
共働きを始めるタイミングや子育て方法について教えてください。
共働きをしようかと迷っています。
まだ子供も半年で小さいのですが、皆さんどれぐらいから共働きを始めて、どのように子供を育てているのか教えて欲しいです💦
- くろみ(7歳)
コメント

まいちゃん
上の子10ヶ月正社員で、下の子8ヶ月パートで職場復帰しました(^^)
私が日勤、旦那は変則勤務です!
旦那は夜勤があるので、午前中に夜勤明けで帰ってきたらそのままバトンタッチで私が出勤とかもありました💦
体調不良が続いた日は無理を承知に実家や義実家に預けたり、私と旦那の仕事の都合がつかなければ月1でお泊まりさせたり、誰が子育てしてるんだ?状態でした😅
近くに頼れるところはありますか?
私は正社員で子ども2人は無理だと判断したので、パートにしました(^^)

holy-knight
子供が2歳になってから働き始めました。
私は日曜休みの週4日、夫は日祝日休みなので、私が祝日仕事の日は夫が子供と過ごしてます。
子供が体調不良の時は、病児保育を利用したりしてます。
-
くろみ
ある程度おっきくなってから働く方が子供にとっても良さそうですね🧐
- 4月22日

加奈子
子供10ヶ月の時に復職。
私が朝ご飯用意して出勤、主人がご飯支度→保育園に送り届け仕事終わった私が18時半に保育園迎えに行きます。
実家義実家は遠いので、夫婦2人力合わせてなんとかって感じです!
-
くろみ
実家が遠くて手が借りれないとなるとやっぱり大変ですよね💦
- 4月22日

shoukichi☆
うちは産後、3年から仕事してます😂
同じく私も義実家1時間、実家2時間かかるから頼れないですよ😂
頼れないので体調不良で休む時は休んで面倒見てます😅
-
くろみ
子供の為に休めるような職場を探してみないといけないですね🤔
一度探してみようと思います!- 4月23日
-
shoukichi☆
結構理解ある職場は少ないかもしれませんが、休みやすい仕事見つかると良いですね🤔
- 4月23日

mayupanman
3番目が5ヶ月なんですが、最近働き始めました。
販売の仕事でパートです。
まだ保育園に入れてないのでそれまでは夫が休みの土日祝日に働いてます。
入り次第、平日も働きます。
私は実家が近いですが、両親共に働いてる為、頼れません!旦那のとこは距離があり、来れないです。
主婦が6人ほどいて保育園に入れてる人もいるので店長も子持ちに理解あるので、とても助かってます。
-
くろみ
やっぱり共働きとなると夫の協力と働く場の協力がないと厳しいですよね💦
1度みんなこんな感じで働いている事を主人にも伝えてみてできるか相談してみます✨- 4月23日
くろみ
私の所は両家の両親共に私達が住んでいる所から遠い所に住んでいるため、手は借りれないです💦