
旦那が管理している家計で、10万円オーバーしてしまい悩んでいます。食費が25,000~30,000円で、贅沢をしているか心配。みなさんはどうやりくりしていますか?
旦那さんが給料や支払いを管理していて
自分と子供のお小遣い
食費、日用品、交通費、携帯、車の保険、ペットのエサ代
などのお金として月10万貰っています
最近までやりくりできていたのですが2ヶ月続いて10万オーバーしています😥
わたしが使いすぎなのでしょうか😢
ちなみにお米と卵は貰えて朝と夜しかごはんは作っていません😭
お昼は義実家が用意してくれます
なのに食費に使いすぎですかね?
毎月25000~30000は使っています😢たまに旦那のおやつや旦那と買い物に行くと高いもの買われます😢
みなさんどのようにやりくりされていますか?
お金のことはあまり強く言えません😭
- えり(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
保健と携帯代はいくらですか??

Mny
食費は妥当だと思います!
でも抑えるなら食費しかないですよね、、、😭
私もかなり厳しいので、夫婦2人でお米は実家から貰っていて食費と日用品を合わせて月2万円でやりくりしています。
抑えれるときは1万8千円くらいで抑えます。
でも妊活もしているのできちんと栄養はとりたくて、野菜や果物もちゃんととれるように工夫しています!
トクバイというアプリ使ってますか?
近くのスーパーのチラシや今日何が安いかなど簡単にチェックできるので便利ですよ!
私はそれみて週ごとにいつ何をどのスーパーで買うか決めています!
ずっと使っていたらこのスーパーは何曜日に肉が安くなる!とか傾向が分かるので計画立てやすいです☺️⭐︎
昨日もレタス1玉77円でゲットできました😂笑
お野菜も特売日に買えば安いです!
そして使いきれない分は切り分けて冷凍したりしています!
あとは業務用スーパーで60円で買えるトマト缶やコーン缶なども料理に使ったりしています!お魚もさばの水煮缶を使ったアレンジレシピが簡単で栄養満点です!(成分表示がさばと食塩のみのものがいいです)
離乳食があると大人だけの食事とは訳が違うとは思いますが、今はご主人にお金のこと言いづらいのであれば工夫できることからしてみてください💫
-
Mny
あと、食費は1週間ごとに予算を決めて買い物するのもポイントですよ!
月始めなどは余裕があると思ってついつい使い過ぎてしまうので💦
あと、私も主人と買い物に行くとお菓子とかたくさん買われてしまって、すごーくすごーくイラッとするので😂極力1人で買い物に行くようにしてます😂- 4月22日
-
えり
とてもしっかりした奥様で旦那さんが羨ましいです😭💓わら
そんな方に妥当と言っていただけて嬉しいです😊
アプリは知らなかったので使ってみたいと思います!
ちょうど明日買い物に行く予定なので🙂
77円はすごく安いですね🙌
たぶん冷凍したりが下手なんだと思います😭
もっと食材もやり繰りできればいいんですが😭
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
明日は旦那休みですが一人でスーパー行くようにしたいと思います😳💓- 4月22日

ぱーら
月10万で家族3人とペットの全てを回すのはなかなか厳しいですね😱💦💦旦那さんと話し合って金額を上げるべきですよ💦
-
えり
ありがとうございます😊
私が使い過ぎなのかと自分のことは結構我慢していましたので
ゆりあんさんのお言葉に泣けてしまいました😢- 4月22日

まりこ
テキトーな面倒くさがりで家計簿なんて付けてない私はもちろんやりくり下手で…(笑)近々ケータイを格安に変える予定です。
お昼ご飯は義実家、米卵は貰える、というのを考慮すると使いすぎなのかも知れないですね(^◇^;)外食は含まれてないんですか?
旦那さん何か買うなら自分の財布から出してくれ〜って感じですね(^◇^;)
-
えり
一応アプリで家計簿つけてるんですが
やりくり下手です😂
わたしも格安SIM検討中です😭
やっぱり食費はちょっと使いすぎですよね😢
外食はここ最近全くと言っていいほどしてないです🤔
たまに食べるマックとかぐらいです😧
ほんとカップラーメン10個位かごに入れたときは殺意が芽生えました😂
自分のお金と思ってるから容赦がないんでしょうね😥- 4月22日
-
まりこ
外食が入ってなければ使いすぎではないかもですね!!
ウチの旦那もカゴになんでも入れてきますよ(-_-;)
スロットするわタバコ吸うわお酒飲むわ、まぢ金のかかる旦那です。。そのくせやり繰り出来てなかったら文句言われますし(;ω;)クソです。
値上げ交渉しましょう!!- 4月22日
-
えり
ほんとなんなんですかね😳
うちはやり繰り下手でも何も言ってこないので
いいほうなんですかね😥
ありがとうございます!それとなく伝えてみます😥- 4月22日

ぷに
車の保険と携帯は毎月決まってるのですよね?
そのほかでやりくりするしかないですね😣10万円でおさえる事は出来るとおもいますが、自分のお小遣いや、ちょっとの高い買い物したら無理ですねー😵私は最近食費かなり抑えてます‼️でも子供にはいろんな野菜とか魚を食べさせたいので、小分けして冷凍したり💦旦那さんもカツカツなんでしょうかね?😣
-
えり
毎月決まってます🙂
自分のお小遣いとなると化粧品も買えないし服もGUなどで少しだけ、とか
最近は化粧水も安いものに変えました😥
そうなんです!子供にはちゃんと食べてもらいたくて😥
旦那は余裕あると思うんですが最近私の車の車検、税金
あとは固定資産税と近々クーラーを買い換える予定で
かなり使わせてるので今は生活費の増額は頼みづらいです😥- 4月22日

あや
凄いですね!!
なら私と一緒な感じですかね(笑)
私もお金欲しいんで
バイト掛け持ちしてますよ!!
徐々にたまってます!😃
でもお金管理は主人がしてるので
そなに管理しなくてよくなりました❤️
私も欲しいのがあったら
自分のお小遣いを使ったりしてます!
-
えり
一緒なんですね😊
バイトしたい気持ちもあるのですが今は考えておらず
娘が大きくなれば働きたいなとは思ってるんですが😥
今は自分の貯金も少しずつ使ってる状態でなんとかしたいものです😥- 4月22日

猫がさわりたい
自分で管理しないとわからないと思うので、高いやつ入れるんですよね。
一度レシート全部ためて
食費、日用品、交通費、携帯、保険、光熱費などいくらかかると紙に書いて見せてると旦那さんにもわかるかとおもいますよ~。
うちはそれであげさせました~✨笑
-
えり
そうなんですよ😥
普段買わないお菓子なんか入れてくるのでほんとに腹が立ちます😥
今アプリで家計簿つけてるのでそれをみせようかとは思うんですが
最近旦那にお金払ってもらってばかりで言いづらいんです😥
他のことは強気で言えますがお金だけは弱気です😂- 4月22日

もなか
車の保険は年払いにした方が安くなりませんか?
食費は旦那さんが単身赴任中なんで月々4人で2万前後です。
外食はしないし冷凍や小分けでやりくりしてます。お菓子は週単位で買うのでなくなったら今週は終わり、にしています。子供も食べ過ぎないし考えるようになったので私も無駄遣い減りました。動物にかかるお金は大変ですね、、うちは当分手を出せないなーと決めています💦
-
えり
旦那もそう言って手続きすると言ってくれたんですが忙しいのかされておらず…
うちも外食はしていないので食費をやりくりしたいと思います😥
子供が大きくなればお菓子も必要になってきますね😭
元々旦那が独身の時から飼っていたうさぎなんですが
今はわたしに丸投げで見てもいないし世話もしません😭
ペットはお金かかりますよね😭- 4月22日

猫がさわりたい
どうしてもかかるお金は正当な理由になりますよー✨
自信持って✨✨
-
えり
ありがとうございます!伝えてみます💓
- 4月22日
えり
保険は6,600携帯は8,000前後です!
保険は後々旦那が支払ってくれるみたいですが
まだ手続きしてくれていません😭