![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後、息子が触れることに嫌悪感を覚える。寝相が悪く髪をぐしゃぐしゃにする癖や、お風呂での胸やお尻への触れる行為に不快感。他に同じ経験をした人はいるでしょうか?
妊娠してから特になのですが、自分の息子が特に私の髪の毛や胸や脇など触る事にすごく嫌な思いになってしまいます。
元々寝る時の寝相が悪く、私の髪の毛を握って寝る癖もあるのですが、成長とともに治るどころか、私の髪の毛をぐしゃぐしゃにしたり、私の添い寝している体の下に手や足を入れてグリグリ。小さい頃だけだし許してやれよと意見は承知の上で、自分でも何故だか分からないほどすごく嫌な気分になります。
髪の毛はまだ持っているだけなら許せるのですが、お風呂等で胸やお尻など触られると物凄く嫌で。妊娠して旦那様に触られるのが嫌になった、という話はよく聞くのですが、お子様にもという方は他にもいらっしゃるのでしょうか?
- あい(6歳, 10歳)
コメント
![雪猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪猫
2人目妊娠中そうでしたー!
たまたま触れてしまっただけでも、不快感が物凄かったです😰触られると、イラっというか…ムカッというか…2人目妊娠前はそんな事なかったし、最初はなんでこんなに嫌なのか自分でも謎でしたが、妊娠するとなる人いるみたいですよ!
1人目が母乳だったけど、こんなに胸触られて不快なのに2人目母乳飲ませられるか不安でしたが、いざ産まれて母乳あげることに不快感は無く、母乳あげてるうちにいつの間にか息子に触れるときの不快感は無くなりましたよ👍✨
![きゃらめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃらめる
私もそうでした。上の子が寝る時腕を触ってくるんですが、今までは嫌な気持ちになったことが無かったのに、下の子を妊娠したら触られるのが苦痛で(-_-)
出産後は妊娠中よりよくはなりましたが、一度そう思ってしまったからか、ホルモンの影響なのか、今も少し腕を触られるのが苦手です。
-
あい
お返事ありがとうございます!
産後も続く方もいらっしゃるのですね💦この感覚は旦那には分からないだろうし、両親や旦那にそんな嫌がらなくてもみたいな顔をされてしまっていて。- 4月22日
-
きゃらめる
わかります>_<私も旦那にそんなに嫌がらなくてもって言われたけど、本当に苦痛で。わかってもらえないのが辛いですよね。
- 4月22日
-
あい
旦那は基本的に怒らない、イライラしない、子どもには絶対当たらないタイプの人なので、余計に分からないし理解できないってタイプで、わかってもらえないの辛いですよね💦
一番辛いのは私!って言いたくなります(笑)- 4月22日
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
子どもがいないので子ども対象は
分かりませんが妊娠中で特に今の
週は旦那から触られるの嫌です💦
だから子どもであっても多分同じ
気持ちになると思うので気にしなくて
いいと思います😌
同じ周期なので思わず子どもが
いないにも関わらずコメントして
しまいました😌
-
あい
お返事ありがとうございます😊
同じ数週嬉しいです♬
私は旦那は触れ合うのはいいけど、胸を触られるのは少し嫌な気分に。数週も関係あるのかもしれませんね!- 4月22日
![mmmmmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmmmmm
四人目妊娠中です♥️
毎回あります‼️妊娠中は子供にさわられると凄く嫌な気持ちになってしまいました( ;∀;)
-
あい
コメントありがとうございます😊
毎回という事は妊娠時期以外は普通に戻りますか?- 4月22日
-
mmmmmm
出産して、赤ちゃんにおっぱいあげるのもイライラしなかったし、退院後に子供たちにベタベタされてもまったくイライラしなかったです♥️
よくわかんないけど、妊娠中のホルモンかな?w- 4月22日
-
あい
それを聞いて安心しました♡妊娠中のホルモンのせいみたいって周りには説明しようと思います(笑)
- 4月23日
あい
お返事ありがとうございます😊
やはりある事なのですね!自分だけじゃないと思ったら少し安心しました✲゚
そうなんですよね、イラッというかムカッというか…。色々我慢させてるのにイライラしてごめんと触れていないときは思うのですが、触れられるとやっぱりだめという悪循環でした💦