
生後0ヶ月の赤ちゃんのゲップに関して、うまく出させる方法やコツを知りたいです。最近ゲップが少なく、苦しそうにしているようです。座らせてトントンしたり、縦抱きをしていますが、うまくいかないこともあります。何か良い方法があれば教えてください。
生後0ヶ月です。
うまくゲップを出させる方法やコツはありますか?
生まれたばかりの頃は割とゲップをしてくれたのですが、最近は1日1,2回程度しかゲップをしてくれません。授乳後に吐き戻しすることもあったり、顔を赤くして苦しそう?でゲップをしたいのかなと思うところもあるのですがなかなか出なくて苦戦してます。
今は、私の太ももの上に座らせてアゴ下の首元に手を入れて頭を支えるようにして、背中をトントン、もしくは下から上へさすっています。たまに縦抱きもしますが、縦抱きがまだうまくできず、少し苦しそうです。ゲップがうまくない子もいると思うのですが…何か良い方法があれば教えてください!
- モモ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

なぁ
うちの子も未だに下手っぴです😭
縦抱きになれてないときは、体の右側がしたに来るように抱っこしてました🙋
飲んでる途中で熟睡しちゃったら、タオルを背中の左側に入れてあげてしばらくしてから抜いてます☺️
ちなみに、ゲップが出ても吐き戻す時もあります(笑)

退会ユーザー
うちの子も4ヶ月になりましたが未だに下手です(笑)
お子さんは母乳ですか??母乳ならそもそも空気はそんなに飲み込んでないらしいので、ゲップは出てなくても大丈夫みたいですよー!
うちの子は母乳なんですが、全然出ないんで、もう諦めてます💦ただ飲んでから1時間以上してから出る時もあります😅
-
モモ
母乳寄りの混合です!ミルクの方がゲップ成功率高いです。
うちの子も1時間以上経ってからゲップをすることもあります。様子見て頑張ります!- 4月21日

moe
私は何かに寄っかかって縦抱きして背中さすってました!
授乳の度にゲップしてましたが、出ても出なくても吐き戻しは1日に2回くらいありました😂
マーライオンみたいに鼻から出る時もありました!笑
この時期は吐き戻しはよくあることなので、神経質に考えなくて良いですよ!
ただ何回も何回も溢乳ではなく吐乳したり風邪のような症状があるなら病院行ってください!
-
モモ
何度かマーライオンみたいに出たことあるんですが、鼻からはないです🤣焦りますね💦
助産師さんからも吐き戻しは噴水みたいじゃなければ気にしなくていいと言われました。様子見て頑張ります!- 4月21日
-
moe
鼻から出てきた時はさすがに焦りましたけどね😂
授乳間隔も短かったし、さすがに飲ませすぎたんだなーと思いました😅
上手にゲップ出せるようになると良いですね👶💕- 4月21日
-
モモ
ゲップはなかなか出ないのですが、昨日と今日はだいぶ吐き戻しが少なかったです!頑張りますねーありがとうございました😊
- 4月22日

けいこ
赤ちゃんの胃が自分の肩に乗っかる所で抱っこして背中をさすったりトントンしてみてそれで出ない時は一度フラットに寝かせてからもう一度抱っこしてトントンしてみてください。5分以上経ったらもう自然に出るの待っていいと思いますよ
-
モモ
赤ちゃんの胃が肩に乗るということは結構上にするんですね!いつも頭を乗せるくらいでした。頑張ってチャレンジしてみます
- 4月21日
-
けいこ
軽く圧迫できるので出やすくなりますよ
- 4月21日
-
モモ
縦抱きがまだうまくできないのですが、肩に乗せる方法もやってみます。ありがとうございました😊
- 4月22日

退会ユーザー
うちも中々げっぷしない子です😅
するときはすぐしてくれますが
しないときは暫く縦抱きにしてから横にしてます!
一度寝かせてまた縦抱きや、丸く抱いたりすると
出てくれたりしますよ😍
-
モモ
体勢変えると出やすいんですね!寝かせるとすぐ吐き戻しするので、様子見て頑張ります!
- 4月21日

ろくこ
私の子もとても下手っぴです( TДT)
5分位は背中をトントン叩いているのですが…。吐き戻し回数も量も多くて、その度に肌着がべしょべしょに😭
よくあること、とはいうものの大丈夫かなぁと不安になるし、最近は吐き戻しが怖くて母乳をあげることが怖くなってます😭
ただげっぷをしてくれた時はすごい勢いで誉めてあげて、何とか感覚をつかんでもらえたら…と赤ちゃんに期待したり。。。
良い方法があったら教えてほしいです。。。
-
モモ
お気持ちわかります!私も吐き戻しが怖くて、母乳あげるのが少し怖くて💦ゲップを出すまでの5分て相当長く感じませんか?2.3分でも長くて。機嫌悪いとカラダを反らせるのでゲップを出させる体勢を保つのも大変です。
ゲップをうまくしてくれたのに吐き戻しされるとどうしようもないですよねー💦吐き戻しで誤嚥とか窒息しないように気をつけなきゃですよね!- 4月21日

てぃも
私もゲップ出させるときの体勢がつらそうで、長くさせるのが怖くてちゃんと出せないことが多かったです😣💦
最近、ソファーに座って背もたれに寄りかかりながら縦だきしてると赤ちゃんも辛くなさそうだし5分ぐらいするとゲーっとと大きなゲップが出るようになりました❗この方法だと自分も辛くないので、でないときは15分くらいこの体勢でいるとほぼ100%出ます✨
-
モモ
写真付きでありがとうございます!すごくわかりやすいです!赤ちゃんもその体勢ならきつくないですね。ちゃんとガーゼかタオルを口元に置いてチャレンジしてみます。ありがとうございました😊
- 4月22日

ありひな
自分は肩に乗せて
さすってあげてます!
-
モモ
お返事ありがとうございます!わたしも肩乗せチャレンジしてみす!
- 4月22日

もここ
はじめまして。
私もりんごと桃さんと同じ方法でゲップさせてます。
助産師さんから、
ゲップをうまく出せなかったら
『横向きに寝かせてあげる』
戻しても噴射する程の戻しじゃなければ大丈夫だそうです。
『オナラで出る』
無理にゲップを出そうとしなくていいそうです。
指導を受けてから、必ずゲップ出さなきゃいけないのかなと思ってたのが楽になりました!
-
モモ
お返事ありがとうございます。
うちの子はかなりオナラするんです笑
なので、あまり気にしなくても良いのかもしれないですね!ありがとうございました😊- 4月22日

りな
わたしもゲップをうまくさせてあげれなくて、調べたところ、膝に横向けて乗せて猫背にというか頭を支えながら少し前に倒してあげて背中さすると結構出るようになりました!
今までは縦抱きでやってましたがなかなが出ず、でしたれ

まーまーりー
立って縦抱きして、軽く自分がジャンプ?というか上下に動きながらやると出やすかったです!!
モモ
右側を下にするとよいみたいですねーうちの子はいつも反対側を向いてしまうんです😭ゲップ出ても吐き戻ししますよね!タオルを背中に入れてみます!