
コメント

モッサ
あげられない間も搾乳して(搾乳したものはあげられませんが)はいかがでしょう??
日数は少ないけど私も先週1週間ほど薬を飲んでたためストップしてました!
元々授乳量ハンパなかったのが普通?くらいになりましたが出てます👀

ぴっぴ
わたしは産後子供がNICUに 入院しており、生後三週間は直接授乳できず、搾乳していました。
三週間たって、やっと直接授乳の許可がでましたが、その後退院した生後2ヶ月半まで直接授乳できたのは1日1回か多くても2回程度、あとは三時間おきに搾乳でした。
いま、退院して1ヶ月ですが、完母でやれてます!
(退院したてのころは、足りなくてミルクを足すことも多かったですが)
搾乳だけのときは、出が悪くなったりつまったりもしましたが、母乳外来で、退院後に母乳で育てたいことを伝え、ケアしてもらってました!
なので、二週間なら、しっかりケアすれば大丈夫ではないかと😊
-
みーたん
⬆すいません。上の文章、返信です。失礼しました。
- 4月21日

みーたん
回答ありがとうございます🎵
3週間大変でしたね。やはり、母乳を再開したらいつも通り出るわけではないんですよね💦
でも、退院1ヶ月でまた、完母で授乳出来ているということを聞いて勇気でました。

ぷにぷにぷにお
ずっと完母で3ヶ月半の時に同じく内服の為2週間断乳してました。
10日経ったくらいから自分でもわかるくらい胸がシナシナ、小さくなってびっくりでした😂
産まれてすぐならまだしも3〜4ヶ月から母乳量が増える事は少ないと聞いていたのでこのまま完ミにする予定でしたが、息子がミルクを全然飲まなくて混合にしました💦
今は1日1回(寝る前100前後)をたす位にまで回復しましたが、今までよりは出てないな。と思ってます😭
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
やはり、飲ませないとしぼみますよね😅
私は、今は完ミですが終わったら完母に戻したいと思います。
一回断乳すると量は出なくななるんですね💦- 4月21日
-
ぷにぷにぷにお
ちゃんと母乳が入ってたんだなって思いました😌笑
私もここまで来たら完母に戻したいです。
私は差し乳だったので授乳するとツーンって感覚があったんですが、その感覚が減りました😭母乳再開してすぐは気合で夜中も3時間おきに飲ませてました🙋- 4月21日
-
みーたん
差し乳なんですね。私は、溜り乳です。常に張っている感じが徐々になくなりました。
夜中、3時間おきに飲ませるなんて凄いです!頑張ってください😃- 4月21日
みーたん
回答ありがとうございます😄
搾乳は、1日何回かしているのですが、なんか前より張らなくなくなってしまい、量もあまり出ません😵このまま、出なくなったらと心配になりました。
私も出る方ですが、また再開できるといいです。