
コメント

れにょ
これから寒くなるので兎に角暖かい格好をすることと、半身浴が良いと思います。
あとは、生姜とか。いかがでしょうか。

JOY
安価なものもあるんですね~!
知らなかったです!!
参考にさせていただきますっ笑♡
毎朝のお白湯が1番いいかもしれませんね笑
生姜湯は冬によく飲んでましたけど、めちゃくちゃ温まりますよ!
毎日じゃなければ大丈夫!なはずです!笑
ルイボスティー飲んでました~!!!
紅茶も身体を温めるみたいですよ!!!
私はハーブティーや普通にレモンティーやストレートティー飲んでした(0^0^0)
コーヒーも緑茶もお好きではないんですね(0^0^0)大丈夫ですね♪
常に1分丈のスパッツを履いてたりもしました。ショーパン、スカート以外の時でも。(ロングパンツのときとか)
冷え性つらいですよね。
基礎体温も上がりますように!!!
長々とすいませんでした💧
参考になれば嬉しいです♡
-
まぁみぃ♪
ありますよ~♪
良かったらネットで探してみてください(*^▽^*)
白湯と紅茶飲んでみようかな!!
生姜湯は時々で(笑)
いえいえ、すごく参考になりました♡♡
ありがとうございます(〃'▽'〃)- 10月21日
-
JOY
(゚д゚)ハッ!
グッドアンサーありがとうございます!!!
恐縮です💦
お白湯は朝の起きがけがいいみたいですよ!
デトックス効果や美肌にもいいみたいです♡
(確かに便通は良くなった気がします笑)
良かったらサイトとかでも身体を冷やす○○温める○○とか調べても良いかもです(0^0^0)
飲み物や野菜・・・など✨
しつこく失礼しました!!
ありがとうございました~。
それでは・・・✨- 10月21日

アーニー
腰とおしりの間にカイロを貼ると身体が暖まりますよ❗
-
まぁみぃ♪
冷え性がひどいのでそれだけじゃダメなんです(T_T)
- 10月21日
-
アーニー
では、鍼灸をおすすめします。
血流もよくなりますよ。- 10月21日

JOY
こんばんは!!
体温自体が低かったのですが毎朝お白湯を飲んだり、ウォーキングしたり(たまにですが😅)、養命酒飲んだり、腹巻やレッグウォーマーしたり、よもぎライナー?(ショーツに貼るナプキンみたいなものであったかいです。)したり身体を温めることをしてみました。
冷え性だったので上記のことで冷え性改善されました!
体温もそんなに低いなーってことは確かなくなったと思います(*‘ω‘*)
-
まぁみぃ♪
白湯かぁ...ヾ(*´∀`*)ノ
養命酒って飲みやすいですか?(>_<)
よもぎライナーは最近使ってます!
とても良いですよね!!- 10月21日

ムーミンΘωΘ
婦人科の受診をしたことはありますか?
私も基礎体温がうまく二層に分かれず、婦人科を受診したところ、無排卵月経ではないか?と指摘されました。
治療の甲斐あって無事に子どもを授かることが出来ました。
妊娠希望なのであれば、基礎体温表を持って婦人科の受診をしてみてください。

JOY
よもぎライナーいいですよね♡気持ちいいです♡
養命酒飲みにくいですよ笑!!!
なので毎日は飲んでませんでした。。。^^;
白湯は良いですよ~!
身体が温まるのが分かります。
あとは生姜湯けっこう飲んでました♪
生の生姜は冷えるらしいので(違ってたらすいません笑💦)甘くて美味しい生姜湯を買って飲んでました!
リラックスしますし✨
辛い生姜湯は続きませんでした笑
-
まぁみぃ♪
よもぎライナーはハマりそうです(〃'▽'〃)
でもお値段が...(T_T)
やっぱり養命酒は飲みにくいですよね(´•ω•`)
生姜湯かぁ生姜湯と白湯なら続けられそうですヾ(*´∀`*)ノ- 10月21日
-
JOY
値段高いですよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
なのでこちらも毎日は続けられませんでした。
養命酒飲みにくいです^^;
飲み物でいえば生姜湯や紅茶は身体が温まるので飲んでいました。
コーヒーとか好きだったりしますか??
コーヒーはホットでも身体を冷やしてしまうのでご注意ください(*`・ω・´)
緑茶も冷やしてしまいます。
知っていたらすいません💦
生姜湯も毎日飲んでいたら太ってしまいます♡笑- 10月21日
-
まぁみぃ♪
ですよね(T_T)
韓国?中国?製の安いよもぎライナーを買おうか迷ってますもん(´:ω:`)
生姜湯太るんじゃダメですね(笑)
紅茶もいいんですか?(゚Д゚)
ルイボスティーを飲んでた事があるんですが味が合わなくてやめました(笑)
コーヒーと緑茶両方好きじゃないので大丈夫です♪♪- 10月21日

*たぁmama*
はじめまして!
私も冷え性で悩んでました(;´д`)
生理は3ヶ月に一回ぐらいしかなくてとても不順でしたよ。
*飲み物は常温か温かいものを飲む。
*夏はスパッツ、冬は毛糸のパンツ(お腹まで)をはく。
*寒い日の夜は靴下履いて寝る。
*冬、仕事でストッキング履くときは、下に指先ソックスを履く。
などなど、正しいのかわかりませんがいろいろ試してました(๑´∀`๑)」
ランニングしてる時期もありました。
生姜は体を温めるからいいみたいですね♡
私は生姜は苦手だからトライしてませんが…(。-_-。)笑
-
まぁみぃ♪
これをやって冷え性改善したんですか??(〃'▽'〃)
- 10月21日
-
*たぁmama*
2年ぐらい続けてたけど、少しはよくなったような気はします(´v`o)♡
あと、野菜は生じゃなくて温野菜にしたり…。
お風呂上がりに髪は早く乾かすようにしたり…。
参考になれば嬉しいです\♡/- 10月21日

もふもふもふ
私も冷え性でしたが、ランニングを趣味にしてからそういえば冷え性が無くなりました
ここ数年は走ってないですが、たまにウォーキングしてます
あとは、お腹の脂肪が燃焼されるかな?と思って、季節問わず腹巻をしてたのも冷え性改善になったのかもしれません

71100000さくら
よもぎ蒸し(パットではなく実際に)+リンパマッサージは、心身ともにリフレッシュできましたよ(*^^*)始めて半年くらいで、私は代謝が上がり基礎体温も安定しました。
-
まぁみぃ♪
よもぎ蒸しってなんですか?(゚Д゚)
知識なさすぎてすみません(´:ω:`)- 10月21日
-
71100000さくら
全裸になり首から下はマントを着用します。座面に穴のあいた椅子に座ります。ヨモギや症状に合わせた漢方を入れたお湯が沸騰してその蒸気が穴からあがってきて、マントの中が蒸されます。首肩から下のサウナみたいなかんじです~☆
うまく説明出来ず、ごめんなさい。よもぎ蒸しで検索したら出ると思いますよ~(*´∀`)妊活に、オススメみたいです。- 10月21日
まぁみぃ♪
半身浴も試してるのですが長くお風呂に入るのは自分に合わないみたいです(T_T)
生姜も身近な人にお勧めされたのですがダメでした(´:ω:`)