
予定日がゴールデンウィーク中で入院費用が気になります。10万円の預託金以外に追加費用がかかる可能性はありますか?
現在38周目です。予定日が5/6(ゴールデンウィーク最終日)なのですが、ゴールデンウィーク中に生まれると入院費用は平日よりもプラスで発生しますよね?!
今までずっと予定日より早く産まれて来てほしいなあと思っていたのですが、入院費の事を考えるとゴールデンウィーク中に生まれるとずっと休日料金が発生するのか…?!と焦っています。笑
出産一時金と別に入院預託金で10万円前払いしているのですが、それよりかかってしまうこともあるのでしょうか?
- みーたん(6歳)

ゆら
予定日が同じです!
私は次の健診が27日にあるんですが、GWにかぶるから、もし27日に普通に健診これたら促進剤を使って産んじゃうと言われました🙋
回答になってなくてすいません,,,

ゆき
入院費用の中にも色々項目があって、その中に分娩介助料というものがあるのですが、それについては休日深夜などの時間外料金が加算される可能性が高いです。
なのでGW期間中に出産すれば、いくらかは高くなりますが、その入院期間中の全部の費用が高くなるわけではありませんよ😄

sara☆
うちの次女が去年の5/2生まれです!
入院期間中ずっとGWでしたが
42万円におさまりました!

ままり
病院によりますよ〜!
1人目産んだところも、2人目をこれから出産する産院も休日料金かかりません!

あかちゃんまん
病院によるとおもいますが祝日料金プラスになるとこがほとんどだとおもいます😭
GWかぶると医師の数もへるからと促進剤などつかって、GW前にうませるとこもあれば、自然にまかせて陣痛まつ方針のとこもあればそれぞれなので、先生に相談してみるといいとおもいます😊
コメント