみ

    ですよね・・・旦那の実家も全てじゃないですよね😒
    もう自分の言ってることが全部正しいように言われるので、逆に不安になってここで聞きました💦旦那が明らかにおかしいですよね(;´Д`)

    • 4月22日
deleted user

むしろ、99時間以内に
空になってご飯炊きませんか😂?

わたしは、夜ご飯に炊いたら
翌日の朝までは保温しますが
それ以上は無理です🤣🤣

  • いずみ

    いずみ

    私は1合~2合を炊いて、その日になくなります。99時間以内に少なくともなくなりますよね?

    旦那は一気に5合炊くんです・・・
    ちょこちょこお米を洗って炊飯器のスイッチを押すのがめんどくさいみたいです・・・

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もうレンチンのご飯あげましょう👏👏💕

    • 4月22日
  • いずみ

    いずみ


    レンチンのご飯は嫌いらしいです。

    ( 笑 )

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    99時間保温したご飯よりは絶対美味しいから!って渡してください(笑)

    • 4月22日
ちょん

黄色くなったカピカピのご飯が好き、だから保温したままがいい、そこはおいといて空っぽになったらさすがにいらなくないですか??洗おうと思っても熱いし保温にしておく意味がないですよね?ご飯ないんですから。そこまで保温にこだわる意味が分からないです…。

  • いずみ

    いずみ

    実はですね・・・炊飯器を洗わないんですよ。洗わずにまたそこにお米を入れて、水入れて炊いてます・・・

    消すボタンを押すのもめんどくさいみたいです・・・

    • 4月22日
  • ちょん

    ちょん

    炊飯器を洗わない…驚愕です😨
    ボタンを押すのもめんどくさいってもうそれでよく生きてるなってかんじですね😅
    やっぱり親の影響って凄まじいですね…

    • 4月22日
  • いずみ

    いずみ

    ですよね・・・話脱線してしまうのですが炊飯器だけじゃないのです。
    お弁当持って仕事行くのも嫌、鍵持って行くのも嫌、傘たたむ時にクルクルして止めるのも嫌、こまめに電気やスイッチ切るのも嫌らしいです。
    全部めんどくさいし、精神的苦痛みたいです( 笑 )

    • 4月22日
  • ちょん

    ちょん

    ほとんどのことがめんどくさいんですね!😅そんなに色々めんどくさかったら布団の上に転がってるくらいしかできないですよね〜(笑)精神的苦痛までいくと本当に今までどういう風に育ったんだろうって思っちゃいます😅

    • 4月22日
なつ

私も余ったごはんはすぐに出して、ラップに包んで冷蔵か冷凍派です。
でも夫はずーっと保温にしといてほしいそうです。冷凍や冷蔵のごはんは臭いが受け付けないとか言って食べません!!絶対そんな味覚繊細ちゃうやろって思いますけど!

私のも夫のも、それぞれの実家のやり方なので、やっぱり小さい頃からの習慣を変えるのは難しいのかなーと、なるべく夫に合わせてます。
ごはんの冷凍や冷蔵もするけど、夫には出しません。
めんどくさいけど、毎日の主食のごはんで妥協してもらうのはかわいそうなので。めんどくさいけど( ´-ω-)

ただ、空で保温は危険そうなので、そこだけでも説得したいですね‼

  • いずみ

    いずみ

    変なこだわりですよね(;´`)
    めんどくさいですね・・・ほんとに( 笑 )

    空焚き危険ですよね・・・
    でも自分の実家がずっとそれだから大丈夫らしいです(;´`)

    • 4月22日
sora

やばくないですか?!(笑)

毎日保温は3時間程度で必ず切ってラップに入れて冷蔵庫などで保存してます!

私が前10時間くらい保温してしまってたら実家の母に
怒られました!!

  • いずみ

    いずみ

    やばいですよね・・・
    うちの母と父にも99時間を見せました。「は!?」と言われました。当然ですよね(;´`)

    • 4月22日
ゆ

99時間もできるんですね😳お釜はかぴかぴじゃないんですか😳どうせ食べるならおいしいごはん食べたいですよね😥旦那さんこそ 自分の実家が全てになってますよね(笑)

  • いずみ

    いずみ

    私も初めて知りました・・・お釜かぴかぴです。でも洗うのがめんどくさいからかぴかぴでもいいみたいです。
    自分の実家のしていることは、世間の常識だと思ってるみたいです😒

    • 4月22日
ゆっちゃん

自分の実家がすべてじゃない!
っていずみさんからしたら
旦那の実家がすべてじゃない!
ってなりますよね www

そもそも空っぽになってまで
保温する必要ないですよね🤦🏻‍♀️

🐤

うちは炊けたらすぐに小分けにして冷凍するので保温昨日使いません💦
美味しくなくなるし(´•ω•`)

ご飯が無くなったのに保温切らない意味がわからないですね…
確実に旦那様の意見がおかしい…そして旦那様と同じタイプの人を見つけてみたい💦笑
ママリの回答みせて、貴方世間から笑い者よと言ってあげましょう♪

初めてのママリ🔰

「あなたの実家も全てじゃないし、私の実家も全てじゃないね。
なので、これから我が家のルールとして、ご飯を作る人が保温時間等を決めますので。
文句があるなら、ご飯は自分で作って下さい!以上!」
って感じで言っちゃいます!💦

99時間って……💧

それより空焚きによる家事がマジで心配です!💦