ミルクをあげるときに、赤ちゃんが目を見てくれず、視線をそらすことが多いです。話しかけてもなかなか目を合わせてくれません。他のお子さんはどうでしょうか?
ミルクをあげるときに、ほとんど目を見てくれず私が目を合わせに動くと視線をずらしたり他のところばかり見ています😭
目を見てくれたと思ってもしばらくしたら視線をそらされます
話しかけたり大きく表情を作ってもなかなか目を見てくれません
みなさんのお子さんはどうですか?
- A
コメント
ななん
うちもミルク飲んでる最中は見てくれませんでしたーww
ちょっかい出したりすると、嫌な顔されたり…ww
きっとミルク飲むのに必死なんだろーなーと思ってました☻
mint
目があった記憶がほとんどないです!笑
お腹すいてて必死に飲んで、寝るっていうパターンです😂時々こっち見て笑ってから飲み直したりはしますが…
-
A
お返事ありがとうございます😊
うちの子もそのパターンです(笑)
調子良ければ飲みながら寝てるんですよ😂笑いかけてくれるのはかわいいですね😻- 4月22日
退会ユーザー
生後2カ月の頃思い出すと目を合わせてくれていたと思います☺個人差もあるのかな。心配なら小児科とか専門家に相談するといいと思います😃ママがモヤモヤするのが一番良くないですし✨
-
A
アドバイスありがとうございます☺️
モヤモヤすると赤ちゃんにも伝わりますしね😭
何かあったら心配ですし、一度専門家の方に相談してみようと思います💪- 4月22日
ユリ♥
その月齢の時、そうでした!
今はめっちゃ見てきますよ。
-
A
アドバイスありがとうございます😊
どのくらいの月齢からよく目が合うようになりましたか??- 4月22日
-
ユリ♥
よく見てくるのは6ヶ月以降~だった気がします、それまではたまに見るけどすぐよそ見したりのけぞったりをしたりしなかったり…- 4月22日
退会ユーザー
まだ目も完全に見えてないですし、心配する事ないですよ😚
-
A
アドバイスありがとうございます☺️
我が子の成長を気長に待ってみようかなと思えることができました😻
ありがとうございます😊- 4月22日
退会ユーザー
目をじーっと見てくれるようになるのなんて、五ヶ月くらいからだったと思います(・∀・)!
それまでは視界もぼんやり、見えてるものがなんだかも分かりませんから、目なんて合わなくて普通です^ - ^!
-
A
アドバイスありがとうございます😊
そーなんですね😊
そんなに焦らなくても大丈夫そうで安心しました(笑)- 4月22日
AK
今2ヶ月半です。
ミルクではないですが、週に1回哺乳瓶でk2シロップ飲ませてます。
その時に私の方とか見てません(笑)
目とか合いませんよー
飲むのに必死だと思ってます!(笑)
飲んでない時に沢山話しかけたりしてます!
最近こっちを見てくれてるのかな?
と思います!
私は高齢出産でもあるため、ネットで沢山の情報があり、不安になる事が多いです…
できない事ばかりが気になってました…
でも、まだまだ2ヶ月だし!
のんびり屋さんかも〜
と思うようにし、ネット情報をあまり見ないようにしたら、楽になりました!
少しずつ出来ることが発見できて嬉しいですよ😃
-
A
アドバイスありがとうございます😊
確かに赤ちゃんにとって唯一の栄養源飲んでるとき必死で当然ですよね(笑)
ミルクの時だけじゃなくて遊んでるときにこっちを見てくれているなら問題ないかもしれませんよね😊うちの子も遊んでいるときは見てくれているので気にしなくていいかなと思えてきました(笑)
私も初産で不安なこといっぱいでした!不安な時ってネットで調べたマイナスなことばっかり目につくから余計に不安になりますよね😥
これから先不安なことも嬉しいこともいっぱいあると思いますがお互いマイペースに今できることやっていきましょう😊- 4月22日
A
アドバイスありがとうございます☺️
私も目を見て欲しくてちょっかい出すとすごい迷惑そうな顔するんです(笑)
確かに飲むのに必死と言われて見たらそうですよね!あかちゃんの唯一の栄養源ですしね😊