
コメント

ママリ
起きてとりあえずお米セット
トイレに一緒行く
部屋掃除
犬の世話
ご飯準備( 昼の分も作り置き )
朝ご飯
終わってから一緒に遊ぶ
お昼ご飯終わってお腹落ち着かせてから外遊び
1時間以上は遊ばせてから
帰宅してお風呂早くに済ませておく
旦那の帰りを待ってる間に夜ご飯準備
( 出来ることは手伝って貰う )
と言う感じにしてます!
買い物あるときはお昼ご飯後の遊びの後に済ませたり←
午前中遊ぶとき用事があっても遊びの後に済ませたりその時の気分で前後させます。
小さい頃から常に同じ部屋にいさせてたので
ひどい後追いはなくそばでおもちゃで遊んでくれることが多かったです!

退会ユーザー
8:00 起床→主人見送り
8:30 朝食
10:00 洗濯、掃除、洗顔など終わらせる(洗濯は夜に予約でセット)
12:30 昼食
13:30 昼寝(子供が寝たあと洗い物して、終わったら一緒に寝ます)
16:00 晩ご飯作り(洗濯畳んだり)
18:30 晩ご飯
19:30 お風呂
20:30 就寝
21:00 主人帰宅
22:30 洗い物、弁当作り
24:00 就寝
って感じですかね〜!
-
なおみ
理想的な一日のスケジュールですね☺️
私もこんな風にキビキビ動けるように頑張らないとと思いました😫
回答ありがとうございました!- 4月21日

ママリ
私は後追いがひどい時は
家事はストップして一緒に遊んでました!😅
どうしても手が離せない時は喋りかけながら家事したり
とにかくおもちゃ周りにおいてしてました(笑)
-
ママリ
あ 1日のスケジュールではなくて
すみません(^^;)- 4月21日
-
なおみ
いえいえ!回答頂けて嬉しいです!
家事ストップして遊んでると何もしてないのに知らないうちに夜になってます😱笑
おもちゃがやっぱりいいんですね!
今ある物だとすぐ飽きちゃうみたいなので夢中になるようなやつ探してみます!- 4月21日
なおみ
回答ありがとうございます😊
凄いです!!
見習わないといけないですね😭
おもちゃで遊んでてくれるといいですね☺️
うちの子は私が立ち上がるだけで足にしがみついて泣くのでなかなか離れる事が出来なくて😫