
コメント

mamari
変動です。みなと銀行さんです。
確かにオリンピックなどで一気に金利が上がったりする場合もありますもんね💦
ただ固定は高いなぁ…と思ってしまい…

退会ユーザー
2年前に変動で借りました。
5年くらいで完済できる金額なので変動にしました。
借り入れ金額が大きくて返済に時間がかかるならば固定でもいいと思います。
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
5年で完済うらやましいです!
35年返済なのですごい悩みます…。- 4月21日

めめ
固定です。
お金の余裕があるなら変動、無いなら固定にしとくのが無難ですね😅
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
そうですよねぇ…。
めっちゃ悩みます😭- 4月21日

ハナミズキ
無難に固定で借り入れしました。
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
固定なんですね✨- 4月21日

みぃ
仮審査が通ったところです!
地銀で、私の住んでる地域だと1番厳しいと言われてるところでした☺
旦那はやっぱり変動は怖いから固定がいいって最初言ってたんですが、
HMで変動の1,25倍の法律を聞いて安心して、今は変動で考えています!
元々無理のない月々の返済額で設定していて、共働きですが旦那の収入のみで返済出来る額にしてあるので‥
最悪1,25倍までなっても返済は出来るよねってことで、変動に決めました😊
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
私も1.25倍っていうのスーモカウンターの相談の時に聞きました!
お互い仮審査通ってよかったですね✨- 4月21日

ひなの
変動一択です。
今後30年で固定を上回ることはほぼほぼないと思います。
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
オリンピックがあるのでちょっと怖いのですが大丈夫でしょうか…?- 4月21日

みこ
三井住友でミックス固定多めです!
すぐに返せる、金利が上がっても大丈夫、お金に余裕があるなら変動
長く借りる、安定して返したい、金利上がると困るなら固定がいいかと思います!
はじめ変動その後一回だけ固定に変えれますが、その判断は常に動きを見ている人でない限り、素人にはほぼ確実に無理です
なぜならまず固定から上がるし変動が上がった時点で固定も上がっているので変えることは難しいです
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
うちも三井住友考えてます!
そうなんですよね、安定を考えると固定ですよね。
悩みます😭- 4月21日

みぃふも
変動で35年ローンです!
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
変動なんですね✨- 4月21日

miiiiii
去年11月に購入しました。
みずほ銀行で固定にしました。
もしかしたら、金利あがっちゃうかもしれないし。という理由です。
結果どうなるか、ヒヤヒヤです、、
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
固定なんですね✨
やっぱりそう思いますよね。
固定なら安心ですもんね✨- 4月21日

めめ
横からすみません、1.25倍ルールはありますが、
返済額は1.25倍ですが金利に優先的にあてられるので、元本の減りが滞り最終的に未払い利息、元本が残るので安心は出来ないですよ😢😢

K.mama𓇼𓆉
うちは固定で借りました😊
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
固定なんですね。
悩みます😭- 4月22日

okana*
変動金利35年で借りました😋!
色々な意見あると思いますが、今まで固定で借りてる人で変動で借りてる人より得した人はいないですよ!
上がる上がるって言われていますが、このまま変動で借りてて良かったと思いたいです😭✨
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
そうなんですね!
ほんとですよねぇ😭- 4月22日

あこ
変動にしました。
一気に上がることもないだろうし
金利が上がるということは給料もその時は上がるものです。
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
なるほど!確かにそうですね!- 4月22日

ママリ🔰
うちは変動と固定のミックスです☺︎︎
変動の方が多めです!
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
ミックスなんですね。- 4月22日

しほちむ
固定にしました。やはり上がった時が心配なので_:(´ཀ`」 ∠):
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
そうなんですよねぇ。今は変動安いんですけどね💦- 4月22日

かや
固定金利です。MCJのスーパーまいどなので、金利は安めです。
変動だと、金利が上がった時、元本の返済額が減ってしまいます。返済額が5年間変わらないのに、金利は半年に一回見直される、というのもポイントです。
……つまり、金利が大幅に上がった場合、返済額が増えると同時に、返す予定だった元本が返せておらず、35年後に一括で請求される可能性があります(この辺は銀行によって返しかたがかわるみたいですが)。
銀行は1.25倍までしか支払い額をあげられないけれど、払わないといけない金額が変わるわけではないので……。
未払い利息、で検索していただくとわかりやすいかもしれません。
返済しながら、繰り上げ返済できる余裕がある(元本の金額をきっちり把握できる)、期間が短い、などでなければ、固定がいいと思っています。
……説明下手でごめんなさい💦
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
35年後に一括で支払いくることなんてあるんですか?😱
初めて聞きました💦
調べてみます!- 4月22日
-
かや
金利が大幅に上がって、5年ごとに1.25倍ずつあげていくのでは元本が返せない場合の話ですが……。
例えば、最初返済額月8万円、うち利子が5000円だったとします。この場合、元本は月75000円ずつ減っていきますよね。しかし、ここで金利が上がった場合、極端ですが、うち3万円が利子、なんてことにもなりかねません。この場合、月5万円ずつ元本が減ることになります。
これでも返済額はかわりませんから、当初の予定より25000円ずつ、毎月返済できていない状態になります。
さらに、5年後に支払い金額は当然あがります。しかし、8万円の1.25倍は10万円。金利が変動しなくても、返済額が5年後にアップしても、毎月5000円、元本が予定より払われない状態が続くことになります。
……これが35年後に解消されていなければ、どこかで支払わないといけないですよね、という話です。
実際ココまであがるかどうかはわかりませんが。
金利がどの程度上がったら、固定金利の方が有利になるのか、も踏まえて検討されるといいと思います。
だから、私は、こわすぎて固定です(笑)- 4月22日
-
みーちゃんママ
わかりやすい説明ありがとうございます!
すごく参考になりました✨- 4月24日

さき
変動です!
固定は固定でも、社会情勢によっては、固定も値上がりすることがあると説明を受けたので💦
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
固定値上がりするんですか?💦
初めて聞きました💦- 4月24日
-
さき
よく知らないんですが、私の時はそう説明受けました💦
改めて聞いてみた方がいいかとおもいます!- 4月24日
-
みーちゃんママ
つい先日、マンションの担当の人に聞いたんですが、そんなことは言ってなかったです💦
35年ずっと同じ金利って言ってました。- 4月24日
-
さき
そーなんですね😳
私騙されたのかしら、、笑
あとは、途中から、変動から固定へ変更できると聞いたのですが、固定から変動は無理と説明受けました💦
間違ってるかもですが、お金の事ですし、聞いておいた方がいいと思います!- 4月24日
-
みーちゃんママ
騙されたってことはないと思いますがなぜでしょうね😅
逆は無理なんですね!
そうですね、ありがとうございます😊- 4月24日

ままり
変動にしましたー!
オリンピックであがるかも…と考えましたが、多くの銀行が金利をあげないように競いますし、いきなり上がることはないので変動にしました!
-
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
私も一番オリンピックが心配です💦- 4月24日
みーちゃんママ
返答ありがとうございます😊
オリンピック怖いですよねぇ💦
でも確かに固定は高いですよね…。