※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
家族・旦那

本当に旦那を嫌いになってく。離婚しても私だけが苦労するし旦那は良い…

本当に旦那を嫌いになってく。。
離婚しても私だけが苦労するし旦那は良い思いするのが、目に見えるから絶対しないが
本当に、日に日に嫌いになってく(´・_・`)

産後だからか?
いやぁ〜そんなホルモンどうこうじゃないきがするwこのまま嫌いになり続けたらどうなるのだろうか!笑

コメント

yukayu✧‧˚

離婚とかは考えてないですけど
いま旦那のこと好きか聞かれたら答えれないです!わら

  • ぴょん

    ぴょん

    ですよね!笑
    みんな、同じなんですかね(´・_・`)

    • 10月21日
悠♡mam

私もです!(>_<)
産まれるまでは、嫌いとか思わなかったのに、産後から旦那が嫌いになり、いつもイライラするようになりました、(;_;)
旦那さんなんで嫌いなんですか?
私は、仕事休みの日に家にいないで、パチンコにいったり、休みの日こそ育児手伝ったりしてくれたらいいのに。見てるから休んでいいよなんて言われたこともないし、間違ったな、と本当に思いました。

  • ぴょん

    ぴょん

    私は、育児は自分が暇なときにちょろっと見るくらいで俺はやってる!感をすごい出してくるところですね(´・_・`)
    それに自分のことも出来ない餓鬼さにもイラつきます。。
    朝起きないは、電気はいちいちつけっぱだし、欲しいものは家計関係なしに買うまでずーっと言うし

    親になったんだから優先順位考えろって感じです

    • 10月21日
ちゃこ

産後は私も旦那いらないと思ってました!
つい最近まで!笑
でも今はそう思わなくなりました😄
産後の疲れやストレス、慣れない育児で旦那が嫌いになることはかなり多いみたいなので暫くすると気持ちも変わるかもしれませんよ!

  • ぴょん

    ぴょん

    暫くしたら変わればいいですが(´・_・`)
    今、手が触れるだけでむかつきます笑

    • 10月21日
yun♡*

私も産後は旦那嫌いでした!
全てのことにイライラするし、触れないで!って感じでしたよ!笑
私は授乳期間が終わって少ししたら普通に戻りました。
日々のストレスやホルモンの影響とかもあるみたいですよ。

  • ぴょん

    ぴょん

    やっぱホルモンなんですかね₍₍( ‾᷄꒫‾᷅ )₎₎
    なんかもうそんなの関係なしに
    嫌いになってる気がします!笑

    • 10月21日
ななみ◡̈⃝⋆*

めっちゃ共感です!私離婚届送ったばかりです笑
相手の浮気もありますが、
もう触られるのも無理になったし
いなくなればいいのにって思い始めたのでw
旦那がいい思いするだろうなって言うのわあります、
でもそれ以上にうちだって幸せになってやるわwって頑張ろうって思ってます❀
息子の可愛い成長見れるの羨ましいでしょ?♡て自慢してやりたいです笑

  • ぴょん

    ぴょん

    おー(`_´)ゞ離婚ついに踏み切ったんですね😳頑張ってください(´;ω;`)

    まぁ、浮気とかしてくれりゃあ
    いいんですが!笑
    ガッツリ色々いただくんでww

    でも気色悪いくらい
    ベタベタ大好きだよ〜構ってよ〜
    だから尚更気持ち悪いんです(´;ω;`)💧

    • 10月22日
☆kanaporin☆

あー産後1ヶ月ですか❗
ありましたありました❗
お前は何の役に立つんだ⁉
邪魔やわーウザイわーって
普通に思っていましたよ(笑)
産後クライシスってゆうのもあるので
それじゃないですかね⁉w
もう産後1ヶ月って
悪魔の1ヶ月じゃないですか⁉w
寝不足続いて手探り状態で育児して何故泣き止まない⁉何故寝ない⁉
もう母親は気持ちがイッパイイッパイに
なりますよねー(T^T)
そんな中しれっと日常過ごしてる旦那
仕事疲れたわーとか愚痴る旦那
やばい寝不足やわーとか。

殺意わきますよねw

  • ぴょん

    ぴょん

    やっぱ産後だからですか!?
    本当その通りです(´;ω;`)
    お前だけじゃないよ?疲れてるの

    とか言われた日には殺意ですw

    じゃあ、これから好きには戻らなくても普通に戻れたらいいな〜くらい思って生活します(`_´)ゞ

    • 10月22日