
生後1ヶ月の赤ちゃんが朝方唸る理由は、お腹が苦しくてうんちをしたい可能性があります。混合授乳でおっぱいの出が悪いため、夜中にミルクをあげているとのこと。この唸りは一般的なことでしょうか。
生後1ヶ月になったんですが朝方5時くらいになると唸り始めます
昼間、夜は問題なく寝てくれるのですが…
お腹が苦しそうな、うんちしたいのか…
授乳は混合ですが、唸った時おっぱいあげて落ち着いたと思って寝かせようとするとまた唸り始めます
うんちは問題なく出てます
おっぱいの出が悪いので大体ミルクで夜中起き上がるのがつらくておっぱいが張っている時におっぱいあげて足りない時にミルク足してます
この唸ってるのはよくある事なんでしょうか…
- あげぱん(7歳)
コメント

りー
ゲップはさせてますか⁇

退会ユーザー
うちの娘もそれくらいの時期、すごく唸っていました😆💦
どこか悪いんじゃないかとすごく心配しましたが、今は唸らなくなりましたよー❤️
-
あげぱん
どのくらいで止まりましたか?(^^)
- 4月21日
-
退会ユーザー
2ヶ月半くらいだったと思います😉
ほんとにびっくりする位唸らなくなりました😂- 4月21日

りんご
うちの子もその時間唸っていますよ。夜ゲップが出にくくてゲップがおならが溜まっているみたいで、足を曲げて上げてお腹をポンポンするとおならして落ち着きます。
-
あげぱん
唸ったらお腹ぽんぽんやってみます(^^)💗
- 4月21日
あげぱん
げっぷさせるのに背中トントンしてるんですが体質的にげっぷが出にくいのかあまりげっぷしないです( ; ; )それが原因でしょうか🤭
りー
ゲップが出たくて唸ってるっていうのもあるかもしれません。
授乳した後少しの間抱っこして赤ちゃんを仰向けではなく横向きで寝かせるのはどうでしょう⁇
あと、もしうんちが出てないのであればオムツ替える時に少しお尻の穴を刺激してあげるのもいいかもしれません😊
あげぱん
ありがとうございます😊
りなさんのアドバイス頂いたもの行なっているのですがそれでも唸ってます( ; ; )
お尻の穴を刺激するのはした事がないのでやってみたいと思うのですがそれは唸った時に行えば良いのでしょうか?お昼寝してる時に行えば良いのでしょうか?
りー
そうなのですね…
お役に立てずすいません、、
子育てって難しいですよね😭😭
産院ではうんちが出ない時にって言われました‼︎でも私は1日最低1回でも出てないと心配になってしまうのでオムツを替えるたびに綺麗にする程で少し刺激を与えてます😃あんまりやりすぎると赤くなってしまうので優しくです☺️☺️
あげぱん
いえいえ!アドバイスありがとうございます😊✨
本当難しいですね…
なるほど💡多少の刺激でいいのですね!やってみます(^^)