
コメント

退会ユーザー
悪化するまえに病院に連れて行かれた方が良いと思います。
うちの息子も目やにが出て小児科を受診したら、鼻水が出なくて目やにが出てしまってると言われ、鼻水吸引しました!

はな
目やには片目でしょうか?黄色く粘り気はありますか?
目やにや充血してきたら、アデノウイルス感染症かもしれません。風邪に似た症状が出てくることもあります。
その場合は、大人にもうつりやすいので、タオルは別々にしないといけません。念のため、予防しておいて、早めに病院行くことをオススメします!
-
らぶ
両目からです。
ここの所鼻水が毎日出てて
今日はお腹の調子が良くないのか
下痢気味です(>_<)
早めに病院連れてってみます!!- 4月21日

はな
先日うちの子も風邪症状で病院かかったのですが、目やにのことを伝え忘れ、アデノウイルス感染症にかかっていたのに発見が遅れてしまいました。片目から始まり、翌日両目から目やにが出ました。
とりあえず、あまり目やにを頻繁にとりすぎるとよくないようです。ただの風邪だといいのですが、感染症だと便にもウイルスがいるので、手洗いも念のためご注意くださいね。
-
はな
すみません。別でまた書いてしまいました!
- 4月21日
-
らぶ
目やに取りすぎ良くないんですね(>_<)
気になって出てくるたび
取ってました(>_<)
教えていただきありがとうごさいます!!- 4月21日
らぶ
早めに病院に連れて行って
見てもらいます(>_<)