
寝返りを打った際に出血があり、病院で診察を受けた結果、胎盤形成による内出血が原因で、1週間の安静が必要と言われました。赤ちゃんは元気だそうです。絨毛膜下血腫かどうか気になっています。
今朝寝返りを打ったとたんに、パシャーと膣から何か出たような感覚があり、みると鮮血で出血していました。ナプキンをあて、病院に電話すると見てくださるとのことで、見て頂くと、胎盤ができる過程によくある出血で、子宮内に小さな内出血があるからそこからでしょう。1週間は安静に。1週間後受診して下さいと言われました。
出血はナプキンがいっぱいになるほど出たのち、落ち着いています。
赤ちゃんはよく動いていて大丈夫と言われました。
はっきり病名は言われなかったのですが、絨毛膜下血腫でしょうか?
わかる方いらっしゃいますか😣?
- y☆(6歳)
コメント

(*^^*)
そうですね。絨毛膜下血腫だと思います☺️

sa
お話見る限りそうだと思います。
私もそうでした。
心配だと思いますが、今はゆっくり過ごして下さい😣
-
y☆
ありがとうございます!
安静にします😣💓- 4月22日

あげもの
ちょうど同じ週数くらいのときに出血ありました。私も当時心配になり病院にかかりましたが、妊娠初期によく見られる症状とのことで、病名とかも言われなかったです。
血が出るとドキドキしますよね。ただ、今は先生を信じるしかありません。妊娠初期は特に不安定だし、似たような経験をしていても、あくまで素人の一経験談になってしまいます💦もし不安が大きく残るようであればセカンドオピニオンをおすすめします🏥👩⚕️
-
y☆
そうなんです!
先生はよくありますよ〜みたいな感じだったんですが、こっちからすればあの出血は生きた心地がしませんでした😭
また出血するようであれば、検討してみます!
ありがとうございました🙇♀️- 4月22日

退会ユーザー
はー
よかったですね💦
私も同じことがありました
びらん?からの出血で、胎盤ができたら落ち着きますよと言われました
安定期に入ってから、出血は落ち着きましたよ!!
-
y☆
びっくりしますよね😭
私も胎盤が出来たらって言われました〜😣
安定期待ち遠しいです😢💕- 4月22日

あっこ
私も11週の時同じようにいきなり鮮血の大量出血をし、そのまま15週まで入院になりました。
子宮内に血腫が出来、退院後も張り止めの内服薬を飲みながら自宅安静中です。
安静第一なので、不安だと思いますがゆっくり過ごしてください!
-
y☆
入院されたんですね😣
私も張り止めを飲みながら安静です😩
ご自身もお辛い中回答ありがとうございます🙇♀️- 4月22日

あど
私も12週で出血、10日間入院して、今14週で自宅安静中です( i _ i )
未だに茶色いおりものが続いていて、いつになったら普通の生活が出来るのか、、
皆さん同じような経験をしていて、ちょっと勇気付けられました( i _ i )自分だけじゃないって。
今は周りに甘えて、頑張りましょうね(*´-`)
-
y☆
入院された方も多いんですね😣
茶色は大丈夫と言われるけど不安ですよね😭
私も似たような方がいて、頑張ろって思えました😣💕
お辛い中回答ありがとうございます🙇♀️- 4月22日
y☆
ありがとうございます!
安静にします🙇♀️