
コメント

E_xxx♔
私は明日から安定期に
入りますがまだ悪阻が
続いてますよ(/´△`\)
体質にもよると思います💧

退会ユーザー
大丈夫ですか?
つわりしんどいですよね。
私は17wくらいまだ続きました。ピークは14w頃で終わりましたが、その後もだるさと食欲不良は日によってありました。
上司だけにも言うことはできないですか?同僚などは安定期に入ってからでも良いと思いますが、一人でも知ってくれている人がいると少しは働きやすくなるかと思います(>_<)
-
ころり
大丈夫じゃないですー!笑
仕事になりません…
なかなか悪阻が長かったんですねorz
会社が整備系で男ばかりなんですけど、事務は2人でやってるんで言ってみたんです…ダメですね。
実家暮らしの生涯独身!って感じの御局さんなんで全く協力的じゃないです…- 10月21日

ma
つわりは本当にきついですよね。
私は産むまで続きました。
7周目から始まり、産むまでに吐かない日はありませんでした。
早めに身近な方だけにでも伝えておいたほうが安心ではないでしょうか。
お身体をお大事に!
-
ころり
産むまで⁈
たかが2週間の悪阻で辛いキツイ言ってるけど私なんてまだまだですね…- 10月21日

(^ー゜)
私は6ヶ月後半まで悪阻ありました;_;
本当に辛かったです^_^;
-
ころり
それはしんどい…
思った以上に皆さん長いこと苦しんでいるんですね…orz
先が恐ろしいです。
私は今で泣いてます。笑- 10月21日
-
(^ー゜)
安定期は悪阻がおさまらない限りやってこないと知りました^_^;
私も悪阻がつらすぎて情緒不安定でご飯作りながら泣いていたり毛が抜けたりしてました;_;- 10月21日
-
ころり
髪抜けはストレスですね…
今はご飯作ってないです!笑
仕事終わって帰ってきたら、まず吐いて風呂入ってパタンw
彼には外食か買い弁で何とかしてもらってます(இɷஇ)- 10月21日
-
(^ー゜)
私は食べたあとに、かならず全部吐いてしまってました;_;
悪阻を考えると今後2人目欲しくても作ること拒みます^_^;笑- 10月21日

るしふぁー
私は16週少し過ぎるまでつわりがキツかったです。その後も出産までずっと胸焼けがありました。
つわりは働いていると紛れることもありますが、重いつわりだと隠し通すのは大変です(>_<)
無理なさらないで下さいね!!
-
ころり
ありがとうございます!!
悪阻の吐き気は16wで終わっても他のムカムカが治らないんですね。この辛さを忘れて2人目が欲しくなっちゃうなんて…信じられない気持ち悪さです!涙- 10月21日

♡かれんママ✩°。⋆
私は3wからあって、最近少し楽になりました。
7~10wぐらいが一番しんどかったです><。
でも、検診に行って赤ちゃんが元気に動いてる姿を見させてもらって気持ち的に楽でした。
しんどい日はゆっくり横になる。お料理は手抜き。旦那に勉強してもらって理解してもらう。
ってのをして乗り切ってます(*^^*)
-
ころり
それはまた早い悪阻の始まりでしたね!毎日もう少しもう少しって自分に言い聞かせてます。笑
旦那さん優しい…うちはダメです妊婦相手にもアイスマンです!
毎日動いてる赤ちゃん見れたら楽なのかなーとか思っちゃいますw- 10月21日

あーちゃんママ♡
私は16wくらいまでありました💦
会社に言わないつもりでしたが、切迫流産になり、上司に言わざるを得ない状況に…(꒪̥̥﹏꒪̥̥)
嘔吐凄かったですが、上司に言ってかなり気分は軽かったですよ。
-
ころり
あと2ヶ月かーっと考えるとゾッとします…
男ばかりだし頼りなくて言えないんで本当に複雑です…
でも順調そうで何より♡
良かったですね\(^o^)/- 10月21日

bee
私は4wから悪阻がひどく最近やっと落ち着いてきましたがまだ1日に2、3回吐きます(´・_・`)
-
ころり
早く始まって今でも吐くのはキツイですね…が、頑張りましょう!T^T
- 10月21日
-
bee
悪阻があることは赤ちゃんが元気に育ってる証拠だとききましたし辛いですが赤ちゃんのために乗り切りましょ(^^)
- 10月21日
-
ころり
実感ないけどそうですよね…
もお、かーちゃん失格T^T- 10月21日
-
bee
失格ぢゃないですよ😊私も最初は実感がなく心音きいたときは号泣しましたが最近は胎動を感じ実感する毎日です😊
赤ちゃんは頑張ってますからいろいろ不安ですが前向きに頑張りましょ☆- 10月21日
-
ころり
次の診察で予定日決まるんです!とりあえずはそれを目標に頑張ろうかな\(^o^)/ってそれでも7週後半ですけどT^T
早く心音聞きたい実感したい!- 10月21日
-
bee
人によるみたいですが私は6wで心音きけましたよ😊次の検診できけたらいいですね♡
- 10月21日
-
ころり
え!早い♡
やだー期待しちゃうじゃないですか\(^o^)/笑
かーちゃん頑張るT^T- 10月21日

あやつき
私も5wから始まり、現在絶賛つわり中です(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
会社には、安定期はいったら報告する予定なのでまだ内緒にしてます。
吐きそうになったらトイレに行ってお昼もみんなと食べないようにしてます。
まだ、気づかれてないです(^_^;
-
ころり
そんな所に絶賛を…!笑
そうですよね、安定期に入らないと何ともならん所ですよね…
会社でも1日1回は吐きます。
もうピンチです!!- 10月21日
-
あやつき
安定期まで耐えるしかないですが、吐くのが続くのであれば休むことも検討しないとですよね(´・ω・`)
私は、仕事してるほうが気が紛れてます。- 10月21日
-
ころり
確かに…私も少しは気が紛れているのか帰りの車で吐いたり、一人になるとすぐ吐きます!
ただ今日あたりから我慢が出来なくなって来てて今後が不安ですT^T- 10月21日
-
あやつき
わかります!
朝帰りの電車がヤバイです(>人<;)
不安ですよね…。
耐えられなくなったら上司にだけ言って休もうと思います。
お互い乗り越えましょ〜(*•̀ᴗ•́*)̑̑- 10月21日

mikan
私は8w〜9wまでしかつわりなかったです。
においづわりは15w5dになったいまも若干ありますが(´・ω・`)
-
ころり
それは悪阻が続いてる訳ではないんですか??悪阻の種類多すぎるわ(இɷஇ)
- 10月21日

ママリ
私は6週頃から悪阻あり、17週半ばまで吐き悪阻でした!
8週から仕事休職、13週から15週半ばまで重症悪阻悪阻で入院、20週半ばから職場復帰しました!
悪阻ほんまに辛くて体重も9㌔落ちアイス、水分すら吐いてて、赤ちゃんの成長が心配でしたが、17週半ばで嘘のように食欲も戻り、体重もあっという間に元通り(笑)今のところ赤ちゃんも順調です♪♪ちなみに赤ちゃんは少し大きめです♡♡
悪阻の時期の仕事とても辛いですよね。。通勤だけで、朝起きるだけでしんどくて。。
安定期まで会社に言えないとの事ですがあまりにも辛ければ伝えてお休み貰うのも赤ちゃんと自分の為です!初期の大事な時期に無理だけはしないで下さいね(*´▽`)
悪阻の期間は個人差はあるようですが大体安定期入ったら落ち着く人が多いと病院の先生は言ってました!
-
ころり
入院までとは辛かったですね…
でも私の相談よりも大変な思いして元気にスクスク大きく育ってくれてホッコリします\(^o^)/♡
私は何故か帰りの運転中に吐いちゃいます!ビニール袋でキャッチしますけど!笑
私も落ち着く人だといいな!笑- 10月21日
-
ママリ
入院辛かったですよ。。
気持ち悪い、体ダルイ、何もする気にならない、する事もないで余計気持ち悪くて、病み病みでした。。
入院中で良かったのは毎日赤ちゃんの心音が聞けた事くらいです♪♪
入院中は悪阻だけでお腹も出てない&胎動も感じる時期ではなかったので心音だけが赤ちゃんおるなぁ~と実感出来る機会でした♪♪
早く安定期に入って悪阻も落ち着くといいですね♪♪きっとその頃には胎動も♡♡
楽しみですね٩(ˊᗜˋ*)- 10月21日

museum
私は妊娠がわかってすぐの4週目で会社に伝えましたよ!少人数の職場で、その後のことをいろいろ考えないといけなかったので、もしそういうことがあったらすぐ教えてねと言われていました。安定期に入るまでにつわりがピークになってかなり休ませてもらったりしていたので、早く伝えてよかったと思います。そのかわり、まだどうなるかわかりませんが、と断りはいれておきました。産休の間の働き手に問題がなければ報告遅くても問題ないかもしれませんが、もし誰か新しく雇うとか、引き継ぎが大変、とかあれば、上司にだけでも早く伝えた方が安心ですよ!いざという時も休みやすいですし。
-
ころり
理解がある会社なんですね!
引き継ぎは確かに大変だと思います。もしもの時、傷付きたくないし言えないですT^T
安定期入ったら言うつもりです!- 10月21日

ちびでぶ⭐
4週過ぎ~17週まで続きました。
通勤も途中下車したり、仕事中も横にさせてもらったり、私は早めに妊娠のことを伝えたので気遣いしてもらいました。
つわり無理しないでください。安定期がくればつわりは遠い昔の記憶のように感じます。

きたやまん
15週ぐらいまででした!
それまで多い時は1日5〜6回吐いてて、全然食べれず結局7キロ痩せました。
私は仕事変われる人がいなかったのと、安定期入ってから言いたかったので、吐きながら気合いで乗り切りましたが、ほんとにほんとにしんどかったですよ(´Д`)
つわりは人生で一番しんどかったですね💦
大事な時なので、休めるなら落ちつくまで休んだ方がほんとはいぃです(;_;)
正直つわり中は無理しなきゃ働けませんよ(゚o゚;;
様子みながらころりさんは無理しないで下さいね(⌒-⌒;)

とんきち
ご懐妊おめでとうございます♡
安定期まで言わない風習は、流産の可能性が高めだからで、万が一のことがあった時に気を使わせてしまう、知られたくないなどの理由から始まりました。
なので芸能人などは安定期に入ってから言う人が多いです。
万が一の時に気を使わせてしまう心配より、職場の方に早めに言って必要な時はサポートしてもらった方がいいと思いますよ。会社側も今後の計画がしやすいし。
私は7週で職場に報告しました。
以前いた他の妊婦さんは5週でつわりが辛く報告と同時に2ケ月の休みに入りました。人手不足でしたが、皆で協力して乗り切りました。
安定期には入らないと言っちゃいけないなんてことはないので、伝え方などを工夫して伝えてみたらいかがでしょう?
安定期なんてない。いつでも気をつけてなきゃいつ何があってもおかしくないんだよと言う医師もいます。
体大事にして下さいね。
-
とんきち
いま読み返してみたら…
つわりがいつまでかという質問に対しての答えとしてはふさわしくなかったかもしれないですね。
私は悪阻はほとんどなかったけど、だるさや眠気などは6週7週がきつかったです。
人によって全然違うし、いつまでってのがわからないので辛いですが、上手に付き合って乗り越えて下さいね。- 10月22日

りす
私は5週からはじまって
かなり吐いたりもしてたので
すぐ会社に報告しました!
18週くらいからやっと楽になりました✧*。

yuki#
私は生理予定日前から調子悪くて、今思えば悪阻が始まってたのかもです。ここ最近食べれるようにはなりましたけど、調子に乗って食べちゃうとゲロゲロ…ってなります💦
8週ぐらいが1番辛かったです。

にの
いきなり悪阻きますよね>_<私も5wからでした。吐き悪阻で毎日ずっと横になってました。働くなんて想像できません(^◇^;)10wがピークと聞きますが、8w半ばくらいに落ちつきました!!少し気持ち悪く吐く時もありますが出掛けられるしご飯も食べれます☆
働いているという事で大変だと察しますが、どうかお身体大切にして下さい。

naaab*
私わ今11週目です☆
私も5週目から
悪阻がきて水も飲めないほど
麺も一本もすすれない位最初苦しくて引きこもりになり…
辛い日が続き
先週位から少しずつ食べれるようになりました。
ただ飲め物だけわ飲まないとだめですから、辛い悪阻でも頑張ってください。
会社に言えないのわつらいですが、時にそのような状況でしたら会社の方が気づくと思います。近々の方にわ言ってもよいので、ないでしょうか…☆

さらい
私は産むまではいてました、、
結果、体重は一キロぐらいしか増えませんでした。

退会ユーザー
つわり本当に辛いですよね…
私は7週くらいからだったかな?とりあえず、妊娠分かって3ヶ月ちょっとつわり続きました。
会社には安定期入ってから伝えたかったのですが、つわり酷くて休みがちになっていたので、上の人には早めに伝えました。
一部の人にも、あんまり休みすぎて何だと思われると思い、安定期前に伝えました。
悩みましたが、結果早く伝えて良かったと思いました。
私の場合、周りの方の理解があって優しく親切にしていただけました。
皆さんがそうではないと思いますが、あまりにもつわりが酷い場合は、上司には伝えた方が良いかと思います。無理は何よりいけませんからね…
いつか、つわりは終わります‼頑張ってください‼

コロ☆
つわりは8〜10週くらいがピークでした。でも、個人差がありますもんね💦
私は6週で受診し、心拍が確認できたので、上司にはすぐ報告しました。早く伝えたのは、仕事内容や引き継ぎのことがあったから、というのもありますが…もし緊急入院や急に休みを頂かないといけない状況になったときに迷惑をかけるので。やはり初期は悪阻のことだけでなく、切迫流産の心配や体調のこともあると思います。こればっかりは絶対大丈夫と言い切れないので。
他の方への返信を見ると、伝えにくい職場環境なのかな…とは思ったんですが(>_<)出来れば上司には報告をされた方がいいかと思います。
何事もなく経過が順調なことを願っていますが、もし体調が悪くなったり、出血したときに、ころりさんが職場に言えないから無理をしてしまう、ということにだけはならないでほしいなと思いますm(__)m
お身体大事にされて下さいね(^-^)/

りんりん
わたしもそれくらいからありました!
10wまでがピークで
ご飯食べれず仕事終わって点滴に通ってました!
そこからは週末や夜だけ
つわりキツかったです。。
多分仕事中は気を張ってる分多少紛れてたんですよね(ーー;)
辛いですが頑張ってください!
安定期になるころにはなくなりましたよ!
本当出産よりも
つわりが辛かったです、、😭😭😭
今が耐えるときです😭😭

むう
5w頃から始まり産むまでありました。
私も安定期に入ってから職場で発表するつもりでしたが
仕事している間中、吐き続ける状態で…
胎嚢確認できた時点で上司には報告、心拍確認後には妊娠発表しました。
結局、発表した次の週には重症悪阻で入院になってしまい公表しておいてよかったなって感じでした(´・ω・`)
いつまで続くかわからないし辛いですよね💦
無理せずに頑張ってくださいね!

ぷりんたん
私は生理予定日前の3週目から悪阻始まりました…(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
ちょうど5ヶ月になるくらいで終わりました⭐️

じゅん525
私は長男も今妊娠中の子も4wから始まり、つわりで妊娠に気がつきました!
長男の時は結局生まれるまで、陣痛室でも分娩台でも吐いてました。初期には重症悪阻で2ヶ月入院、その後も1ヶ月は毎朝点滴通い、悪阻対策の飲み薬は陣痛が来るまで飲んでました(笑)
今回も26wの今も毎日2〜3回は吐いていて、たまにあまりにきつくて吐きっぱなしの日は点滴です。ちなみに初期には10日ほど入院になりました。長男のためになんとか無理を言って退院しましたが、その後も2ヶ月ちょっとは毎日点滴通いしてました。
今も飲み薬は服用してます。
今回も生まれるまでは仕方ないかなーと覚悟してます。

あきつき
私も5wから悪阻が始まりました!
一人目の時は一ヶ月ぐらいでおちついたのですが、なんだか今回は長引きそう…。
今ピークで辛く立ち上がるだけで吐き気がします…。

ぽちの助
私は現在19wの妊娠5ヶ月ですが、妊娠悪阻になったので、一時期入院してました!
実際、つわりのせいで仕事(生鮮関係)が出来ず、辞める羽目に…(´;ω;`)
同じ職場の旦那には、色々と迷惑をかけました…
つわり自体は1ヶ月くらい辛かった(水分も取れない状態)けど、その後は悪化したり、治ったりの繰り返しです
現在も吐く時は吐くし、元気で動ける時は動ける!そんな状態…
私の場所は徐々に治るフェードアウト型っぽいです
まだまだ先が見えなくて辛いと思います
私なんて、赤ちゃんの事を考えるだけでも吐きました
でも、本当に終わりはくるし、旦那のサポートがあって、現在ではベタベタに旦那とイチャイチャしてます(笑)
今では笑って話せる様な思い出になってます!
水分も取れなくなったら、曜日や時間帯関係なく、健診で行ってる病院に救急で電話すると、点滴やってくれますよ!
ころり
安定期は悪阻が終わったらという意味ではないんですね!でも少し安心ですね\(^o^)/
私は今後が恐ろしい…orz