![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月齢が低い時は120の哺乳瓶3本使ってて7〜8ヶ月くらいからは200とか飲むので240の哺乳瓶3本使ってました😊!
![☆ふたりっこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ふたりっこ☆
上の子の時が完ミで、
新生児から2ヶ月過ぎまでは160を3本で使っていました!
薬液消毒をしていたので、2本使ったら洗って消毒という感じでした〰
あと、個人的にはガラスがおすすめです。ガラスの方が早く冷ませるので。
搾乳の時もガラス瓶を使っていました!
-
☆ふたりっこ☆
ちなみに、3か月過ぎまでミルクを与えるようでしたら、200と240の哺乳瓶も2.3本ずつくらい用意したらいいかと思います❗
自分で持って飲めるようになったら、
プラスチックの方がいいかも知れないですね❗
あと、消毒は離乳食が始まるまでうちはしていました〰ごさんこうまでに🎵- 4月22日
-
にゃー
おお、3ヶ月過ぎまでのアドバイスもありがとうございます。
2本使ったら消毒に付けてるのはうちも一緒です。
うちは手抜きで白湯入れて冷ましてるのでプラでも充分です
プラ2本だとガラスがやたら重く感じます((´∀`*))
ミルクの間は絶対消毒しなきゃいけないと思ってましたノ)゚Д゚(ヽ- 4月23日
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
ガラスの160 1本
200 1本 240 2本
プラスチックの240 1本もってます😊
小さいのはすぐ使えなくなるので大きい方が便利かと思います😊
-
にゃー
そんなにすぐ使えなくなっちゃうんですね。
160の2本は出産祝にいただいたものなので、思い切ってもう1本買うことにしました。
哺乳瓶って難しい(>'A`)>ウワァァ!!- 4月22日
-
、
いま3ヶ月で160飲ましてますが来月から増やすつもりなので160のものはお白湯用になります😭(笑)
あればあるだけ洗うのめんどくさくなって溜めちゃいますけどね🤣- 4月22日
-
にゃー
なんか目盛りを超えてギリギリまで入れたら200ぐらい、と友達から聞きました。
軽量カップではかって試してみて200になるならまだまだ私なら使いそうです。
夜中に洗うのが面倒で(´・ω・`)- 4月23日
![えりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりママ
ピジョンのプラで、160を2本、240を2本です。
最初は搾乳機に160がついていましたので、それを使用していました。
今は飲む量増えて240の方が使いやすいです。
同じピジョンのガラスを保育園でつかっていますが、吸い口がプラと異なり、子供が全く吸わず、保育園から連絡がきて、プラのを購入して持参しました。
丈夫はガラスだと思うのですが、プラのを子供が自分で持って飲んでいるので、うちでプラを愛用です!
吸い口など、お子様にあって飲みやすいのが見つかるといいですね
-
にゃー
完ミなので、哺乳瓶の吸い口が気に食わないと困りますね、安い買い物じゃないのに(´・ω・`)
私もガラスよりプラの方が使い勝手がいいです
軽いし。
アドバイスありがとうございました- 4月22日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
200を2本 120を1本でガラスです
中の安いやつの瓶を100円で買いましたよー
-
はる
たまに(笑)
120のとこ 指で メモリ確認して
ここがやく140かなーと
確認してミルク作ってましたよ(笑)- 4月22日
-
にゃー
産婦人科が小さい哺乳瓶だったので、小さいのが使いやすいんですよねぇ(´・ω・`)でもすぐ使えなくなっちゃうようなので、160を3本だけにしておきます。
目盛り超えても使ってるんですね
((´∀`*))勿体ないですもんねwww- 4月23日
![かまぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かまぼこ
120のものを2本、240のものを2本持ってます。
私の子どもは現在生後1ヶ月と1週間経ったのですが、140飲むようになったので、今は240の哺乳瓶2本で回しています。
-
にゃー
勉強不足ですが、1ヶ月でミルクそんなに飲むようになるときいて驚いてます。
たくさん飲むようになったら、200買うより240買ったほうがいいかもしれませんね(b・ω・d)- 4月23日
にゃー
200のを3本用意していたんですが安いもののせいか、今のわが子は乳首が気に食わないようです。
なので実質2本で回してます
(:3_ヽ)_しんどい
なのでもう1本買ってきてもらうことにしました