
コメント

ママリ
支援センターに行ったり、大きめの公園を散歩したり、ショッピングセンターに行ったりです。家だと1人遊びしている間に離乳食作ったり家事してます。もちろん昼寝も😊
旦那さん遅いとなかなかキツいですよね💦

ゅん
私も旦那が休み週1の朝は8時の帰りは23時です(;`O´)o
週3ぐらい実家に駆け込んでいます(´×ω×`)
家にいる時はスーパーも遠く公園も近くにないので、近所をウロウロというのが出来ず、電車かクルマで近くのショッピングモールにアテもなくウロウロしにいっています🙌
家に1日2人きりって息詰まりますよね💔
-
Kurumi
旦那さん帰り遅いってきついですよね😞
あてもなくウロウロしに行くのもなかなか辛くないですか??- 4月22日

su-sn
めっちゃ分かります!!
うちは2日に1回外に出る感じです。
とてもじゃないけど毎日出るのがしんどいです⤵
ママ友達と会えたりしたらいいんですけどね〜
いないので毎日子供との過ごし方に困っています😅
-
Kurumi
私もママ友いないです😞
どう過ごしたらいいのかわからないですよね😩
公園に行ってもこの月齢じゃ何も出来ないしな〜って思ってしまって。- 4月22日

ゆんゆん
支援センターには行かれないのですか☺️❔❔
友達まではいかないですが、支援センターに通っていたら、顔見知になり、今では支援センターに行くと誰かしら知っている人に会います☺️🌼
世間話とか子供の話をして、気分転換になり楽しいです😊♥️♥️
-
Kurumi
支援センターは行ったことないです😭
なんか行くのにも少し緊張して笑
なかなか人の輪に入るのも難しくて😞😞- 4月25日

ナミ
わたしの旦那も同じ感じです💡
家でずっと一緒に居るのは大変なので、2日1回はスーパーに行ったり、公園では抱っこしてブランコしたりしています😁風に当たって楽しそうですよ〰︎抱っこで滑り台を滑ったりもしてます🍀✨
危険のない程度で外で遊ばせるのは大事なのかなぁと思っています🌟
日焼けしちゃいますけど、日光浴も必要ですよね😎
-
Kurumi
外での刺激があるほうがよく寝てくれたりしますもんね☺️
わたしも公園デビューしてみようとおもいます(๑•̀ㅂ•́)و✧- 4月25日

弥生
お気持ちわかります。
2人でお出かけも大変ですよね…離乳食やミルクのこともありますし。(我が家は完ミなので…)
絵本を読んだり、一緒にEテレを見たり、昼寝したり…あとは見守りつつ家事しています😅
気が向けばベビーカーで1時間ほど散歩やおつかいをしたり、もう少し気が向けば(笑)電車で2駅先のショッピングモールに行ったり。
支援センターは一度行ったものの私から離れず&誰とも話せず、まだ早いかなぁと思ってしまいました😅💦
-
Kurumi
私も8ヶ月なるくらいからミルクに変えました(´・ω・`)
荷物ほんとにおおいですよね😩
支援センターってなんか行きずらくまだ1度も行ったことがなくて😂😂- 4月25日

いちご
私も毎日暇でーす😅
そのため、とにかくベビーカーで散歩して、余計な買い物をして、超無駄遣いしてしまっています(笑)
支援センターはあんまり面白くなくて、行くのが億劫になってしまいました。
私は元々オシャレとかお化粧とかがすごく好きなので、出掛けるまでに時間が掛かってしまい、出掛けるのが面倒だなといつも思っています😅
支援センターも少しでもいいからオシャレなお母さんとかいれば仲良くなりたいなと思うのですが、なかなかそういう人もいず…
-
Kurumi
なんか私だけじゃないなーって思えてこういう意見きけてほっとしてます☺️
余計なもの買うってすごいわかります笑
ショッピングセンターとかで広場みたいなとこでは遊んだことがあるんですが私もかなり浮きました笑
顔が派手みたいで話しかけたりしたいけどなかなか人見知りなのでできず。。。笑- 4月25日
-
いちご
顔が派手な女性、超好きです♡♡
私が話し掛けたいくらいです(笑)
ホント毎日暇だし、同じことの繰り返しでしんどい時ありますよね😭💦- 4月26日
Kurumi
やっぱりお散歩したりショッピングセンター行ったりした方がいいですよね😔
2人きりだとどうも億劫になってしまって😞