
7ヶ月の娘が鼻水で苦しそう。電動鼻水吸い器で対応しても改善せず、耳鼻科で吸ってもらうべきか悩んでいます。中耳炎のリスクも気になるようです。
7ヶ月の娘に私の風邪がうつったようで、それでも熱くらいで2日ほどでげんきになってるのですが、鼻水が鼻の奥に溜まってるようで授乳中と寝てる時の呼吸が苦しそうにしています。
普段の生活では鼻水すごい出るとか、呼吸も苦しくしてないので授乳中と就寝時のみです。
電動鼻水吸い器で何度もやってるのですが、どっちの穴にあるのかすら分からず奥の方にあって全く出てきそうになく、耳鼻科に行って吸ってもらうべきか‥
風邪症状もうなくても吸ってもらうだけで行くとかありですか?
鼻水放置してると中耳炎なりやすいって何かの記事見てちょっと不安になりました。。
- えみり(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
鼻水吸ってもらうだけでもいいですよ!
耳もついでに見てもらえると思います🙌
うちもちょうど鼻水が続いたので先日耳鼻科にいきました。かるく中耳炎になってました(笑)

nikomaruno
昨日発熱があって、朝には解熱したんですが、鼻水があって苦しそうだったので、少し迷いましたが、耳鼻科に行ってきました😊鼻水を吸引してもらって、ついでに耳の中もみてもらいました‼︎
お薬ももらえましたし、耳鼻科で相談するのもアリだと思います!
-
えみり
熱ないし元気だしなぁって思ったけど、スッキリできるしお耳も掃除してもらえるなら🌟アリなんですねー!
ありがとうございます😊- 4月21日

まんまる*
耳鼻科に行って奥まで吸ってもらうといいですよ^_^
うちの子は鼻水が出ると耳鼻科に行ってます!鼻水がよく出ていると、この間も軽い中耳炎になっていました💦
耳鼻科なら耳もしっかり見てくれるし
安心だと思いますよ◎
-
えみり
そうなんですね💦普段から耳よく触るけど、だいたい眠い時が多いし、中耳炎なるともっと尋常じゃない感じになるって聞いたのですが、軽度でも中耳炎見つかると行って良かったてなりますもんね!
明日日曜日なので様子見て行くか考えます!
ありがとうございます😊- 4月21日
えみり
そうなんですか!軽い中耳炎でもこわいですね💦やっぱり行くべきですね!ありがとうございます😊